
じゅん
あけましておめでとうございます!
正月三が日はおせちのおかげでしっかりと家事を休ませてもらいました、純です。
本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
新年一発目のお料理は、濃い目の味付け、たっぷりのお酒で疲れた胃袋に優しいメニューにしましょうかね。
献立
- 豆乳鍋
材料
白菜 | 1/4玉 | 1/2玉49円 | 25 |
豚ロースしゃぶ肉 | 1パック | 100g93円 | 250 |
人参 | 1本 | 3本104円 | 35 |
長ネギ | 1本 | 2本104円 | 52 |
油揚げ | 2枚 | 5枚87円 | 35 |
絹豆腐 | 1丁 | 38円 | 38 |
魚肉ソーセージ | 1本 | 4本160円 | 40 |
豆乳鍋スープ | 1つ | ストレートタイプ | 191 |
豆乳鍋 | 665 | ||
4人分 | 665 |
調理器具
調理手順 ※調理時間 15 分
- 豆乳鍋スープを軽く振り、大鍋に入れて火にかける。
- 白菜をざく切りに、人参を短冊切りに、長ネギと魚肉ソーセージを斜め切りにする。
- 豆乳鍋スープが鍋の淵で軽くふつふつとしてきたら豚ロースしゃぶ肉を入れ、軽く菜箸でほぐして肉同士がくっつかないようにする。
- 切った野菜と魚肉ソーセージを加えて、蓋をして7分煮る。
- 豆腐はキッチンペーパーでくるみ、電子レンジ600wで1分半加熱する。油揚げはオーブントースターで1分半焼き、こんがりと焼き色をつける。
- 7分経って野菜が煮えたら軽くかき混ぜ、豆腐と油揚げを食べやすい大きさに切って更に1分ほど煮たら完成。
シメはご飯で雑炊に。
白菜がデカくて味が薄まってしまったので、鶏ガラスープの素10cc、醤油・みりん各5ccをプラス。
白ゴマと白すりごまを各5cc追加することで、香ばしく風味が増しましたよ(´▽`)
今日のおかいもの
ザ・ビッグ
- 油揚げ 5枚入 87円
- 豚ロースしゃぶ肉 100g93円 250円
- 豚バラスライス 100g104円 257円
- キャベツ 1玉 104円
- ぶなしめじ 1コ 104円
- 人参 3本入 104円
- 豆乳鍋スープ 1つ 191円
- 絹ごし豆腐 1丁 38円
- 玉ねぎ 7コ 273円
今日は税務署に電子申告用のIDとパスを発行に行ってきました。
これまで電子申告にはマイナンバーカードとカードリーダーが必要だったのですが、IDとパスワードがあればどちらも不要で家から確定申告が出来ちゃいます。
発行までにかかった手続き時間は5分弱。けど、待ち時間が15分くらいあったかな。
税務署が遠かったり、待ち時間がもったいないわ!って方は、従前どおりマイナンバーカード方式の方がオススメ。
なんといってもワンクリックでおうちに届けてくれるのが魅力よねヽ(・∀・)ノ
私が買うならコレかなlぁ。
NTTコミュニケーションズ 2015-12-12
理由はズバリ最安値!シンプルで小型なところも◎
ひこ鍋が続いちゃうなぁと思ったならこんな鍋はいかが?
- 醤油ベースの鶏だんご鍋
- 醤油ベースの水餃子鍋
- 子供でも食べれる辛さのキムチ鍋
- シメのチーズリゾットが堪らないトマト鍋
- ほっこりするごまみそ鍋
- 見た目もきれいなミルフィーユ鍋
- ちょっと豪華にすき焼き
- 豆乳鍋
コメント