今日は地域防災の日。私の家の学区も防災訓練でした。
学校の奉仕作業として強制参加のむぅさんは、すっかりお腹いっぱいの様子。
だから3人分でいいんだけど…私とゆたさんがめっちゃお腹すいてたので量はいつものまま作っちゃいました(/ω\*)
献立
- 温玉うどん
材料
讃岐うどん | 4人前 | 1.8kg540円 | 108 |
卵 | 3コ | 10コ201円 | 60 |
長ネギ | 1/2本 | 3本98円 | 16 |
カットわかめ | 適量 | ||
天かす | 適量 | ||
温玉うどん | 184 | ||
4人分 | 184 |
調理器具
- 寸胴鍋
- 中鍋
- つゆ用鍋
- ざる
調理手順 ※調理時間 20 分
- 寸胴鍋に麺を茹でる用の湯を沸かす。中鍋に温泉たまご用に卵をいれるとひたひたに浸かるくらいの水を、つゆ用の鍋に水600ccとだしパックを入れて火にかける。
- 卵を茹でる用の湯が沸騰したら火を止め、卵を入れて10分タイマーをかけて温泉たまごにする。
- カットわかめを水につけて戻しておく。
- 麺を茹でる用の湯が沸いたら規定時間麺を茹でる。
- 長ネギを斜め切りにする。
- 麺が茹で上がる3分前になったらつゆ用鍋からだしパックを取り出し、醤油20cc、みりん15cc、砂糖5cc、塩2cc、長ネギを加えてひと煮立ちさせる。
- 麺が茹で上がったらザルにあけ水を切り、器に盛り付ける。つゆをかけ温泉たまごを割り入れ、わかめ、天かすをトッピングしたら完成。

じゅん
茹で上げ14分の乾麺を使っているので20分かかってます
沸騰した湯に卵を入れて放置しておくだけの温泉卵は簡単楽チンなのに失敗がないので( ´∀`)b
1.5人前食べたおかげで満腹(´∀`*)
コメント