午前中はゆたさんお仕事、むぅさん部活ということで、私とまこさんは思い思いの時間を過ごすことに……の前に、まこさん!部屋散らかし過ぎ∑( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!
久々に「10時半までに片付けること!じゃなきゃマンガ1週間禁止!!」令出しました。ポイントは時間を区切ることですね。焦ってくれるから(笑)
献立
- かつおとエリンギのさっぱりガーリックバター醤油
- 春雨サラダ
- キャベツと卵の味噌汁
- ごはん
材料
かつお | 1パック | ビッグで見切品50%off | 141 |
エリンギ | 1パック | ビッグで85円 | 85 |
小口ネギ | 適量 | ビッグで98円 | 10 |
かつおとエリンギのさっぱりガーリックバター醤油 | 236 | ||
きゅうり | 1本 | ビッグで5本142円 | 28 |
ワカメ | |||
春雨 | 1/3袋 | 業務スーパーで100g52円 | 17 |
春雨サラダ | 46 | ||
キャベツ | 1/8玉 | ビッグで1玉201円 | 25 |
卵 | 1コ | ビッグで10コ150円 | 15 |
キャベツと卵の味噌汁 | 40 | ||
4人分 | 322 |
調理器具
- 大フライパン
- 味噌汁用鍋
- 中鍋
- 米研ぎ用ボウル
- ざる
- ボウル
手順 ※調理時間 15 分
- 味噌汁用鍋に水1000ccとだしパックを入れて火にかけておく。
- 中鍋に春雨を茹でる用の湯を沸かす。
- 米研ぎ用ボウルにわかめひとにぎりと水を入れ、戻しておく。
- 大フライパンにバター8gとスライスニンニクチップを入れて火にかける。
- キャベツはみじん切りにして味噌汁用鍋に加えておく。
- きゅうりは薄くスライスして塩もみしておく。
- エリンギは縦に4~6等分に手で裂き、長ければ半分に切る。
- かつおは食べやすい大きさに切る。
- バターが溶けにんにくのいい香りがしてきたらかつおとエリンギを入れて炒める。
- 春雨を茹でる用のお湯が沸いたら所定時間茹でてざるに上げる。
- 醤油15ccと酢5ccを大計量スプーンに合わせておく。
- かつおの表面が色が変わるまで焼いたら縁から醤油と酢を合わせた調味液を回しかけ、全体に混ざったら完成。器に盛る。
- 器に盛ったら小口ネギをトッピングして彩をプラス。
- 春雨ときゅうり、わかめの水気を切りボウルに入れ、酢・醤油・砂糖・ごま・ごま油各15ccと鶏ガラスープの素10ccをよく混ぜたら完成。
- 味噌汁用鍋からだしパックを取り出し、ぐつぐつ沸騰している状態で卵を割り入れる。
- 卵をすぐに割りほぐし、かきたまにする。
- 味噌15ccを加え溶かしたら完成。
かつおさんが食べごたえに対して見た目が寂しいですよね(・ω・`) 滅多に買わないのですが、たまには食べたくなるのよね。

むぅ
美味しかった!またやって!
久々にむぅさんから「また食べたい」を頂いたので、また安くなってたら買いましょ~
さて、午後は丁子屋の茅葺き屋根の修復工事の見学にお邪魔させていただきます。歌川広重の東海道五十三次にも描かれたとろろ汁のお店の、40年ぶりの茅葺き屋根の葺替え。むぅさんはバレーだそうなので(´・_・`) まこさんとゆたさんと行ってきますヽ(*´∀`)ノ
コメント