今日は先日当選した映画『あいあい傘』の試写会に行くため、前日から仕込める…むしろ仕込んでた自分を褒めたくなるメニュー『おでん』で! 今年初おでんだ~♪
献立
- おでん
材料
大根 | 2/3本 | ビッグで1本104円 | 69 |
黒はんぺん | 1袋 | ビッグで65円 | 65 |
じゃがいも | 6コ | ビッグで1コ8円 | 48 |
卵 | 6コ | ビッグで10コ150円 | 90 |
こんにゃく | 1枚 | ビッグで44円 | 44 |
PB大盛りおでん種セット | 1袋 | ビッグで304円 | 304 |
手結しらたき | 1パック | ビッグで72円 | 72 |
五目巾着 | 1/2袋 | 業務スーパーで500g461円 | 231 |
おでん | 923 | ||
4人分 | 923 |
調理器具
- 小鍋
- 中鍋
- 寸胴鍋
- マイヤー 電子レンジ圧力鍋
- 大ザル
下準備
- 大根を3cm厚の輪切りにして皮を厚めに剥く。十字に隠し包丁を入れて米のとぎ汁で20分ほど下茹でする。
[speech_bubble type=”pink” subtype=”L1″ icon=”jyun-normal.png” name=”じゅん”]大根の皮はつくりおきに使うので捨てないで![/speech_bubble]
調理手順 ※調理時間 分
- じゃがいもを洗い、皮付きのままマイヤー 電子レンジ圧力鍋に入れ、電子レンジ1000wで8分加熱する。
- 寸胴鍋に水2000cc、和風だしの素・オイスターソース各40cc、塩3ccを入れて火にかける。
- 小鍋に卵を茹でるようの湯を沸かす。沸騰したら卵を入れ8分茹でて水にとり、皮をむいてゆで卵を作る。
- ザルにおでん種をあけておく。
- こんにゃくを十字に四等分に切り、対角を切って三角にする。中鍋に入れ、ひたひたに浸かるくらいの水を加えて火にかける。沸騰して2分茹でたら、おでん種に湯をかけて油切りしながらこんにゃくをザルに上げる。
- 材料を全て寸胴鍋に入れ、沸騰しないよう火加減を調整して煮込む。
[speech_bubble type=”pink” subtype=”L1″ icon=”jyun-normal.png” name=”じゅん”]我が家では深夜電力の安い時間を使ってIHの保温機能80℃に設定して煮込みました[/speech_bubble]
果たして寸胴鍋いっぱいに作ったこのおでんを4人前と称していいものなのだろうか…? さすがに作りすぎたかな?と思ったものの、映画から帰るとあと2杯分くらいしかなかった(;^ω^)
種類としては16種類。品数にして80品overなてんこもりおでんです。写真はいつも私が食べるヤツを撮るのだけどコレは一杯目。ちなみに3杯食べてから映画に行きました(笑)
五目巾着は冷凍庫に残ってたから入れてみたのだけど、ビッグで見つけたおでん種セットがあればなくてもいいかな。費用も抑えられるし。いや~いいの見つけたわ。コレ
いつも行くビッグにはないからお客様の声に書いてこよ。
餅巾着も入れたかったけどさすがに多いかなって思って諦めた(笑)また次回入れましょー(・∀・)
今日のおかいもの
なし
作るのが寸胴鍋なのは、ウチで一番大きい鍋がコレだからっていう理由だけなんだけど
やっぱり具を探しにくい&ほじくりすぎてじゃがいもが欠けてしまうので両手鍋が欲しい。こーゆーヤツ。
これならカレーとかもいい感じで作りやすいのではないだろうか。
まぁ一番の欲を言うならコレが欲しいんだけど(笑)
おでん以外に使い道が思い浮かばない内はゆたさんに買いたいとは言いづらい(・ω・`)
コメント