まだ胃袋はお疲れ気味?
ガッツリ食べるって感じの気分じゃないので、消化にいいメニューにしましょ。
献立
- あったかにゅうめん
材料
白菜 | 3枚 | 1/2玉104円 | 5 |
人参 | 1/3本 | 3本104円 | 12 |
えのき | 1/2株 | 1株61円 | 31 |
卵 | 1コ | 10コ149円 | 15 |
生姜 | 1かけ | 1袋85円 | 12 |
干し椎茸 | 数個 | ||
そうめん | 3束 | もらいもの | 0 |
あったかにゅうめん | 75 | ||
4人分 | 75 |
えのきは石づきを切り落として半分の長さに切り、冷凍保存しておいたものを使っています。
新しく買った場合は石づきを切り落として半分の長さに切る工程を加えてください
調理器具
- 中鍋×2
- 小ボウル
- ざる
調理手順 ※調理時間 10 分
- 中鍋にそうめんを茹でるようの湯をたっぷり沸かす。湯が沸いたら規定時間茹で、ザルにあげてざっと水で洗い流す。
- もう1つの中鍋はスープ用に水1000ccを入れて火にかける。白菜をざく切りに、人参を短冊切りにし加えて煮る。干し椎茸をキッチンバサミで細く切りながら加える。鶏がらスープの素10cc、酒20cc、塩こしょう少々を加えて味を調える。
- 生姜の皮をむき、千切りにしておく。
- 小ボウルに卵を割り入れ、軽く溶きほぐしておく。
- スープ用の鍋がしっかりと沸騰しているところに溶き卵を入れ、かきたまにする。小ボウルに片栗粉20cc、水40ccを入れて溶かし、スープ用の鍋をかき混ぜながら少しずつ加えてとろみをつけたらスープの完成。
- そうめんを丼によそい、スープをかける。仕上げに千切りにした生姜をトッピングしたら完成。
お野菜は家にあるものでOK
たっぷり入れちゃいましょ。
そうめんは別茹でにしないでそのままスープに入れてもOKだけど、塩分が高めなので味付けは様子を見ながら。ちょっと手間だけど、別茹でにすることで味付けしやすくなる&スープが濁らず澄んだ色になるってメリットがあります。
とろみ&生姜で食べたあとも胃がぽかぽか(*´∀`)
今日のおかいもの
ザ・ビッグ
- 白菜 1/2 104円
- 豚肩切り落とし 100g93円 112円
- 豚肩切り落とし 100g93円 130円
- 豚肩切り落とし 100g93円 138円
- 見切品20%off)ブリ 3切 327円
- えのき 1株 61円
- ピーマン 1袋 104円
- 春の七草セット 320円
- ぶなしめじ 4株 372円
- 小松菜 2袋 208円
今日は5の付く日でザ・ビッグはポイント2倍デー
春の七草かゆセットが売っていたので、少し早いけどgetしてきました。
おせちの伊達巻や黒豆、栗きんとん、かまぼこなんかは半額になっていましたね。
早くお野菜も安くなってくれると嬉しいのだけど…
コメント