今日はまこさんの参観会。もう5年生なのかぁと何度目になるかわからない感嘆と共に、私と目があった瞬間手を振ってくるところとかチラチラ視線を送ってくるあたりはまだまだ子どもだなぁなんて。いや、でもむぅさんは5年生くらいになると割とドライだったよな…? 明日から旅行の予定組んでしまっていて学校行事に行けないのも別に何とも思っていないようだし(むしろ私の方がショックを受けてるし)
当たり前ですが、兄弟でも大分性格には差があります。
献立
- めかじきのガリバタ醤油
- パプリカのピクルス
- 大根とわかめの味噌汁
- ごはん
材料
めかじき | 5切れ | ビッグで見 切品50%off | 238 |
ブロッコリー | 小2株 | ビッグで85円 | 85 |
ぶなしめじ | 1株 | ビッグで50円 | 50 |
めかじきのガリバタ醤油 | 373 | ||
赤パプリカ | 1コ | ビッグで85円 | 85 |
黄パプリカ | 1コ | ビッグで86円 | 85 |
パプリカのピクルス | 170 | ||
大根 | 厚く剥いた皮の部分 | ||
わかめ | |||
大根とわかめの味噌汁 | 0 | ||
4人分 | 543 |
調理器具
- 味噌汁用鍋
- 耐熱ボウル
- ジップロックなどの密閉できる袋
- 大フライパン
- 小鍋
手順 ※調理時間 20分
- 小鍋にパプリカを茹でる用のお湯を沸かす。
- 味噌汁用鍋に水1000ccとだしパックを入れ、火にかける。
- パプリカの種とヘタを取り除き、食べやすい大きさに切る。お湯が沸いたら1分間茹でる。
- めかじきを食べやすい大きさに切り、塩こしょうする。
- ブロッコリーを小房に切り耐熱ボウルに入れざっと洗い、上に石突きを切り落とし小房に分けたぶなしめじを乗せて、ラップをして電子レンジ600wで4分加熱。
- ジップロックなどの密閉できる袋に酢60cc、砂糖30ッc、塩3cc、粗挽き黒こしょう少々、ローリエ1枚を入れ、茹であがったパプリカを入れて軽く揉み、冷蔵庫に入れておく。
- 大フライパンににんにくチップとオリーブオイル15ccを入れ火にかける。
- めかじきに小麦粉をまぶし、にんにくのいい香りがしてきたら大フライパンに入れて焼く。
- たまねぎを薄切りにして味噌汁用鍋に加えておく。
- めかじきの色が全体的に変わったら電子レンジで加熱しておいたブロッコリーとぶなしめじを加え、ざっと和える。
- バター・醤油各15ccを加え、バターが溶け、全体的に混ぜたら完成。
- 味噌汁用鍋からだしパックを取り出し、火を止め、わかめと味噌15ccを加え溶かしたら完成。
- 最後にマリネを冷蔵庫から取り出して盛りつけたら完成
思いつきで組み合わせてみた献立だったけど、色合いがよくて目にも楽しい食卓になりました。パプリカはいい働きするよね(*´∀`)

むぅ
おいしかった!ごちそうさま
どうも魚料理でもガリバタ醤油とかだとむぅさんが文句を言わない気がします。焼き魚に煮物とかだと

むぅ
今日は魚か…
って、言われるんだけど(苦笑)
今日のおかいもの
なし
コメント