11月は旅行で4日ほど不在にしたり残業になったりで、ゆたさんに作ってもらった回数が多かった月でした。
2018.11月の食費
予算 | 実出費 | |
食材費 | 34,500 | 29,864 |
飲料 | 12,500 | 6,809 |
調味料 | 5,000 | 7,806 |
米 | 8,000 | 4,500 |
菓子・インスタント等 | 1,311 | |
食費計 | 60,000 | 50,290 |
対予算費では▲9,710円。
- 寒さが増して牛乳の減りが鈍くなった分、飲料代が抑えられている。
- 鍋料理が増えてお米の減りが鈍い
こんなところが主な要因でしょうか。
お米は今回twitterでこちらのツイートをRTして
https://twitter.com/sagabiyori/status/1049132321926832128
応募したお米が当たりまして(*´∀`*)
こんな感じで初!特A獲得の「夢しずく」をデデンとたっぷり5kg頂いちゃいました(*´∀`*)
あとはウチの実家からあきたこまちを5kg、ばぁばからも同じくあきたこまちを5kg頂いちゃいました☺
いただいたお米はどれも新米でとっても美味しかった(๑´ڡ`๑)
浮いたお米代はもちろん5kg1500円で買ったものとして考えてレジャー費積立に。

節約・やりくりは楽しい!大型レジャー資金として家計外積立をしよう
...続きをよむ
でもぶっちゃけ5kg1500円じゃ買えないお米よね…(;´∀`)
日々おうちごはん
※写真クリックで材料・レシピ記事に飛べます
- 【4人分677円/調理時間20分】
麻婆豆腐
野菜炒め
- 【4人分604円/調理時間20分】
鶏もも肉とかぼちゃのトマト煮
イカとキャベツのマリネ
- 【4人分341円】
白菜とベーコンのクリームパスタ
切干大根と大豆のトマト煮
- 【4人分966円/調理時間25分】
ジャガイモとベーコンのグラタン
メカジキと小松菜の炒めもの
- 【4人分467円/調理時間15分】
豚そぼろチャーハン
餃子
- 【4人分426円/調理時間20分】
牛じゃがピーマンの青椒肉絲
にんじんとツナのサラダ
- 【4人分556円/調理時間15分】
豚バラとなすピーマンの味噌炒め
もやしのナムル
- 【4人分244円/調理時間20分】
カレイの煮付け
キャベツの彩あんかけ
- 【4人分437円/調理時間15分】
アジの醤油漬け
白菜と厚揚げのピリ辛炒め
- 【4人分613円/調理時間20分】
鶏の照り焼き
もやしのカニカマあんかけ
- 【4人分487円/調理時間20分】
中華丼
納豆オムレツ
- 【4人分787円/調理時間20分】
鯖のみりん醤油だれ焼き
五目生揚げの薬味あえ
豚肉と小松菜の卵炒め
- 【4人分668円/調理時間15分】
豚肉と小松菜の卵炒め
納豆とチーズのはさみ焼き
- 【4人分397円/調理時間20分】
鶏もも肉とじゃが芋のごま味噌炒め
ほうれん草のおひたし
- 【4人分630円/調理時間20分】
ピーマンの肉詰め
大根とミニトマトの甘酢サラダ
- 【3人分357円/調理時間30分】
ブリ大根
小松菜の生姜和え
- 【4人分454円/調理時間20分】
トンテキ
マッシュポテト
水菜のサラダ
- 【3人分476円/調理時間25分】
鮭のゴマ照り焼き
きゅうりの胡麻もやし
- 【4人分569円/調理時間25分】
オムライス
かぼちゃコロッケ
- 【4人分370円/調理時間25分】
豚の生姜焼き
マッシュポテト
- 【4人分447円/調理時間20分】
いかとじゃがいものバター醤油炒め
小松菜の納豆和え
- 【4人分382円/調理時間20分】
レンコンと豚肉の甘酢炒め
ピーマンのカレー炒め
- 【4人分439円/調理時間15分】
レタスとハムのサンドウィッチ
- 【4人分875円/調理時間25分】
坦々ごま鍋
- 【4人分798円/調理時間30分】
たこもちチのお好み焼き
- 【4人分514円/調理時間15分+煮込】
ビーフシチュー
- 【4人分736円/調理時間15分】
豆乳鍋
- 【4人分572円/調理時間15分】
ごまみそ鍋
- 【4人分601円/調理時間15分】<br>銀だこ風たこ焼き
- 【4人分478円/調理時間10分】
中華丼
つくりおき

