悩みに悩んだ午後は、パイの実食べたあと結局むぅさんの部活と丸子宿まつりと両方行ってきました。
全力でとろろアピールの案内。隣には江戸時代から400年あまり続く老舗中の老舗「丁子屋」さん。歌川広重も描いた茅葺き屋根も見所なんだけど、今は40年ぶりの葺き替え工事中。
でも自由に出入りできるところに人力車とか籠とかあって、ちょっと歴史感じちゃうよね。
周辺マップ。
寄席とかやってるんだね。一回見てみたいな。
雨がめっきり降らないから川は干上がっちゃってたけど梅の花はキレイだった☆彡
道中は縁日屋台は出てるんだけどガレージセールを開いているお宅があったりと、なんだかアットホームな雰囲気。
そんな中ひな飾りが飾ってあるところがあったり
何やら行列とすれ違ったり。
行列の中にお姫サマ見つけたり。
昼食後に行ったからお腹いっぱいで食べ物はいいや~って感じだったんだけど、雰囲気は十分に味わえたし、ゆたさんとデートできたし満足(*゚▽゚*)
献立
- チンジャオロース
- ほうれん草とひじきのサラダ
- あさりの味噌汁
- ごはん
材料
豚ロース肉 | 3枚 | ビッグで見切品207円 | 207 |
ピーマン | 1袋 | ビッグで1袋104円 | 104 |
メークイン | 2コ | ビッグで5コ93円 | 37 |
水煮たけのこ | 1コ | ビッグで1コ80円 | 80 |
チンジャオロース | 428 | ||
ほうれん草とひじきのサラダ | 1束 | ビッグで見切品2束137円 | 69 |
ひじき | ひとつかみ | 業務スーパー | |
コーン | 1/2缶 | ビッグで3缶271円 | 45 |
ツナ缶 | 1コ | ビッグで4缶311円 | 78 |
ほうれん草とひじきのサラダ | 191 | ||
あさり | 1袋 | 業務スーパーで3袋321円 | 107 |
長ネギの青い部分 | 少々 | ビッグで1本137円 | |
あさりの味噌汁 | 107 | ||
4人分 | 727 |
調理器具
- 大フライパン
- マイヤー 電子レンジ圧力鍋2.3L
- 中ボウル
- 味噌汁用鍋
- 米研ぎ用ボウル
手順 ※調理時間 20 分
- 米研ぎ用ボウルに水を張り、ひじきを戻しておく。
- 味噌汁用鍋に水1000mlとだしパックをいれ弱火にかけておく。
- ほうれん草の根元を切り落とし、食べやすい長さに切っる。
- 切ったほうれん草は電子レンジ圧力鍋に入れざっと洗い、1000wで3分レンチン。終わったら水にあけておく。
- 豚肉を細切りにする。
- フライパンに切った豚肉、ごま油・にんにくチューブ・生姜チューブを各大さじ1ずつ入れ、よく混ぜる。
- 全体が混ざったら小麦粉大さじ1.5を加え、更に混ぜる。
- 粉っぽさがなくなったら火を点け、時々ほぐしながら肉色が変わるまで炒める。
- 肉を炒めている間に野菜を切ります。じゃがいもは皮をむいて細切りに、ピーマンは種を取り除いて細切りに、水煮たけのこも細切りに。
- 肉色が変わったら切った野菜を加えて更に炒める。
- じゃがいもが透き通って火が通ったら酒大さじ2、鶏がらスープの素大さじ1、オイスターソース大さじ2、醤油1、山椒・あらびき黒胡椒を加えて混ぜたら完成。
- 中ボウルにマヨネーズ大さじ4、醤油小さじ1、すりごま大さじ1、砂糖小さじ1/2を入れる。
- ほうれん草とひじきをそれぞれ水気をよく切って加える。
- 油を適度に切ったツナ缶とコーンも加えてよく混ぜたら完成。
- 味噌汁用の鍋からだしパックを取り出し、強火にして沸騰させたらあさりを加え、貝の口が開いたら火を止め味噌大さじ1を溶かして完成。
コメント