今日はまこさんの1/2成人式でした。4年前、むぅさんのときも似たようなことはやったけど、ここまで式っぽくはやらなかったけどなぁ…。
「10年後の自分へ」という手紙をみんなの前で発表したのだけど、まず大きな声で紙で顔を隠さずに読み上げられていたことに母は感動したよヽ(´▽`)/
10年後の自分…私は43歳かぁ。むぅさんは24だからもう家を出ているかな? まこさんは大学生かな? もう少しで完全に手を離れるって頃合だけど…現時点の家計シュミレーションでは一番苦しい時期だわ(笑) 家族揃って笑顔で迎えられてたら嬉しい(*´∀`*)
献立
- 手羽元の味噌焼き
- 高野豆腐の煮物
- 豆腐とワカメの味噌汁
- ごはん
材料
手羽元 | 13本 | ビッグで100g42円 | 300 |
手羽元の味噌焼き | 300 | ||
高野豆腐 | 5こ | ビッグで10コ248円 | 124 |
人参 | 1本 | ビッグで3本104円 | 35 |
ぶなしめじ | 1株 | ビッグで72円 | 72 |
いんげん | 1/6袋 | 業務スーパーで1袋125円 | 21 |
高野豆腐の煮物 | 252 | ||
豆腐 | 1パック | ビッグで3コ89円 | 30 |
ワカメ | |||
豆腐とワカメの味噌汁 | 30 | ||
4人分 | 581 | ||
調理器具
- ジップロック
- オーブン
- 味噌汁用鍋
- 大きめの鍋
下準備
[speech_bubble type=”pink” subtype=”L1″ icon=”jyun-normal.png” name=”じゅん”]安い時に買って、タレに漬け込んで冷凍しておくでもOK その場合は食べる前日に冷凍庫から冷蔵庫へ移動しておく。
そのまま調理する場合は最低2時間以上は漬けおくヨ[/speech_bubble]
手順 ※調理時間 5分+放置25分
- オーブンを180℃に余熱スタート。
- 味噌汁用鍋に水800mlとだしパックをいれ、中火にかける。ひと煮立ちしたら火を止め放置。
- 大きめの鍋に水3カップ、砂糖大さじ3、醤油・みりん各大さじ1.5、塩小さじ1/2、だしの素小さじ1.5をいれ火にかける。
- 人参は皮をむいて乱切りにする。
- ぶなしめじは石づきを切り落とし、小房に分けておく。
- 煮汁がひと煮立ちしたら人参とぶなしめじ、高野豆腐を入れ、弱火にして15分タイマーで煮込む。
- オーブングリル用の網の上に肉を並べる。
- オーブンの余熱が終わったら、オーブン上段で25分焼いて完成。
- 高野豆腐の煮込みが終わったら仕上げにいんげんを加えて、いんげんが温まれば完成
- 味噌汁用鍋を中火で火にかけ、だしパックを取り出し、さいの目に切った豆腐を加えてひと煮立ちしたら火を止める。
- 味噌汁用鍋に味噌大さじ1とわかめを加えたら完成。
[speech_bubble type=”pink” subtype=”L1″ icon=”jyun-normal.png” name=”じゅん”]ぶなしめじは冷凍保存できるので、安いときに買って石づきを切り落として小房に分けてジップロックしておくと料理ラクだし節約にもなる[/speech_bubble]
今回は放置調理の間、一応火の番をまこさんにお願いしてお風呂に入っちゃいました(*´ω`*) 早くメイク落としたかったし、何より今週は月曜から土曜までフル出勤だから一杯飲みたかったのだ。そんなワケで今日のごはんはむぅさんのどんぶり茶碗だったのです。ちなみにむぅさんは部活から帰ってきてこの量のごはんを食べてからの夕飯ですヨ。そしてむぅさんだけ肉の量も多くて、高野豆腐も多いのですヨ。。。
今日のおかいもの
ビッグ5%offデー
・切干大根 99円
・スパゲッティ500g 88円
・3コパック豆腐 84円
・3コパック納豆*2 112円
・板こんにゃく*2 88円
・さつま揚げ 82円(冷凍庫へ)
・水煮大豆 94円
・オクラ 80円(塩で擦りヒゲを取り、軽く茹でてジップロックに入れ冷凍保存)
・ぶなしめじ*2 136円(石づきを切り落とし、小房に分けジップロックで冷凍保存)
・たまねぎ3コ*2 196円
・じゃがいも5コ 80円
・メークイン5コ 80円
・水煮たけのこ 80円
・ごぼう 80円
・生姜 80円
・鶏モモ1枚 209円(冷凍庫へ)
・鶏モモ1枚 247円(冷凍庫へ)
・ちくわ5本入り*2 114円(冷凍庫へ)
・二色パン 57円
・バナナ 80円
パンとバナナはむぅさんとまこさんの大好物だからね。ヽ(・∀・)ノ おこづかいはそれぞれにちゃんとあげてるけど、たまにガス抜きで買ってあげるー
コメント