今週は1週間がすごく早い!というか、この数週間。
なんでだろう?って考えたら、ちゃんとブログを更新するようになったのと、もう2つやりたいことができたからだ。
夢中になれるものがあると、一日も一週間もあっという間に終わっちゃう(;゚Д゚)!
献立
- 豚バラとなすピーマンの味噌炒め
- もやしのナムル
- 大根とわかめの味噌汁
材料
豚バラ肉 | 1パック | 100g104円 | 255 |
冷凍揚げナス | 3/4袋 | 1袋170円 | 128 |
ピーマン | 1袋 | 6コ入 | 93 |
長ネギ | 1/2本 | 2本104円 | 26 |
生姜 | 1かけ | 1コ85円 | 14 |
豚バラとなすピーマンの味噌炒め | 516 | ||
もやし | 2袋 | 1袋20円 | 40 |
カットわかめ | 一掴み | ||
もやしのナムル | 40 | ||
大根の皮 | 1/5本分 | 他の料理で残り冷凍しておいたもの | |
カットわかめ | 一掴み | ||
大根とわかめの味噌汁 | 0 | ||
4人分 | 556 |
調理器具
- 大フライパン
- 耐熱大ボウル
- 味噌汁用鍋
調理手順 ※調理時間 15 分
- 味噌汁用鍋に水1000ccと大根の皮、だしパックを入れて火にかけておく。
- 耐熱ボウル大にカットわかめ一掴みを入れ、その上にもやしをのせてざっと水で洗い、ラップをして電子レンジ600wで5分加熱する。
- 大フライパンにサラダ油15cc、にんにくチップ10枚くらいを入れておく。
- 生姜を薄切りに、長ネギを粗みじん切りにして大フライパンに加え、火にかける。
- 豚バラ肉を4cmくらいの長さに切り、大フライパンに加えて炒める。
- ピーマンを縦半分に切り種を取り除き、乱切りにする。
- 豚バラ肉の色が変わってきたら冷凍揚げなすと水100cc、味噌30cc、砂糖・醤油・みりん・酒各15ccを加え、蓋をして強火で煮立てる。
- レンチンの終わったもやしをラップをぎゅーっと押して水切りする。鶏ガラスープの素10cc、すりごま40cc、ゴマ油15cc、豆板醤5cc、塩少々を混ぜてナムルの完成。
- 大フライパンのナスが解凍されたら蓋を開け、ピーマンを加えて調味液が煮詰まるくらい炒め合わせたら完成。
- 味噌汁用鍋からだしパックを取り出し、カットわかめ一掴みと味噌20ccを加え溶かしたら完成
我ながらいい味バランスの献立になったと自画自賛(*´ω`*)
色合い的にあと赤が欲しかったから、人参を短冊切りにして加えても良かったかな。
今日のおかいもの
ビッグ
- 豚バラスライス 1パック 263円
- 豚バラスライス 1パック 255円
- 見切品50%off)鯖切り身 4切 168円
- 見切品50%off)ぶり切り身 5切 160円
- もやし 2袋 40円
- まいたけ 2株 208円
- ピーマン 1袋 93円
やりたいことが増えすぎてちょっと整理できてない感が机の上の汚さに現れているので(;´д`)
まずはやりたいこととやらなきゃいけないことをリスト化して優先順位を決めるところから週末をスタートしようと思います。
コメント