週の始まり月曜日。いよいよ今週末は3年ほど前からあたためにあたためていた旅行計画を実施するのだけど…何故学校行事と被ったー!!!_| ̄|○ もう宿もバスも全部予約しちゃった後で

大したことやんないから来なくていいよ。行ってきなよ
いくらむぅさんがそう言ってくれても、母が行きたかったのだよぅ!!! 学校行事、なんでもっと早くお知らせしてくれなかったんだろう。っつか、学校始まって「来週やるから」とか、もうちっと時間に余裕見て欲しい。マジで。
献立
- ササミチーズカツ
- かぼちゃコロッケ
- キャベツの千切りとミニトマト
- お麩とわかめの味噌汁
- ごはん
材料
ササミチーズカツ | 5本 | 業務スーパーで322円 | 322 |
ササミチーズカツ | 322 | ||
かぼちゃコロッケ | 7枚 | 業務スーパーで10枚214円 | 150 |
かぼちゃコロッケ | 150 | ||
キャベツ | 5枚 | ビッグで1玉130円 | 9 |
ミニトマト | 8コ | ビッグで1パック98円 | 33 |
キャベツの千切りとミニトマト | 41 | ||
麸 | |||
わかめ | |||
お麩とわかめの味噌汁 | 0 | ||
4人分 | 513 |
調理器具
- 揚げ物用鍋
- 味噌汁用鍋
- 揚げ物用バット
手順 ※調理時間 25 分
- 揚げ物用鍋に油を入れて180℃に設定する。設定温度になったら順次揚げて完成
- 味噌汁用鍋にだしパックと水1000ccを入れて火にかける。
- キャベツをせん切りにしてミニトマトは洗って盛り付けておく。
- 揚げ物が揚がったら更に盛り付ける。
- 味噌汁用鍋からだしパックを取り出し、麸とわかめ、味噌15ccを加え溶かしたら完成
揚げるだけの半調理品に調理手順もなにもないよね( ̄▽ ̄;)
一応かかった25分と書いたけれど、手のあく時間がほとんどなので、その間洗いものをしたり学校からの書類に目を通したり。つくりおきのおかげで子どもたちもお弁当だからといって特別大変なことはないんだけど、お弁当箱が4人分になるっていうのはボディブローのようにじわじわ効いてくるのよね(・ω・`)
ちなみに使用した油は油ポットで濾して日々の料理に使っちゃいます。我が家で使用してるのはこのタイプ
アミで漉すタイプなので簡易的なものだけど、使っていて特に問題を感じたことはないかな。鈍感なだけかもしれないけど(^_^;) オーバル型が日々使うときに使いやすいの。
野田琺瑯さんのこれとかね
すっごく憧れるんだけど。知ったの最近なんだよね(´・ω・`) あるものに文句があるわけでも壊れたわけでもないっていうと改めて買う理由はないんだよなぁ…でもデザインが好きだなぁって。
今日のおかいもの
なし
さて、もうしょーがない。せめて旅行中のごはんに困らないくらいのレシピは置いていけるよう準備しようヽ(;▽;)ノ
コメント