出雲旅行から帰ると冷蔵庫は気持ち良いほどにカラッ\(^o^)/
気合入れて作らないとね!
献立
- パプリカとナスの甘酢炒め
- さんまの生姜煮
- 豆いも
- 鶏の照り焼き
- キャロットラペ
- きんぴらごぼう
- ピーマンのツナ炒め
- ちくわの磯辺揚げ風
- まぐろのみりん漬け焼き
- ひじき煮
材料
ナス | 小3本 | 1袋98円 | 98 |
赤パプリカ | 1コ | 80円 | 80 |
黄パプリカ | 1コ | 80円 | 80 |
パプリカとナスの甘酢炒め | 258 | ||
サンマ | 6尾 | 1尾38円 | 228 |
生姜 | 1かけ | 1コ85円 | 14 |
さんまの生姜煮 | 242 | ||
さつまいも | 1本 | 98円 | 98 |
水煮大豆 | 1袋 | 57円 | 57 |
豆いも | 155 | ||
鶏もも肉 | 2枚 | 100g85円 | 547 |
鶏の照り焼き | 547 | ||
人参 | 1本 | 39円 | 39 |
キャロットラペ | 39 | ||
ごぼう | 1本 | 130円 | 130 |
人参 | 1/2本 | 39円 | 20 |
きんぴらごぼう | 150 | ||
ピーマン | 1袋 | 93円 | 93 |
ツナ缶 | 1缶 | 4缶245円 | 61 |
ピーマンのツナ炒め | 154 | ||
ちくわ | 1袋 | 61円 | 61 |
ちくわの磯辺揚げ風 | 61 | ||
まぐろのみりん漬け | 3切 | 1切42円 | 126 |
まぐろのみりん漬け焼き | 126 | ||
ひじき | ひつとかみ | ||
人参 | 1/2本 | 39円 | 20 |
水煮大豆 | 1袋 | 57円 | 57 |
カットいんげん | 1/6袋 | 500g157円 | 26 |
ひじき煮 | 103 | ||
つくりおき10品計 | 1,835 |
調理器具
下準備
- ひじきを水に浸けて戻しておく
調理手順 ※調理時間 80分
- サンマの頭を尾を切り落とし、内臓を取り除き、4~5にぶつ切りにして血を洗い流しておく。
- 生姜を千切りにして圧力鍋に入れ、酒・みりん各60cc、砂糖20cc、醤油80cc、水200ccを加えて煮立てる。サンマを加えて加圧20分で完成。
- 人参1/2本をスライサーでせん切りにする。
- 中鍋にサラダ油15ccを熱し、千切りにした人参とひじきを炒める。酒・砂糖・醤油・みりん各20cc、和風だしの素5cc、水200cc、水煮大豆1袋を加えて煮汁が少なくなるまで煮る。
- 小フライパンにサラダ油10ccを熱する。ちくわを縦半分、横3等分に切り、小ボウルに入れる。片栗粉・小麦粉・水各20cc、塩少々、あおさ適量を加えて混ぜ、小フライパンで両面焼いたら完成。
- ちくわを焼いている間にピーマンは縦半分に切って種を取り除き、横に細切りにする。
- さつまいもを大豆と同じくらいの大きさに切り、水にさらす。
- 空いた小フライパンにツナ缶と切ったピーマンを入れて火にかける。
- まぐろのみりん漬けを半分に切って魚焼きグリルで焼く。
- さつまいもをシリコンスチーマーに入れ、電子レンジ600wで5分加熱する。
- 人参1本をスライサーでせん切りにする。
- 小フライパンのピーマンがしんなりとしてくる頃。醤油・みりん各10ccと和風だしの素少々を加えて炒め合わせたら完成。
- 大フライパンにサラダ油15ccを熱する。レンチンしたさつまいもと水煮大豆を中ボウルに入れ、片栗粉30ccをまぶす。全体に片栗粉が行き渡ったら大フライパンで炒める。
- ごぼうを細切りにして水にさらしておく。人参1/2を細切りにする。
- 大フライパンのさつまいもと水煮大豆に焼き目が付いてくる頃。空いた中ボウルに醤油・みりん各30ccとはちみつ20ccを合わせ、さつまいもと水煮だいずに絡める。全体に絡んだら火を止めて黒ごまをふって完成。
- 空いた大フライパンをざっと洗い、ごま油15ccと輪切りの唐辛子数個を火にかける。細切りにしたごぼうと人参1/2本分を炒める。
- スライサーで千切りにした人参を保存容器に入れ、ワインビネガー40cc、オリーブオイル15cc、粗挽き黒胡椒適量、塩少々を加えて和えたら完成。
- なすを小さめの乱切りにして水にさらしておく。パプリカは縦に切って種を取り除き、ナスと同じくらいの大きさに切っておく。
- 大フライパンのごぼうがしんなりしてきたら砂糖30ccを加えてさらに炒める。
- ひじき煮の水分がだいぶ少なくなっている頃。カットいんげんを加えて更に1分煮込んだら完成。
- 小フライパンにサラダ油15ccを熱し、なすを炒める。
- 大フライパンのごぼうとにんじんがしんなりしてくる頃。醤油15cc、みりん8ccを加え、水分がなくなるまで炒めたら出来上がり。
- 空いた大フライパンをざっと水で流してサラダ油15ccを熱する。
- 鶏もも肉を一口大に切る。サラダ油を熱した大フライパンで皮目から焼く。色よく焼けたら裏返して蓋をして3分蒸し焼き。砂糖20cc、醤油・みりん各30ccを加えて照り焼いたら完成。
コレで明日からは安心して朝を迎えられるわ(ノ´∀`*)
コメント