ふるさと納税でもらったお米
ついに終わってしまい、最後は知人からもらい受けた玄米10kgの消費です。お米はいつも通り10kg3000円で買ったことと考えてレジャー積立金へ。+200円は精米代です。
精米機、以前から気になってるのだけどね。これとか。
カッコよくない!?(*゚∀゚)=3ハァハァ
お米は精米から品質が低下していくっていうし、おいしいご飯を食べたければ精米したてがいいって聞いたことあって調べたことあるのよ。
けど、これ以上キッチン家電増やすとカウンターがパンクしちゃうので(´・ω・`) 今回はおとなしく近所のJAさんにある精米機を利用させてもらいました。
予算 | 実出費 | |
食材費 | 34,500 | 28,190 |
飲料 | 12,500 | 9,701 |
調味料 | 5,000 | 4,327 |
米 | 8,000 | 6,200 |
菓子・インスタント等 | 1,619 | |
食費計 | 60,000 | 50,037 |
日々のおうちごはん
- 鶏モモ肉の山賊焼き
キャベツとじゃがいものガレット
- そうめん
五目厚揚げ
- 3種のサンドイッチ
- 夏野菜カレー
水菜のサラダ
- お好み焼き
- たっぷりキノコのオムライス
トマトとミックスビーンズのひじきサラダ
- ごまみそ鍋
- 酢豚
きゅうりともやしのサラダ
- 鯖の塩焼き
牛すじ肉じゃが肉じゃが
- レンチン角煮のチャーハン
胡麻もやし
- ラーメン
冷やしトマト
- 赤魚の粕漬け
牛すじと根菜の煮物
白菜の浅漬け
- ジャーマンポテト
ほうれん草とトマトのツナサラダ
- 麻婆豆腐
トマ玉炒め
- ミートスパゲッティ
巣ごもりキャベツ
- 中華丼
五目春巻き
- にしんの南蛮漬け
だし巻き卵
- トマトとツナのそうめん
- 鶏の唐揚げ
もやしのナムル
- 鯖の甘辛焼き
高野豆腐の煮物
- 餃子
にら玉もやし
じゃがいものガレット
- たこ焼き
- 肉そぼろ味噌ラーメン
- オムライス
- 辛スッパめん
五目生揚げ
- トンテキ
ポテトサラダ
- 鯖の開き
大根と豚肉の煮物
ほうれん草としめじのおかか和え
- チーズタッカルビ
- 鮭とじゃがいものマヨ焼き
サラダ
- 鶏肉とじゃがいものトマト煮
キャロットラペ
つくりおき
今月はちょこっと写真撮れました!
6/11
- ひじき煮
- ミニトマトのオリーブ漬け
- ミニハンバーグ
- 白菜の浅漬け
- セロリのみそ炒め
6/19
- 人参しりしり
- ほうれん草とベーコンとコーンのバター醤油炒め
- ピーマンのおかか和え
- 豚肉の梅肉焼き
- 卵焼き
6/26
- ちくわの磯部揚げ風
- 豚肉とこんにゃくの炒めもの
- 茄子の南蛮漬け
- ピーマンとコーンのバター醤油
- 人参といんげんの胡麻和え
こんな感じです。調理時間は1回あたり30分くらいかな?こんな感じのを週2くらいで作って、朝食とお弁当用にしています。
調味料
ビッグ5%オフデーを狙って
- 酢 84円
- マーガリン 203円
- からし 73円
- だしパック 184円
- 酢 79円
- 醤油 92円
- かつお節 190円
- あおさ 92円
- 片栗粉 184円
- 小エビ 92円
- ふりかけ×2 184円
- 刻みのり 196円
- みそ 181円
- オリーブオイル 643円
- 砂糖 160円
- バター 263円
- キャノーラ油 201円
- みりん 168円
- ケチャップ 92円
- マヨネーズ 149円
- 昆布 201円
- にんにくチューブ 98円
- ふりかけ×4 368円
- たこ焼きソース 150円
菓子・インスタント等
ビッグ
- 見切品)クリームパン 42円
- マックフルーリー 540円
- ぼんたん飴 88円
- 見切品)クリームパン 39円
- しじみ汁 73円
- 会社用味噌汁 365円
- チーズせんべい 100円
- シューロールケーキ 104円
- チョコパン 68円
- ポッキンアイス 88円
ローソン
- ドーナツ 216円
CM見たとたん食べたくなったマクドナルドのマックフルーリーぐでたま味を食べちゃいました(〃´∪`〃)ゞ ぐでたまかわいいよね、ぐでたま。
欲望は満たしつつ目標予算から1万弱の減で大満足(*^^)v
コメント