先日waonポイントからwaonに移行した3,354円を預入にゆうちょに寄りつつ、

自分のおこづかいも整理してたら帰宅が遅くなってしまいました(´・ω・) こんな日は簡単に済ませたろうと思っていたら、今日はお野菜が安い!ようやく!安い!!こんな日はコレ一択でしょうヽ(*´∀`)ノ
献立
- ごまみそ鍋
材料
豚バラしゃぶ肉切り落とし | 大1パック | ビッグで100g104円 | 328 |
人参 | 1本 | ビッグで5本104円 | 35 |
五目生揚げ | 1枚 | ビッグで89円 | 89 |
白菜 | 1/4カット | ビッグで137円 | 137 |
もやし | 2袋 | ビッグで9円 | 18 |
長ネギ | 1本 | ビッグで137円 | 137 |
えのき | 1つ | ビッグで85円 | 85 |
ぶなしめじ | 1つ | ビッグで85円 | 85 |
ごまみそ鍋 | 914 | ||
シメ用麺 | 3袋 | ビッグで20円 | 60 |
4人分 | 974 |
調理器具
- 大鍋
- 卓上IH
手順 ※調理時間 15 分
- 大鍋に水900ml、だしの素大さじ1.5、すりごま大さじ3、にんにくチューブ3cmくらい、みそ・酒大さじ2、みりん大さじ1を入れて火にかける。
- 人参を食べやすい長さに切ったら縦に7mm幅くらいで切って鍋に投入。
- ぶなしめじは根元を切り落としてパラパラと小房に分けながら鍋に投入。
- えのきは根元を切り落として半分の長さに切って鍋に投入。
ついでに今日使わない分のぶなしめじも根元を切り落としてパラパラしながらフリーザーバッグに入れて冷凍庫へ。
えのきも根元を切り落として半分に切ってからフリーザーバッグに入れて冷凍庫で保存しておきます。
- 白菜は外2枚だけお味噌汁等に使うよう冷蔵庫に戻して、食べる分はざく切りにして鍋に投入。
- 五目生揚げは食べやすい大きさに切って鍋に投入。
- 長ネギは根元を切落して斜め切りにしたら鍋に投入。
- 豚バラ肉も食べやすい大きさに切って鍋に投入。
ここで人参に火が通るまで小休止。
- もやしを加えて蓋をして卓上IHへ移動。もやしが温まったら完成。
鍋ってこぉ…この食材がどの辺でって方が見た目キレイなんだろうけど、そうしちゃうと肉だけ拾って食べる人が我が家にはいるので(苦笑)こんな感じでごちゃっと煮ちゃいます。お玉で掬うとあれもこれも入ってくる(笑) 遅かった分ゆたさんが手伝ってくれたんだけど、味噌の多さに
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”yuta.png” name=”ゆうた”]本当にいいの!?[/speech_bubble]
驚愕してました。いつも味噌汁だと同じ水の量で半分だもんね。気持ちはわかるよ。
[speech_bubble type=”pink” subtype=”R1″ icon=”jyun-normal.png” name=”じゅん”]野菜いっぱい入れると薄まるからねぇ[/speech_bubble]
なんとか納得してくれました(苦笑) これでもネットで見つけたレシピよりだいぶ減らしたんだよ。多分1/3くらい。
昨日の楽天スーパーセール買い回り、眠かったからゆたさんのアカウントから買わなきゃいけない分はゆたさんに頼んだんだけど…ゆたさん、自分の欲しいもの買うから10店舗行くよって言ったのにいってなかった。。。1000円以上で1店舗という頭がなかったらしい(゚Д゚)ノオイ こんなときに限ってゆたさんの方で買った金額の方が大きいし…なにか買い忘れあったかなぁ?
でも今日はtwitterでロールケーキ
と
ビームハイボール缶
当たってご機嫌だから許したるわ(^ω^)
昨日もふじのくにエコチャレンジの当選品が届いたし
ちょっと運勢よろしい感じ?(*´ω`*)
今日のおかいもの
ビッグ
- 五目生揚げ 89円
- 小松菜 85円
- えのき200g*4 340円 >根元を切り落として半分に切ってフリーザーバッグに入れて冷凍庫へ
- ぶなしめじ*4 340円 >根元を切り落として小房に分けてフリーザーバッグに入れて冷凍庫へ
- 白菜1/4カット 137円
- 大根1本(見切品) 104円
- きゅうり(見切品)5本 104円
- グリーンアスパラ(見切品)3束 104円
- もやし*4 36円
- ごぼう*2本 170円
- 豚肩切り落とし85円/100g 277円 >冷凍庫へ
- 豚肩切り落とし85円/100g 120円 >冷凍庫へ
- 豚バラしゃぶ切落104円/100g 328円
- 鶏モモ1枚85円/100g 257円 >冷凍庫へ
- 鶏モモ1枚85円/100g 279円 >冷凍庫へ
- ゆで焼きそば*3 60円
- ちくわ5本入り*2 122円 >冷凍庫へ
コメント