ポツポツと生命保険会社各社から年末調整の控除証明が届き始めました。いよいよ繁忙期が近づいて来ているなぁと思いながら、ひとまず台風で被災したベランダの修理を終えたいのだけど、未だ修理業者から見積もり金額が届かない。火曜に催促のTELしてすぐ連絡するって言ったのに来なくてもう一度今日電話して。今日中に折り返すって言ったのに結局また来なくて。。。こりゃ別の業者に頼んだほうがよさそうだ。一度ならず二度目となると信用ならん(╬゚◥益◤゚)
献立
- ピーマンの肉詰め
- ポテトサラダ
- 玉ねぎとわかめのスープ
材料
合いびき肉 | 1パック | ビッグで100g115円 | 281 |
玉ねぎ | 1/2コ | ビッグで3コ93円 | 16 |
高野豆腐 | 2枚 | ビッグで10枚232円 | 46 |
卵 | 1コ | ビッグで10コ200円 | 20 |
ピーマン | 8コ | ビッグで5コ104円 | 166 |
ピーマンの肉詰め | 529 | ||
じゃがいも | 3コ | ビッグで1コ18円 | 54 |
人参 | 1/2本 | ビッグで3本169円 | 28 |
枝豆 | 一掴み | 業務スーパーで500g200円 | 20 |
ポテトサラダ | 102 | ||
玉ねぎ | 1/2コ | ビッグで3コ93円 | 16 |
カットわかめ | 適量 | 業務スーパー | |
玉ねぎとわかめのスープ | 16 | ||
4人分 | 647 |
調理器具
- マイヤー 電子レンジ圧力鍋
- フードプロセッサー
- 大ボウル
- 大フライパン
- スライサー
- 味噌汁用鍋
下準備
- じゃがいもは洗ってマイヤー 電子レンジ圧力鍋に入れ、電子レンジ1000wで8分加熱。皮をむき荒く潰したら酢20ccを加え混ぜておく。
- 枝豆を解凍しておく

じゅん
朝ごはんを食べながら下準備。冷ます時間を節約です
調理手順 ※調理時間 20 分
- 高野豆腐を水につけて戻す。
- 大ボウルにパン粉1カップ・牛乳20ccを入れる。
- 玉ねぎは半分に切り、1/2コは薄切りにして味噌汁用鍋に入れ、水1000ccを加えて火にかける。
- 大ボウルに合いびき肉、卵1個、塩コショウ・ナツメグ少々を加える。
- 残りの玉ねぎ1/2個をざく切りに。高野豆腐の水気をしっかり絞って2cmくらいの大きさに切って、共にフードプロセッサーに入れて細かくする。
- 細かくした玉ねぎと高野豆腐を大ボウルに加え、よくこねる。
- ピーマンを半分に切り種を取り除き、内側に小麦粉をまぶしておく。
- 肉ダネをピーマンに詰めて、肉側を下にして大フライパンに並べて焼く。
- 中火で蓋をして6分。焼いている間にポテトサラダの仕上げ。人参をスライサーで細い千切りにして塩少々でもむ。
- 千切りにした人参と解凍した枝豆をマッシュしたじゃがいもに加え、マヨネーズ・塩・あらびき黒胡椒であえたらポテトサラダの完成。
- ポテトサラダができると丁度ピーマンの肉詰めのタイマーも終わる頃。色よく焼けたらひっくり返してピーマン側も少し焼く。全てひっくり返してる間に先にひっくり返したほうが焼きあがるくらい。
- ピーマンの肉詰めを皿に盛り付け、フライパンに残った肉汁にウスターソース・ケチャップ各40ccを加え混ぜてソースを作り、ピーマンの肉詰めにかけたら完成。
- スープ用鍋にコンソメ15ccとカットわかめ適量を加え、塩コショウで味を整えたら完成

じゅん
小麦粉を茶こしに入れてまぶすと簡単

じゅん
マヨネーズは60ccくらいが目安。酢でしっかり下味が付いているので少なめでOK
久々に作ったピーマンの肉詰め。よほど嬉しかったのかむぅさんもまこさんも美味しいを連発ヽ(*´∀`)ノ
いつも「おいしい」って言ってはくれるけど、明らかにいつもより多い(笑) まぁ喜んでもらえるとまた作ろうって思えるし、テンション上がるわぁ(*´ω`*)
今日のおかいもの
なし
きゅうりが高いからポテトサラダの緑に枝豆を使ってみたのだけど、コレは正解だった(*゚▽゚*)
お安い上に美味しいし彩もよろしくなるって…なんて優秀なコ。冷凍庫に常備しておこうかな。
コメント