今日は
[speech_bubble type=”pink” subtype=”L1″ icon=”jyun-normal.png” name=”じゅん”]20日・30日5%off♪[/speech_bubble]
ってコトでお買い物たくさん。
ゆたさんに車出してもらえば荷物も持ってもらえて楽チンだけど、平日だし時間の有効活用ってコトで一人でお買い物。
献立
- 豚肉のねぎ味噌炒め
- きんぴらごぼう
- 厚揚げの生姜醤油
- かきたま汁
- ごはん
材料
- 豚肉350g
- 長ネギ1と1/2本
- ごぼう1と1/2本
- 人参1本
- 厚揚げ1枚
- 卵1コ
調理器具
- 大フライパン
- 大鍋
- 味噌汁用鍋
- オーブントースター
手順 ※調理時間25分
- 味噌汁用鍋に水1000mlとだしパックをいれ、弱中火にかける。
- 豚肉は食べやすい長さに切って味噌・みりん大さじ1と1/3で下味をつけておく。
- ごぼうは千切りにして水にさらし、人参も千切り、長ネギは斜め切りにする。
- 厚揚げは食べやすい大きさに切り、アルミホイルに並べオーブントースターで8分焼く。
- 大鍋にごま油大さじ1と輪切り唐辛子1本分を熱し、ごぼうと人参を炒め始める。
- 大フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、豚肉を下味ごと炒め始める。
- ごぼうと人参の全体に油が回ったら砂糖大さじ1を加え、更に炒める。
- ごぼうと人参がしんなりしてきたら醤油・みりん大さじ1を加えて更に炒め、汁気がなくなれば完成。
- 豚肉の色が変わったら長ネギを加え炒め合わせ、長ネギがしんなりしたら完成。
- 厚揚げが焼けたら上に生姜とおかか・醤油適量をかけて完成。
- 味噌汁用鍋のだしパックを取り出し、溶き卵をいれかきたまにし、酒小さじ1、醤油小さじ2を加えたら完成。
[speech_bubble type=”pink” subtype=”L1″ icon=”jyun-normal.png” name=”じゅん”]きんぴらごぼうは半量を盛り付け、残りの半分は後日サラダにするため冷蔵庫に[/speech_bubble]
私が帰るまでにちゃんと宿題を終わらせていたらしいまこさんが珍しく
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”mako.png” name=”まこ”]おてつだいする![/speech_bubble]
本音は
[speech_bubble type=”pink” subtype=”R1″ icon=”jyun-normal.png” name=”じゅん”]自分でやったほうが早い[/speech_bubble]
だけど、せっかくのやる気を削いではいけません。
なんとかできることを探し…
卵を割って、溶いてもらいました(*゚▽゚*)
お手伝いありがとう ヾ(∂∂。 )ナデナデ
コメント