先日投稿したこちらの記事

会社の福利厚生で加入しているジョイブ静岡の9月号会報誌で募集されたジェフグルメカード5000円分をなんと20%offの4000円で購入できちゃったよという記事ですが、ツイッターでお知らせするときに『#ジョイブ静岡アンバサダー』というタグを付けて投稿しました。
というのも、件のジョイブ静岡さんではこんな企画もやっていたから。
SNSで『#ジョイブ静岡アンバサダー』を付けて投稿すると、毎月上位50の投稿にお礼としてジェフグルメカードをあげちゃうよ!という企画です。
実はこの企画今年の4月からやっていたのですが、もしも選ばれちゃったら垢バレの可能性があるのではないかと参加できなかったのです・゜・(ノД`)・゜・
3月に日本平動物園にジョイブ静岡の割引を使っていった時も
『#ジョイブ静岡アンバサダー』って付けて投稿してたんだけど、怖くて報告できなかったのだ(´;ω;`)
けど先日ジェフグルメカードを引取りに行ってきた時に訊いたところ
- 当選者には会社宛で届く
- SNS応募で当たったことはわかるけどアカ名は書かない
ツイッターやってることはバレても、垢バレはしないということで応募してみました。
したら…当たりました!!!
やっているSNSがツイッターってことまでは明らかになってしまいますが、確かにアカウント名までは書かれていなくて一安心(´∀`*) でも若干それ以上に嬉しかったのは、会社で当選したのが(応募したのが?)私だけだったので、当選品が私宛の封書で届いたこと。つまり、この当選通知は会社の人に見られていないということヽ(*´∀`)ノ
即垢バレすることはなくても、何せ『#ジョイブ静岡アンバサダー』の投稿自体が少ないですからね。検索して自己紹介とか見られたら絶対私だってバレるもの。良かったぁ(´∀`)
これで安心してまた応募できます!
ジョイブ静岡は今回のように嬉しい企画はもちろん、会員価格でツアーとかチケット販売とかやっているのでオススメ!会社で入っていなかったら是非『こんなのあるんですけど福利厚生にどうですか?』と上司に聞いてみちゃうのも有と思う。うちの会社はそれで入ってくれた(・∀・)
昨今人材不足で困っている企業は多いですからね。勤める側としては福利厚生が充実しているというのは、ものすごく惹かれるとこがあります。
ちなみに前回のジェフグルメカード購入時トクしちゃった1,000円はつもり貯金で大型レジャー費に積み立てましたが、今回は自助努力(って言うほど努力もしてないけど)でGETしたものなので、家に買い取って貰って自分のおこづかいにしました(〃ω〃)
コメント