今日のお夕飯は先に言っちゃうよ!なんと…『牡蠣鍋』だー!!
牡蠣好き。大好き。生でも焼きでもなんでもござれだこんにゃろーってくらい好き。でもお高いからたまにしか買えない。
いつか旅先で食べるのが夢。前に広島行ったときは夏だったから(´・_・`) 次は牡蠣の季節に行くんだ!!
でも今年は出雲に行くからね。広島は行かないんだ。というわけでとりあえずおウチで牡蠣。牡蠣鍋だよヽ(*´∀`)ノ
献立
- 牡蠣鍋
材料
冷凍牡蠣むき身 | 1パック | ビッグで100g137円 | 318 |
白菜 | 1/4カット | ビッグで98円 | 98 |
人参 | 1本 | ビッグで39円 | 39 |
ぶなしめじ | 1株 | ビッグで93円 | 93 |
絹ごし豆腐 | 1丁 | ビッグで38円 | 38 |
水餃子 | 1パック | ビッグで見切品20%off | 152 |
長ネギ | 1本 | ビッグで見切品2本98円 | 49 |
えのき | 1株 | ビッグで61円 | 61 |
牡蠣鍋 | 848 | ||
卵 | 2コ | ビッグで10コ150円 | 30 |
4人分 | 878 |
調理器具
調理手順 ※調理時間 20 分
- 大鍋に鶏ガラスープの素・和風だしの素・砂糖各10cc、醤油70cc、みりん60cc、酒30ccを入れて火にかける。
- 長ネギを斜め切りに、人参は5mm厚の輪切り~半月切り、白菜はざく切りに、ぶなしめじとえのきは石づきを切り落としてこふさに分けながら大鍋に加えていく。煮立ったら蓋をして10分タイマースタート
- 10分煮込みのタイマーが鳴ったら水餃子と冷凍牡蠣むき身、豆腐を食べやすい大きさに切って加え、更に5分煮込んで完成。
全部具材を食べ終わってしまったら、最後ごはんをどんぶり茶碗2杯加えてくつくつするまで煮込んで、溶き卵を少しずつ垂らして蓋をして2分ほど蒸らしてシメのお雑炊。

じゅん
ちょっと待って!
牡蠣、高い高いって思ってたけど、一食あたりにすると大したことなくない!?
いや、ゆたさんとむぅさんがどちらも1コ食べれれば十分って言うからか(;^ω^)
今日のおかいもの
お昼ごはん記事に。

【4人分437円/調理時間15分】ロコモコ丼
今日は久々に皮膚科に行ってきました。内科にかかったこととかもいろいろ伝えたんだけど…やっぱりあんまり人の話を聞いてくれないお医者さま(´;ω;`) 内科でもらってるステロイド系の薬はやめて胃薬飲みなさいって言われたんだけど……胃薬???一応
夢といえば、コレ。
牡蠣のガンガン焼き。これも食べてみたい。冷凍保存してるから年中食べられるっていうのがまた魅力よね。でもキャンプにでも行かないと食べれそうにない。住宅街の庭先でやったら近所迷惑だよね?(・ω・`)
ひこ鍋が続いちゃうなぁと思ったならこんな鍋はいかが?
- 醤油ベースの鶏だんご鍋
- 醤油ベースの水餃子鍋
- 子供でも食べれる辛さのキムチ鍋
- シメのチーズリゾットが堪らないトマト鍋
- ほっこりするごまみそ鍋
- 見た目もきれいなミルフィーユ鍋
- ちょっと豪華にすき焼き
- 豆乳鍋
コメント