昨日10万超下がった株価は本日一時8万超戻り、結局終値は4万超のプラスになりました。手放す予定のない株だから一喜一憂することはないけれど、やっぱり上がっていると気分がいいもの(´∀`*)先日満期を迎えた定積の行き先を決めたいんだけど、NISAにしようかmaneoにしようか…悩む。。。
昨日手帳で使ってるボールペンのインクがなくなっちゃたから替芯をamazonさんでかったんだ。送料無料になるようついでにゆたさんのバレンタイン用にエブリバーガーと目薬とさ。
そしたらコレ。ちょっと見てよ
もちろん別料金がかかる個別配送なんて頼んでないからね!なのに同日発送・同日着でこの荷物…バカでしょamazon……(゜д゜)
でもそれよりバカだったのは自分だった。開けてビックリ。頼んだボールペンの替芯が何故か一本。。。

え?え?なんで??
慌てて注文履歴を見て愕然としました
Σ(゚д゚lll)
本当に1本の買ってる…
フリクションの替芯って3本入と1本入りとあって、定価で3本300円、1本120円なんですね。んで、買ったのが270円。そりゃ300円のがちょっと値引きされてこの値段なんだなって。。。思っちゃうじゃないですかーーー!!!まさかプレミアム商品でもない120円のものが270円で売ってるなんて思わなかったよ(´・_・`)
差額が170円もあるので、今回はちょっと面倒だけど返品しよう。そうしよう
献立
- お好み焼き
材料
お好み焼き粉 | 2カップ | 業務スーパーで1kg321円 | 64 |
もち | 2コ | ビッグで1kg601円 | 60 |
ベビーチーズ | 4コ | ビッグで98円 | 98 |
卵 | 4コ | ビッグで10コ193円 | 80 |
豚バラスライス | 8枚 | ビッグで100g104円 | 256 |
小エビ | 1/5袋 | 業務スーパーで300g429円 | 86 |
お好み焼き計 | 644 | ||
4人分計 | 644 |
調理器具
- レンジOK小ボウル
- 大ボウル
- フードプロセッサー
- ホットプレート
手順 ※調理時間
- 小エビを電子レンジで解凍する。
- ホットプレートを200℃に設定してあたため始める
- ボウルにお好み焼き粉・水各1カップ、卵2コを入れ、よく混ぜる。
- キャベツをざく切りにし、フードプロセッサーで粗みじん切りにする。
- キャベツ1/2量をボウルに加えたらざっくり混ぜる
- ホットプレートに2つに分けて丸くかたち作る
- 豚肉を食べやすい大きさに切り、ホットプレートの空いているところで焼く
- 豚肉の片面が焼けたら、焼いた面を下にして生地の上にのせる。
- 生地の片面が焼けたらひっくり返して生地にしっかり火が通るまで焼く。
- お好み焼きソース、マヨネーズ、おかか、あおさをかけて完成。

ちょうどホットプレートがあたたまるころ
今日はゆたさんが健康診断でお休みでした。

作っておくよ
甘えてお願いしちゃいました。焼いている間私は暇(笑)なのでコチラをいただきます。
うっかり写真撮らずに食べ始めてしまったので食べかけだけど(´・ω・`)ローソンのLチキ。
こちらのキャンペーンでいただきました。
楽天ペイは支払方法でポイント利用が選べるので、期間限定ポイントを使えてとっても便利。利用可能店舗も増え続けていて、今回Lチキを貰ったローソンを筆頭に、飲食店はもちろん本屋さんやエステサロン、畳屋さんなんてところでも使えるところが増えてきています。何が嬉しいって…静岡でも使えるお店が多いところだよ!それもチャーン店じゃない個人の小さなお店も使える店が増えてるんだ!!yahooの期間限定ポイントはyahooでしか使えないけれど、楽天の期間限定ポイントは使えるお店が多いので、通販はもう何年か前に楽天に切り替えています。
大阪でも広島でもネットで評判のいい有名店に行ったけど、ゆたさんの作ってくれるお好み焼きが一番美味しいヽ(*´∀`)ノ 本人に言うと

煽てすぎ
っていわれちゃうけど、でも本当に美味しいんだよ!愛情がこもってるのはもちろんなんだろうけど、餅のパリッと具合とかチーズのトロッと具合とか豚の香ばしい感じとか生地のふわっとした感じとか!コツとか教えたのは私の方のはずなのに(姉が昔千房に勤めてて教わった)確実にゆたさんが作ってくれたほうが美味しい(*゚▽゚*) 作ってくれてありがとう(´∀`*) 検診結果、大丈夫だといいな。
コメント