先日からまこさんの始めた進研ゼミ。
今日は赤ペン先生をやるというので見届け。楽しく頑張っているので、今のところやってよかったなって思ってます。
献立
- 豚の味噌焼き
- じゃがいもとエリンギのマヨ炒め
- 大根とわかめの味噌汁
材料
豚ロース薄切り | 2パック | 100g85円▲20% | 403 |
キャベツ | 1/5コ | 1玉104円 | 21 |
人参 | 1/5本 | 1本19円 | 4 |
豚の味噌焼き | 428 | ||
じゃがいも | 3コ | 5コ85円 | 51 |
ピーマン | 3コ | 5コ85円 | 51 |
エリンギ | 2パック | 1パック85円 | 170 |
じゃがいもとエリンギのマヨ炒め | 272 | ||
大根の皮 | 適量 | ||
カットわかめ | 適量 | ||
大根とわかめの味噌汁 | 0 | ||
4人分 | 700 |
大根の皮は別レシピで大根を使った時に厚めに皮をむいて細切りにしたものを1回分ずつサランラップ→ジップロックして冷凍保存しておいたものを使っています。
調理器具
- 大フライパン
- 小フライパン
- シリコンスチーマー
- 味噌汁用鍋
- 小ボウル
調理手順 ※調理時間 25 分
- 味噌汁用鍋にだしパックと水1000cc、大根の皮を入れて火にかけておく。
- 大フライパンにサラダ油15ccを熱しておく。
- じゃがいもの皮をむき1.5cm厚のいちょう切りにして水にさらし、シリコンスチーマーに入れて電子レンジ600wで3分加熱する。
- フライパンが温まっているころ。豚肉を両面色良く焼く。

じゅん
量が多くて一度で全部焼けなかったので、2回に分けました
- 小フライパンにマヨネーズ15ccを入れて火にかける。
- ピーマンは縦半分に切り種とヘタを取り乱切りにする。エリンギは石づきを切り落として縦4等分に、横半分~1/3の食べやすい大きさに切る。
- 小フライパンのマヨネーズがふつふつなっているころ。レンチンしたじゃがいもとピーマン、エリンギを入れて炒める。
- 小ボウルに味噌・酒・みりん・砂糖角40ccを入れて混ぜ合わせておく。
- キャベツと人参を千切りにして皿に盛り付けておく。
- 味噌汁用鍋からだしパックを取り出し、火を止め、味噌20cとカットわかめを加える。味噌が溶けたら完成
- 豚肉が焼けてくる頃。小ボウルに合わせた調味料を加え、さらに焼く。全体に絡んだら皿に盛り付けて完成
- 小フライパンの野菜に火が通るころ。マヨ15ccと醤油5ccを加え、全体に混ざれば完成
午後はゆたさんと焼津の笑福の湯に行ってきます。
むぅさんは受験勉強。まこさんもお留守番してるというので、今回はゆたさんも一緒に岩盤浴してこようかなって(*゚▽゚*)
今日のおかいもの
なし
コメント