【6品870円/調理時間40分】2018/11/4のつくりおき①
- ピーマンとしめじのおかか和え
- かぼちゃ煮
- 切干大根と大豆のトマト煮
- 炒りこんにゃく
- なすとパプリカの甘酢炒め
- ブロッコリーの塩昆布和え

【5品662円/調理時間35分】2018/11/4のつくりおき②
- 肉巻きポテト
- キャベツと大根の梅肉サラダ
- 枝豆とひじきの鶏バーグ
- きんぴらごぼう
- 卵焼き

【7品1069円/調理時間35分】2018/11/11のつくりおき①
- にんじんといんげんの胡麻和え
- 甘辛チーズ竹輪
- 鯖のカレー風味焼き
- アスパラと魚肉ソーセージの炒め物
- ピーマンとツナのめんつゆ炒め
- ブリの照り焼き
- ほうれん草としめじのバター醤油炒め

【3品689円/調理時間15分+煮込】2018/11/11のつくりおき②
- 大豆のトマト煮
- 豚こんにゃく
- 豚肉とえのきの焼き肉炒め

【8品1835円/調理時間80分】2018/11/20のつくりおき
- パプリカとナスの甘酢炒め
- さんまの生姜煮
- 豆いも
- 鶏の照り焼き
- キャロットラペ
- きんぴらごぼう
- ピーマンのツナ炒め
- ちくわの磯辺揚げ風
- まぐろのみりん漬け焼き
- ひじき煮
今月のおかいもの~調味料
ザ・ビッグ(5%オフを狙って)
- 混ぜ込みわかめ 鮭 98円
- 混ぜ込みわかめ若菜 31g 98円
- TV塩昆布 92円
- オーガニック千切大根 107円
- 丸美屋 ふりかけ すきやき 40g 2つ 136円
- みりんタイプ調味料 1L 168円
- 料理酒 1L 168円
- 穀物酢 500cc 78円
- マヨネーズ 149円
- おかか 232円
- 彩ごはん梅じそ 98円
- 混ぜ込みわかめ 98円
- すきやきふりかけ 2つ 136円
- 無添加合わせみそ 2つ 362円
- とろけるナチュラルチーズ 500g 476円
- 刻み海苔 2つ 196円
- こうや豆腐 232円
- お好みソース 182円
- たこ焼きソース 88円
- おろし生姜チューブ 73円
- 天然だしパック 184円
- おかか 232円
- 醤油 1L 92円
- マヨネーズ 149円
- ケチャプ 92円
- 小エビ 92円
- 天かす 92円
- カレー粉 92円
- 彩りご飯梅じそ 98円
- たこ焼きソース 88円
- 片栗粉 184円
- 混ぜ込みわかめ 98円
- ソフトふりかけちりめん 78円
- スライスにんにくチップ 98円
- ソフトふりかけ 78円
- 混ぜ込みわかめ鮭 98円
- のりたま 68円
- にんにくチューブ 54円
- はちみつ 1kg 714円
- カップ無添加合わせ味噌 181円
- 唐揚げグラプリ粉 88円
- とろけるカレー 中辛 98円
- とろけるカレー 甘口 98円
- 白こしょう 92円
- こしょう 92円
- だしパック 184円
業務スーパー
- ホットケーキミックス 1kg 332円
ドン・キホーテ
- オリゴのおかげ 2つ 693円
今月のおかいもの~菓子・インスタント等
ビッグ
- 生みそ汁 料亭の味 あさり(8食入) 57円
- 生みそ汁 料亭の味 あさり 57円
- 見切品20%off)エクレア 68円
- マルちゃん ごつ盛り ワンタン醤油ラーメン 98円
- 薄皮ピーナッツパン 98円
- スナックサンド(青森りんご) 59円
- スナックサンド(ダブルキャラメル) 59円
ドン・キホーテ
- 骨せんべい 256円
- ぺヤング 5つ 559円
※日々の食材のおかいものは購入した日の記事に書いてあります
寒いし楽だし12月はますます鍋料理が増えそうな予感(^o^;)
今年はゆたさん方のおばあちゃんが亡くなったので、お正月は静かに過ごしましょってことなんだけど…おせちは作ってもいいものなのかな?
コメント