仕事帰りに実家に寄るよう言われていたのにすっかり忘れて自宅近く。仕方ない引き返そうかと思ったものの、どうせならお魚半額時間を狙ってもう一度家を出ようと決意。うまくいくといいのだけど…
献立
- マンダイのみりん漬け
- 大根と油揚げの含め煮
- ほうれん草の胡麻和え
- 卵とわかめの味噌汁
材料
マンダイのみりん漬け | 4切れ | ビッグで304円 | 304 |
マンダイのみりん漬け | 304 | ||
大根 | 3/4本 | ビッグで1本98円 | 74 |
油揚げ | 3枚 | ビッグで5枚82円 | 49 |
大葉 | 5枚 | ビッグで20枚98円 | 25 |
大根と油揚げの含め煮 | 147 | ||
ほうれん草 | 1/2袋 | 業務スーパーで500g149円 | 75 |
ほうれん草の胡麻和え | 75 | ||
卵 | 1コ | ビッグで10コ200円 | 20 |
カットわかめ | 適量 | 業務スーパー | |
卵とわかめの味噌汁 | 20 | ||
4人分 | 526 |
調理器具
- 耐熱ボウル
- 大フライパン
- 味噌汁用鍋
調理手順 ※調理時間 30 分
- 大根は2~3cmの厚さの輪切りにして、厚めに皮をむく。半月切りにして、さらに斜めに切る。(いびつな銀杏形みたいな感じ) 油揚げを横3等分に切り、さらに対角線を切る。
- 大フライパンに切った大根と油揚げ、水400cc、和風だしの素15cc、砂糖30ccを入れて火にかける。煮立ったら弱火にして落し蓋をして20分タイマースタート
- 耐熱ボウルにほうれん草を入れ、電子レンジで解凍する。
- 味噌汁用鍋にだしパックを入れて火にかけておく。
- 解凍の終わったほうれん草は水にあげ水けを絞る。砂糖5ccと醤油10ccを混ぜ、すり白ごま30ccを和えたら完成。
- 魚焼きグリルでマンダイのみりん漬けを焼く。
- 大根のタイマーが終わったらみりん20cc、醤油45ccを加えて煮る。
- 味噌汁用鍋からだしパックを取り出し、卵を割り入れかきたまにし、カットわかめと味噌20cを加え溶かしたら完成
- 大葉を千切りにする。煮えた大根と油揚げを器に盛り付けたら大葉をトッピングして完成

じゅん
大根の皮は細切りにしてラップをして冷凍庫に。後日お味噌汁の具にします。
煮物に緑が欲しくて、大根の葉があればそれを使うのだけど、なかったから冷蔵庫にあった大葉で。
ほとんどは煮ている時間で暇なので、朝のつくりおき時に作れなかった卵焼きを隣で焼いてました。( ノ゚Д゚) よし! これでもう一品確保。
今日のおかいもの
ビッグ
- エリンギ 2パック 170円
- 見切品20%off)水餃子 1パック 152円 (冷凍庫へ)
- 玉ねぎ 5コ 145円
- 見切品バナナ 2房 122円
- メークイン 1袋 85円
- じゃがいも 1袋 85円
- 赤パプリカ 1つ 85円
- 黄パプリカ 1つ 85円
- 種無し柿 1つ 85円
- オレンジ 1つ 85円
再戦ビッグ
- 見切品50%off)唐揚げ串 2本 62円
- 見切品50%off)サバ 4切 168円
- 見切品50%off)塩サバ半身 3枚 168円 (冷凍庫へ)
- 見切品50%off)ホッケの開き 4枚 168円 (冷凍庫へ)
- 見切品50%off)いか 3杯 126円 (冷凍庫へ)
- 見切品50%off)さんま 4尾 184円
狙い通り無事半額のお魚getできました(*≧∀≦*) しかもほとんど凍ったままだったからそのまま冷凍庫に行けた!やったぁ!コレで今度のつくりおきのコストが抑えられるわ。
ゆたさんがwktk唐揚げ串買ってたけど車出してくれたから目つぶっちゃう。
さんまは生だから明日の夕飯にするか煮物にしてつくりおきに回すか悩み中。サバも味噌煮にしたい。つくりおきか夕飯か…安くgetできるとテンション上がって楽しい悩みになるんだよねΣ(ノ≧ڡ≦)
コメント