ここのところちょっと高めのお夕飯が続いていたので、ちょっと節約意識したレシピで。
節約の代表選手【豆腐】が今日のメインです(`・∀・´)
献立
- 豆腐ステーキの野菜あんかけ
- さつま芋とツナのサラダ
- 玉ねぎとワカメの味噌汁
材料
木綿豆腐 | 2丁 | 1丁38円 | 76 |
人参 | 1/2本 | 3本104円 | 17 |
ピーマン | 2コ | 5コ85円 | 34 |
もやし | 1袋 | 9円 | 9 |
えのき | 1株 | 61円 | 61 |
豆腐ステーキの野菜あんかけ | 197 | ||
さつま芋 | 1本 | 85円 | 85 |
ツナ缶 | 1つ | 4コ244円 | 61 |
ベビーチーズ(アーモンド入) | 2つ | 4コ82円 | 41 |
さつま芋とツナのサラダ | 187 | ||
玉ねぎ | 1/2コ | 1コ29円 | 15 |
カットわかめ | 適量 | ||
玉ねぎとワカメの味噌汁 | 15 | ||
4人分 | 399 |
調理器具
- 味噌汁用鍋
- 大フライパン
- 小フライパン
- マイヤー 電子レンジ圧力鍋
調理手順 ※調理時間 25 分
- 味噌汁用鍋に水1000ccとだしパックを入れて火にかけておく。
- 豆腐をキッチンペーパーにくるみ電子レンジ600wで1分半加熱する。
- さつま芋の皮をむき、1.5cm厚のいちょう切りにして水にさらす。
- 豆腐のレンチンが終わったら取り出し、大フライパンを上にのせておく。
- さつま芋を水からあげ、マイヤー 電子レンジ圧力鍋に入れて電子レンジ1000wで5分加熱する。
- ピーマンと人参は細切りに、えのきは石づきを切り落として半分の長さに切る。もやしと共に小フライパンに入れ、ふたをして火にかける。
- 大フライパンにサラダ油20ccを入れ火にかける。
- 玉ねぎを薄切りにして味噌汁用鍋に入れておく。
- 豆腐を半分の厚さに切り、さらに横に2等分する。片栗粉をまぶし、大フライパンで両面色よく焼く。(片面3分ずつくらい)
- さつま芋のレンチンが終わるころ。水気をこぼし、木べらで粗くつぶして塩こしょうをしておく。
- 小計量カップに片栗粉10cc、水20ccを合わせておく。
- 小フライパンの野菜がしんなりして水分が出てきているころ。和風だしの素・醤油・みりん各5ccを加えて混ぜる。混ぜながら小計量カップに作った水溶き片栗粉を加え、全体にとろみがついたらあんかけの完成。
- ベビーチーズを8~10等分に切り、ツナ缶の油を軽くきり、さつま芋に加える。マヨネーズを一回し加えて混ぜたら完成。

じゅん
メインが豆腐でアッサリしているので、ツナ缶の油は切りすぎずにコクを出すのがポイント
- 豆腐が焼けるころ。器に盛り、野菜あんかけをかけたら完成。
- 味噌汁用鍋からだしパックを取り出し、カットわかめと味噌20ccを加え溶かしたら完成
豆腐をメインにしたものの、サブおかずでしっかりと食べごたえを出したので男性陣の満足度は高かった模様。よかった(*´∀`)
今日のおかいもの
ザ・ビッグ
- 木綿豆腐 2丁 76円
- さつまいも 3本 255円
夕食後再度ザ・ビッグへ
- 数の子わさび 1パック 131円
- 豚モモかたまり 1パック 428円 >冷凍庫へ
- じゃがいも 2袋 170円
- メークイン 1袋 85円
- パプリカ 2コ 170円
- エリンギ 2コ 170円
- アボカド 2コ 170
- 見切品50%off)塩さば 3枚 108円
- 見切品50%of)鯖めんたい 2枚 84円
- 見切品50%off)塩鮭 3切 126円
- 見切品50%off)いわし 6尾 216円
そろそろつくりおきを作りたかったので、お夕飯後に再度スーパーへ。
しっかり値下げの時間に来店できたので(๑•̀ㅂ•́)و✧
コメント