週目標の10記事をクリアしたので、今日はご褒美ビール(*^-^*)
ってワケで、写真はまこさんのごはんです↓
献立
- 麻婆白菜
- キムチと小松菜の炒め物
- ワカメとかきたまのスープ
材料
白菜 | 1/4カット | 1/2カット104円 | 52 |
豚肩切り落とし | 小1.5パック | 100g93円 | 259 |
玉ねぎ | 1/4コ | 1コ39円 | 10 |
長ネギ | 1/2本 | 2本104円 | 26 |
麻婆白菜 | 347 | ||
小松菜 | 1袋 | 1袋104円 | 104 |
キムチ | 1/3パック | 400g212円 | 71 |
キムチと小松菜の炒め物 | 175 | ||
卵 | 1コ | 10コ139円 | 14 |
カットわかめ | 適量 | ||
ワカメとかきたまのスープ | 14 | ||
4人分 | 535 |
調理器具
調理手順 ※調理時間 20分
- 大鍋にごま油15ccとにんにくチューブ・生姜チューブ各2cmを入れて弱火にかける。
- スープ用鍋に水1000ccを入れて火にかける。
- フードプロセッサーに豚肉を入れてミンチにする。
- 大鍋からにんにくのいい香りがしてきたらミンチにした豚肉を入れて色が変わるまで炒める。
- 玉ねぎと長ネギをざく切りにしてフードプロセッサーに入れてみじん切りにする。
- 大鍋で火にかけている豚肉の色が変わってくる頃。みじん切りにした長ネギと玉ねぎを加えて炒める。
- 白菜を7mm幅くらいに切り、大鍋に加える。水200cc、砂糖5cc、醤油10cc、味噌15cc、豆板醤5ccを加えてざっと混ぜる。蓋をして白菜が柔らかくなるまで煮込む。
- 小フライパンにごま油10ccを熱する。
- 小松菜を5cmくらいの長さに切り、茎の部分を小フライパンで炒める。
- 小松菜の茎に油が回り、鮮やかな緑になったら、葉とキムチを加えて炒め合わせたら完成。
- スープ用の鍋の水が沸騰しているころ。卵1コを割り入れ、すぐに菜箸でかき混ぜてかきたまにする。コンソメ顆粒20ccとカットわかめを加え、塩コショウで味を調えたら完成。
- 白菜が柔らかくなってくる頃。小ボウルに片栗粉20ccと水40ccを合わせ溶かし、大鍋の具材をかき混ぜながら加える。とろみが出たら完成。
ばぁばに買った手押し車が壊れている!直して!!と母からSOS
こーゆーの↓
ばぁばも年取ったんだなぁって改めて感じた(´・ω・`) もう93だもんね。
進むって意思なしに進んじゃうと危ないから、軽く握った状態=進む。持ってない&ぎゅって握る=止まるなのね。
つまりそういう仕様( ^ω^)・・・
取説読んでから電話よこせやーo(`ω´*)o
まぁばぁばが安心してお散歩できるならヨシとするけどね!
今日のおかいもの
なし
コメント