今日は延期になっていたむぅさんの体育祭でした。3年連続で選抜に選ばれた中学校生活最後の体育祭。来月で更新になる有給が残り0日のなか平日になってしまったので、都合をつけるのが大変でしたが…応援行ってきましたヽ(・∀・)ノ

じゅん
むぅさん超カッコよかった!
あ、はい。親バカです(笑)
応援終わってから仕事に行って、病院にも行きたくて。連休明けだろうから混んでるんだろうなぁと思いつつ、買い物に寄ってから病院へ。超ハードな一日でした。。。
献立
- 鯖の照り焼き
- 野菜炒め
- 長ネギとわかめの味噌汁
材料
鯖の照り焼き | 4枚 | ビッグで見切品50%off | 320 |
鯖の照り焼き | 320 | ||
キャベツ | 1/2玉 | ビッグで104円 | 52 |
ピーマン | 3コ | ビッグで6コ104円 | 52 |
人参 | 1本 | ビッグで3本104円 | 35 |
豚肩切り落とし | 1/2パック | ビッグで100g85円を見切品20%off | 251 |
野菜炒め | 389 | ||
長ネギ | 1本 | ビッグで2本104円 | 52 |
ワカメ | |||
長ネギとわかめの味噌汁 | 52 | ||
3人分 | 761 |
調理器具
- シリコンスチーマー
- 大フライパン
- 味噌汁用鍋
手順 ※調理時間 ゆたさん作15 分
- 味噌汁用鍋に水1000ccとだしパックをいれ、火にかけておく。
- 長ネギを斜め切りにして味噌汁用鍋に加えておく。
- 人参は短冊切りに切りシリコンスチーマーに入れ、電子レンジで600wで2分加熱する。
- 豚肉を食べやすい大きさに切り、小麦粉15ccをまぶして揉み込んでおく。
- 豚肉をフライパンで色が変わるまで焼き、取り出しておく。(油は引かずに豚肉の油のみで炒める)
- キャベツとピーマンは食べやすい大きさにざく切りする。
- 野菜を炒める。キャベツとピーマンがしんなりしてきたら、豚肉を戻し、鶏ガラスープの素10cc、醤油5cc、オイスターソース15ccで味を調えて完成。
- 鯖の照り焼きをレンジで温める。
- 味噌汁用鍋からだしパックを取り出し、わかめと味噌20ccを加えとかしたら完成。
いつもなら19時には夕飯を食べてるのですが、結局病院は19時近くまでかかってしまいました(・ω・`)
けど途中18:30頃にゆたさんから

ゆた
終わったから帰る
とラインがあったので

じゅん
夕飯は鯖の照り焼き買ってある!野菜炒め、買ってきた肉にキャベツと人参とピーマン合わせて野菜炒め作っててくれたらすごく喜ぶ!
と返信したら、帰ってきたら作っててくれました(*´∀`*)
もちろんめっちゃ喜びましたサ(≧∇≦)/
ゆたさんありがとー!!
今日のおかいもの
ビッグ
- 見切品20%off)肉まん・あんまん4コ 239円
- 見切品50%off)鮭の切り身 3枚 127円
- 見切品50%off)鯖の照り焼き 4枚 320円
- 鶏もも肉 1枚 293円
- 266円
- 見切品20%off)豚肩ロース切り落とし 1パック 501円
- ぶなしめじ 1株 85円
- えのき 1株 85円
- 塩鮭切り身 3枚 255円
コメント