予算 | 実出費 | |
---|---|---|
食材費 | 42500 | 43070 |
飲料 | 7500 | 6194 |
調味料 | 4000 | 6226 |
米 | 6000 | 6000 |
菓子・インスタント等 | 649 | |
食費計 | 60000 | 62139 |
食材費がオーバー(・ω・`)
来月用の食材(カキフライとか揚げなすとか)があるとはいえ、予算内にきっちり収めておきたいなぁ。
インスタントは会社用の味噌汁。お昼はお弁当持って行くけど、ご飯には絶対お味噌汁欲しいのだ。
5%オフの日を狙って買ってるとはいえ、これも予算内に収まるようにしたい。
調味料は鶏ガラスープの素を1kg買ったのとカルディに行ったのが跳ね上がった原因だな。
ブラックペッパーと海塩だけのつもりが麻辣ペッパーとミックスも買ってしまった。
満足度は高い(・∀・)
麻辣ペッパーとかきっと麻婆豆腐美味しくなる。使うのめっちゃ楽しみ!
けど、これも予算内にちゃんと収めたいな。
この分はきっちり来月調整しよう。
お米は今はふるさと納税の返礼品が届いてるから実出費ではないけれど、平準化するためにも10kg3000円で買ったことにして、この分は家族旅行とか用に別積立。
普通預金に一緒にしちゃうといつか使うかもって思って使えないし、これだけトクしたんだなとも思えなくなっちゃうからね。
今度はどこ行こうか~なんて話すのもとっても楽しい(*゚▽゚*)
食材ストック
人参3本
長ネギ1本
キャベツ少し
しめじ1
じゃがいも5コ
メークイン10コ
カニカマ12本
生姜2片
アボカド2コ
ピーマン2袋
えのき3コ
まいたけ3コ
小豆腐5パック
納豆8パック
切り餅
鶏モモ肉2枚
鶏ムネ肉3枚
豚バラスライス1パック
鮭4切
スルメイカ胴3杯
卵38コ
冷凍)ハーブソーセージ5本
冷凍)ロースカツ5枚
冷凍)揚げなす1袋
冷凍)カキフライ1袋
冷凍)クリームコロッケ6コ
冷凍)白身魚のフライ5枚
冷凍)インゲン1/2袋
冷凍)カニ爪
冷凍)まぐろ柵
冷凍)洋風野菜ミックス つくりおき)ミートソース タッパー大1、小1
コメント