昨日買った牛肉をどう食べるか悩みまくった一日。

はっ!明日の15日は土曜ってことは、もしや今日ゆたさんボーナス!?
じゃあちょっと豪華にこっちにしよー!!
献立
- すきやき
材料
牛バラ切り落とし | 2パック | 100g104円 | 528 |
長ネギ | 2本 | 2本104円 | 104 |
焼き豆腐 | 1パック | 99円 | 99 |
白菜 | 1/4カット | 72円 | 72 |
しらたき | 1袋 | 400g | 89 |
春菊 | 1袋 | 108円 | 108 |
牛脂 | 2コ | 0 | |
すきやき | 1,000 | ||
卵 | 6コ | 10コ150円 | 90 |
4人分 | 1,090 |
※写真はお肉・白菜・春菊が半量です
調理器具
- 大フライパン
- 小フライパン
- ざる
調理手順 ※調理時間 分
- 大フライパンに牛脂を熱する。
- しらたきを食べやすい長さに切る。小フライパンに入れ、ひたひたに浸かるくらいの水を加えて火にかける。沸騰から2分茹でたらざるに上げる。
- ネギを4cmくらいの長さに切る。
- 牛脂が溶けたらネギを入れ、焼き色が付いたら牛肉も加えて焼く。
- 焼き豆腐は10等分くらいに、白菜・春菊はざく切りにする。
- 肉に焼き色がついてきたら醤油・みりん各100cc、砂糖45cc、水200ccを加え、ほかの具材を加えて煮込む。全体に火が通ったら完成。

すき焼き!?ってどーやって食べんの?
あ。確かに子どもらが大きくなってから作った記憶ないや(笑)

溶き卵に絡めながら食べるんだよ
すき焼き鍋なんて洒落たモノはないので(;´∀`) 大フライパンで代用。
こーゆーときはやっぱり「取っ手の取れる~ティファール♪」がいいですね。
立てて収納するようになってからは使うのに取っ手する手間のいらない普通のフライパンに切り替えてしまったので、ちょっと取ってが邪魔だった(・ω・`)
今日のおかいもの
ザ・ビッグ
- 白菜 1/4カット 72円
- 焼き豆腐 99円
- しらたき 89円
- 見切品)アスパラ 2束 104円
エブリディビッグ
- 春菊 108円
- 合いびき肉 327円
いつも行くビッグで春菊が売り切れてしまっていたので、普段行かないスーパーにも足を伸ばしてみました。
お野菜はいつも行くビッグの方が安かったけど、こっちはお肉が安い(゚д゚)!
googleさんのおすすめ記事でひっかかってきたこちらの記事。

コレってコンビニにずらーって並んでるカードよね?カード派じゃない人が買うんだろーなと思ってたんだけど…違うね!
楽天ポイントなら楽天で使えるのはもちろん、ローソンとか居酒屋でも使えるじゃん!
我が家的にはダイコクドラッグ(8%off+5倍デー)と外食(しゃぶしゃぶ温野菜かじゅうじゅうカルビか悩む)に使えるじゃん!
折しも明日はファミマTカードのポイント2倍(火、土)の日…!!
明日ちょっと買ってくるよ!
- 醤油ベースの鶏だんご鍋
- 醤油ベースの水餃子鍋
- 子供でも食べれる辛さのキムチ鍋
- シメのチーズリゾットが堪らないトマト鍋
- ほっこりするごまみそ鍋
- 見た目もきれいなミルフィーユ鍋
- ちょっと豪華にすき焼き
- 豆乳鍋
コメント