献立
- かに玉丼
- 春巻き
- ほうれん草と人参の鶏そぼろ和え
- 豆腐とわかめの味噌汁
材料
かにかま | 1/2袋(7本) | ビッグで75円 | 38 |
卵 | 5コ | ビッグで10コ201円 | 100 |
かに玉丼 | 138 | ||
冷凍五目春巻き | 1/2袋(10本) | 業務スーパーで20本469円 | 235 |
春巻き | 235 | ||
ほうれん草 | 1袋 | ビッグで98円 | 98 |
人参 | 1/3本 | ビッグで3本104円 | 12 |
鶏そぼろ | 小タッパー1/2 | 二色丼作った時の残り | |
ほうれん草と人参の鶏そぼろ和え | 110 | ||
豆腐 | 1パック | ビッグで3パック84円 | 28 |
ワカメ | |||
豆腐とわかめの味噌汁 | 28 | ||
4人分 | 510 |
鶏そぼろは先日二色丼を作った時の残りをつかいました。

調理器具
- 小フライパン
- 大フライパン
- 小鍋
- 揚げ物用鍋
- マイヤー 電子レンジ圧力鍋2.3L
- 味噌汁用鍋
- 中ボウル
手順 ※調理時間 20 分
- 揚げ物用の油を180℃に設定して温め始める。設定温度になったら春巻きを順次揚げていく。
- 味噌汁用鍋に水800ccとだしパックを入れて弱中火にかけておく。
- かにかまを細かく裂き、卵を割入れて混ぜる。白身が完全に混ざらない程度のテキトーに。
- 人参をせん切りにする。
- ほうれん草は根元を切り落としてざく切りにしてよく洗う。
- ほうれん草を電子レンジ圧力鍋にいれ、1000wで3分加熱スタート
- 小鍋に水200cc、醤油・酢・砂糖各30cc、片栗粉15ccを入れ火にかける。
- 小鍋の中の材料は常にお玉で混ぜ続け、透き通ってとろみが出たら完成。
- ほうれん草のレンチンが終わる頃。蓋を開け、水に放つ。
- ほうれん草の水気をよく絞り、人参と鶏そぼろを和えたら完成。
- ごはんを器に盛っておく。
- 小フライパンにサラダ油5ccを熱し、温まったらかにかまの入った卵液を1/4量入れ大きくかき混ぜる。
- 半熟になったらご飯の上に乗せる。
- 12~13を3回繰り返す。
- 4人分できたら小鍋に作っておいたあんをかけてかにかま丼の完成。
- 味噌汁用鍋からだしパックを取り出し、豆腐をさいの目に切りながら加える。
- 味噌汁用鍋の火を消し、わかめと味噌大さじ1を加え溶かしたら完成。
帰宅するととふるさと納税の寄付証明書が届いてました。
お米が届くのは今年の11月からだけど、私はNISA外で買った株の配当の申告をすると税金返ってくるので確定申告派なのでコレも大事な書類。
それともう一つ。毛穴パテ職人のサンプルプレゼントキャンペーンが当たって届いてました(*゚▽゚*)
どっかで見覚えあんなぁと思ったら…先日買ってました(笑)いつも使ってたintegrateが取り扱いなかったから。
こちらの記事で紹介されているの見つけて

結構気に入ってリピ中だったのよね。でもとりあえずもうなくなってきてるし欲しいって店頭で選んだヤツなんだけど、それが貰えたなんてちょっと嬉しい(*´∀`*)
作りながらTV見てたらうっかり片栗粉の量を間違えてぽってりなたれになってしまいました(;’∀’) すまん。ちょっとずつ掬いながら食べてくれ(笑)
さて、食事の支度を終えてさて「いただきます」しようかという時

ちょっと待って
ゆたさんがもぞもぞし出しました。んで。

はい、これホワイトデー
お返しいただいちゃいましたヽ(・∀・)ノ あげたくてあげたんだからいいのに…でも嬉しいからありがたく頂く~(´∀`) ワクワクしながら開けていくと…
!?
これは!!
獺祭じゃないですか!!!
こんないいの貰っていいの!? だって私があげたのって…
あげたのって…


俺もエブリバーガー1箱貰ったからね
いやいや、駄菓子だし。知れてるし。
獺祭のしかも磨き二割三分を含んだどれも純米大吟醸…
ほらー!! やっぱめっちゃ高かったし! うわっ、でもマジ嬉しいです。ありがとう(*゚▽゚*) ありがたくいただきます( ´艸`)
一番嬉しいのは私が日頃気になるって口にしたことを覚えててくれたことだし、私が喜ぶだろうものをセレクトしてくれた気持ちだけどね(/ω\*)
今日のおかいもの
業務スーパー
- 五目春巻き20本入り 469円
コメント