今日はあいにくの雨模様。予想最高気温も一桁というあいにくのお天気ですが、先日申し込んだ『東海道歴史街道しずおかご縁旅モニターツアー』に参加してきました。こちらはwomoさんから申し込んだツアーだったのですが、とっても良かったのでまた別記事で書くことにして。私は一日出かけていたので、お昼はゆたさんにおまかせです。
献立
- 親子丼
- 豆腐とワカメの味噌汁
材料
玉ねぎ | 1/2コ | ビッグで3コ98円 | 16 |
鶏もも肉 | 1枚 | ビッグで見切品50%off | 148 |
卵 | 3コ | ビッグで10コ150円 | 45 |
小ネギ | 少々 | ビッグで98円 | |
親子丼 | 209 | ||
豆腐 | 1パック | ビッグで3コ84円 | 28 |
ワカメ | |||
豆腐とワカメの味噌汁 | 28 | ||
3人分 | 237 |
調理器具
- 小鍋
- 味噌汁用鍋
- 小フライパン
- 小ボウル
手順 ※調理時間 15 分
- 味噌汁用鍋に水600ccとだしパックを入れ、中火にかける。
- 玉ねぎを薄切りにして小鍋に入れ、水200ccとだしの素小さじ1を加え中火にかける。
- 鶏もも肉を一口大に切り、醤油30cc、みりん15cc、砂糖10ccと共に小鍋に加える。
- 鶏もも肉に火が通り、玉ねぎが透き通るまで煮る。
- 小ボウルに卵を割り入れ、軽くほぐす。
- 丼にごはんを盛る。
- もも肉と玉ねぎが煮えたら一人分を小フライパンに移し、ふつふつと沸騰させる。
- 卵を一人分回しかけ、半熟になったら火を止めてご飯の上に盛る。
- 小ねぎを散らしたら完成。
[speech_bubble type=”pink” subtype=”L1″ icon=”jyun-normal.png” name=”じゅん”]ネギは買ったらすぐに小口切りにしてフリーザーバッグに入れて冷凍庫保存です。ちょっと彩が欲しい時にすぐ使えて便利。ポイントは空気をたっぷり入れてバッグの蓋を閉めること。パラパラに冷凍できますよ。[/speech_bubble]
- 味噌汁用鍋からだしパックを取り出し、豆腐をさいの目に切りながら加える。
- 豆腐が温まったら火を止め、ワカメと味噌15ccを加えとかしたら完成。
ゆたさんに写真送ってもらったまではありがたかったのだけど…背景、もう少し気を使って欲しかった。いや、いつも撮ってる写真も特段手をかけて撮ってるわけじゃないんだけどさ、一応ごちゃっとしたのは映らないように撮ってるワケですよ。仕方ないので手を加えました(;・∀・)
「ブログに載せるから」なんて言ったら余計嫌がられそうだし仕方ないですね(・ω・`) そもそもブログやってることも教えてませんが(苦笑)
コメント