
にぃに行くの早くない?
朝6時50分。一足早く学校へと向かうむぅさんに不満顔のまこさん。

朝練あるからね
理由を理解できても納得がいかない御様子。なんとか7時まで家に押し留めてから見送りました(^_^;) 子どもたちが朝ちゃんと家を出てくれると一人でゆっくりできる時間が長くていいわぁ(*´ω`*)
献立
- たらと白菜の中華あんかけ煮
- 春雨サラダ
- 大根とわかめの味噌汁
- ごはん
材料
たら | 4切れ | ビッグで見切品50%off | 168 |
白菜 | 1/4カットの2/3 | ビッグで104円 | 69 |
人参 | 1/2本 | ビッグで3本130円 | 22 |
長ネギ | 1本 | ビッグで2本104円 | 52 |
ぶなしめじ | 1パック | ビッグで50円 | 50 |
たらと白菜の中華あんかけ煮 | 361 | ||
春雨 | 1/2袋 | 業務スーパーで52円 | 26 |
きゅうり | 1本 | ビッグで見切品6本104円 | 17 |
ハム | 4枚 | ビッグで6枚75円 | 50 |
春雨サラダ | 93 | ||
大根 | 厚く剥いた皮部分 | ||
わかめ | |||
大根とわかめの味噌汁 | 0 | ||
4人分 | 454 |
参考https://cookpad.com/recipe/2094491

長ネギは小口切りにして冷凍しておいたもの、ぶなしめじは石づきを切り落とし、小房に分けて冷凍しておいたものを使用しています。新たに買った場合は調理工程6の野菜を切る工程でプラス作業してくださいね
調理器具
- 大鍋
- 中鍋
- ボウル
- 味噌汁用鍋
- ざる
手順 ※調理時間 25 分
- 味噌汁用鍋に水1000ccとだしパック、大根を入れて火にかける。
- 中鍋に春雨を茹でる用の湯を沸かし、沸騰したら火を止めて春雨を入れておく。
- 大鍋にごま油15ccを熱し始める。
- たらを3~4切れに切り、片栗粉を薄くまぶす。
- 大鍋でたらを色よく焼く。
- しょうがをみじん切り、人参を千切り、白菜を細切りにする。
- 焼けたたらは取り出し、大鍋にごま油10ccを加え、切った野菜と長ネギ、ぶなしめじを入れて軽く炒める。
- 水400cc、鶏がらスープの素10cc、酒30cc、砂糖・醤油・オイスターソース各10ccを加える。
- 軽く混ぜたらたらを上にのせ、蓋をして10分煮る。
- 春雨を入れて5分以上経過しているはず。春雨はざるに上げる。
- 春雨は冷水をかけて冷まし、食べやすい長さに切ってボウルに入れる。
- きゅうりとハムを千切りにしてボウルに加える。
- ボウルに醤油30cc、酢25cc,砂糖・すりごま各10cc、塩少々を加え良く混ぜたら完成。
- 片栗粉15ccと水30ccを合わせておく。
- 大鍋の煮時間が経ったらたらを取り出し、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 仕上げにごま油少々を加えて混ぜたら器に盛り、たらをトッピングしたら完成。
- 味噌汁用鍋からだしパックを取り出し、火を止め、わかめと味噌15ccを加えとかしたら完成
白菜が!大きい!安い!! で、思わず手に取ってから慌ててレシピ検索。まぁ例によって大分改変してしまって原型ほとんどとどめていないんですけど( ̄▽ ̄;)
ゆたさんの帰りが遅くて(´・ω・`) ゆたさんもお仕事が忙しい&部署異動がありそうらしく(´・ω・`) ゆたさん、欠員とか出るとすぐに配置転換させられる人。んで、新しい人が入ってくると戻されたり。

色々こなせちゃうから任せられるんだよ
一応フォローは入れてみたんだけど、どうやらメンタルやられているらしく覇気がない。早く落ち着きますように☆彡
今日のおかいもの
ビッグ ポイント5倍の日
- おかめ納豆3コパック×2 134円
- 木綿豆腐×2 76円
- 赤パプリカ 85円
- ブロッコリー 85円
- 白菜 104円
- たら×4切れ 168円
- 豚肩切り落とし85円/100g 284円
- 豚肩切り落とし85円/100g 291円
- ロースハム85円/100g 75円
仕事に対する考えって本当に多種多様で、最近は働き方についても議論が起こっているところだけど。私の考えは「残業してたくさん稼いできてくれるより、定時で帰ってきて一緒にごはん食べたい」です。そりゃあ人の稼ぎを当てにして働かないとか言われたら困るけど、そういう性格の人じゃないって知ってるし。そんなに責任感感じなくていいんだよ。共働きなんだから(´∀`)
コメント