毎週買っていた『週刊少年ジャンプ』
反抗期真っ只中のむぅさんとのいいコミュニケーションツールになっていたのだけど、いかんせん読むものが減りすぎてしまったので卒業することにしました(´;ω;`) 私が感性を失ってしまったのかと寂しく思ったんだけど

むぅ
読むの減ったよね
現役の少年がそう言うとはΣ(゚д゚lll) 今後は読みたいのだけ単行本で追いかけたいと思います。
献立
- アジの醤油漬け
- 白菜と厚揚げのピリ辛炒め
- 大根とわかめの味噌汁
材料
アジの醤油漬け | 4切 | 160円 | 160 |
アジの醤油漬け | 160 | ||
ミニ白菜 | 1/2株 | 1株98円 | 49 |
五目生揚げ | 2枚 | 84円 | 168 |
人参 | 1/2本 | 3本201円 | 34 |
長ネギ | 1/2本 | 2本106円 | 27 |
白菜と厚揚げのピリ辛炒め | 277 | ||
大根の皮 | 1/4本分 | 別レシピで厚く剥いたもの | |
カットわかめ | |||
大根とわかめの味噌汁 | 0 | ||
4人分 | 437 |
大根の皮は他のレシピで厚くむいたものを3mmくらいの細切りに。おみそ汁1回分の分量ごとラップにくるんでジップロックに入れて、冷凍保存しておいたものを使ってます。
調理器具
- 大フライパン
- 味噌汁用鍋
- ざる
調理手順 ※調理時間 15分
- 魚焼きグリルにアジの醤油漬けを入れて魚焼きのオートモードで焼く。
- 味噌汁用鍋にだしパックと大根の皮を入れて火にかける。
- 大フライパンに水1cmくらいを入れて火にかける。
- 五目生揚げを1枚辺り12等分に切り、ザルに入れておく。
- 長ネギは斜め切りに、人参は短冊切りに、白菜は縦に半分に切ったざく切りにする。
- 大フライパンの湯が沸いたらザルに入れた生揚げに回しかけて油抜きする。
- 空いた大フライパンにゴマ油15ccを熱し、切った野菜と厚揚げを入れて野菜に火が通るまで火にかけておく。

じゅん
ずっと炒めてなくても時々フライパンを返すくらいでOK
- 片栗粉15ccと水30ccを合わせて水溶き片栗粉を作っておく。
- 砂糖・豆板醤5cc、酒・醤油各15ccを加え炒め合わせる。全体に調味料が行き渡ったら水溶き片栗粉を加え、とろみがついたら完成。
- 味噌汁用鍋からだしパックを取り出し、カットわかめと味噌20ccを加え溶かしたら完成。
15分でできるんですよ。できるはずだったんですよ…っ!
が、いつまで経っても魚焼きグリルが『調理が終わりました』って言ってくれない。おかしいと思って覗いたら…焼けてない!!
どうやらグリルに魚並べたところで満足してしまったようです(;´Д`)
今日のおかいもの
なし
大きな白菜なら1/4カットでもOK
でも大きいの買うほうがお安いのだったら、合わせてこんなレシピはどうでしょ?

【4人分341円/調理時間13分】白菜とベーコンのクリームパスタ+切干大根と大豆のトマト煮
...続きをよむ

【4人分454円/調理時間25分】たらと白菜の中華あんかけ煮+春雨サラダ
...続きをよむ

【4人分736円/調理時間15分】豆乳鍋
...続きをよむ
コメント