今日は15時で早退。プレ金だからヽ(*´∀`)ノ
…なんてハズがありません。むぅさんの三者面談とまこさんの保護者面談です(´Д`)
むぅさんは言わずもがな。受験生なので、前期の成績と志望校の兼ね合いをお話。まこさんはまこさんで問題児なので先生に何度も何度も頭を下げて……疲れた(´Д`)
帰宅後はあまりの疲労感に小一時間ほど寝てしまいました。起きたら真っ暗でビックリしたヽ(´Д`;)ノ
献立
- 鶏肉じゃが
- アジの醤油漬け焼き
- 小松菜とわかめの味噌汁
材料
鶏もも肉 | 1枚 | ビッグで見切品20%off | 246 |
じゃがいも | 3コ | ビッグで5コ85円 | 51 |
玉ねぎ | 1コ | ビッグで3コ104円 | 35 |
人参 | 1本 | ビッグで3本169円 | 56 |
鶏肉じゃが | 388 | ||
アジの醤油漬け | 4切 | ビッグで見切品50%off | 160 |
アジの醤油漬け焼き | 160 | ||
小松菜 | 1/4束 | ビッグで1束85円 | 21 |
ワカメ | |||
小松菜とわかめの味噌汁 | 21 | ||
4人分 | 569 |
調理器具
- マイヤー 電子レンジ圧力鍋
- 大フライパン
- 味噌汁用鍋
調理手順 ※調理時間 20 分
- 味噌汁用鍋にだしパックと水1000ccをいれ、火にかけておく。
- じゃがいもの皮をむき乱切りに、人参も乱切りに、玉ねぎはくし型に切る。
- 切った野菜をマイヤー 電子レンジ圧力鍋に入れ、電子レンジで1000w5分加熱する。
- 大フライパンにサラダ油15ccを熱する。
- 鶏もも肉を一口大に切り、皮目からフライパンで焼く。
- 電子レンジでの野菜の加熱が終わったら、大フライパンに加えてざっと炒める。
- 水400ccと和風だしの素15cc、砂糖・酒・醤油・みりん各30ccを加え、落し蓋をして10分煮る。
- アジの醤油漬けを魚焼きグリルで焼き始める。
- 小松菜を4cm程の長さに切る。
- 味噌汁用鍋からだしパックを取り出し、小松菜とわかめ、味噌20ccを加え溶かしたら完成
うっかり鶏肉じゃがにインゲンを入れるのを忘れました(・ω・`)
今日のおかいもの
なし
むぅさんは現時点では第一志望校は合格ラインまで行けましたヽ(*´∀`)ノ
いや、前回の三者面談よりもランクを下げたというのもあるのだけど、それでも下げたランクでも前回時点の成績ではダメだったから本当一安心。
英語が2年の前期では評定Cがひとつ付いちゃって、もう1つ付いたら5段階評価が2になるから、そうすると公立高校は受験できないよと言われていたのですが、今回驚きの4!! いや、驚きなんて言ったら頑張ってるむぅさんに失礼か( ̄▽ ̄;) でも驚きだったんだよ(苦笑)引き続き頑張ってくれるとよい。
まこさんは…とりあえず『がんばりましょう』の評価を減らしたいな。むぅさんの部活が終わってこちらにも多少心の余裕が出来て見てあげれるようになったので、まずは忘れ物チェックからだ。
いや、インゲン入れ忘れた母に言われたくないか…?(;・∀・)
コメント