朝起きるといきなりむぅさんが

むぅ
愛してる!!
抱きついてきてくれました(*´ω`*) 朝早く目が覚めちゃったから残っていたいちごと団子粉とあんこでいちご大福第2弾を作ったの。どうやら無事見つけたらしい。こうして喜んでもらえると作りがいがあるよね。また作ってあげたくなっちゃう。
献立
- 豆腐と青梗菜のかに玉あんかけ
- 餃子
- 玉ねぎとわかめのスープ
- ごはん
材料
絹豆腐 | 2丁 | ビッグで1丁34円 | 68 |
青梗菜 | 2株 | ビッグで見切品4株137円 | 69 |
かにかま | 6本 | ビッグで12本75円 | 38 |
たまご | 1コ | ビッグで10コ193円 | 20 |
豆腐と青梗菜のかに玉あんかけ | 194 | ||
肉餃子 | 12コ | ビッグで80円 | 80 |
野菜餃子 | 12コ | ビッグで80円 | 80 |
餃子 | 160 | ||
玉ねぎ | 1/2コ | ビッグで3コ98円 | 16 |
ワカメ | |||
玉ねぎとわかめのスープ | 16 | ||
4人分 | 370 |
調理器具
- 計量カップ大
- フライパン小
- 味噌汁用鍋
- 小ボウル
手順 ※調理時間 20分
- 玉ねぎを薄切りにする。
- スープ用の鍋に水1000mlと切った玉ねぎを入れ中火にかける。
- 青梗菜は横に三等分に切る。軸の部分は更に縦に4分割。切れたらよく洗っておく。
- かにかまをほぐしておく。
- 大フライパンに油をしき、餃子を並べて火をつける。水1/2カップを入れ、蓋をして水気がなくなるまで焼く。
- 豆腐は半分に切り器に盛り、電子レンジで加熱。
- 小フライパンにごま油大さじ1と生姜チューブ小さじ1を入れ火にかけ、いい香りがしてきたら青梗菜の軸部分をしんなりするまで炒める。
- 計量カップに水300ml、鶏がらスープの素・片栗粉大さじ1、酒大さじ1/2、塩小さじ1/2、醤油・砂糖・こしょう少々を入れておく。
- 小ボウルに卵を割りほぐしておく。
- 餃子の水分がなくなる頃。蓋を取ってごま油を回しかけ、焼き目が付くまで焼いたら完成。
- 軸部分がしんなりしてきたら葉の部分とかにかまを入れ炒め合わせる。
- ざっと混ざったら計量カップに作った調味液をしっかりと混ぜながら加え、とろみがついてきたら卵を流し入れかきたまにする。
- レンチンして温まった豆腐の上にあんをかけたら完成。
- 味噌汁用鍋の鍋の火を止め、パックを取り出し、わかめと味噌大さじ1を加えとかしたら完成。
コメント