ゆたさんが調子が悪い様子。インフルエンザが流行っている上、明日は休診日ということで「ゾフルーザ」なる薬を処方されたみたい。
1回だけ飲めばいいっていうのは、飲み忘れの心配がなくて良いわねぇ。
献立
- 赤魚の煮付け
- 野菜炒め
- 大根とわかめの味噌汁
材料
赤魚 | 4切 | ▲50% | 276 |
生姜 | 1片 | 1袋85円 | 17 |
赤魚の煮付け | 293 | ||
キャベツ | 1/4玉 | 1玉104円 | 35 |
人参 | 1/2本 | 3本104円 | 17 |
もやし | 1袋 | 9円 | 9 |
ぶなしめじ | 1株 | 1株85円 | 85 |
ピーマン | 2コ | 4コ85円 | 43 |
豚バラスライス肉 | 1パック | 100g104円 | 191 |
野菜炒め | 380 | ||
大根の皮を細切りしたもの | 適量 | ||
カットわかめ | 適量 | ||
大根とわかめの味噌汁 | 0 | ||
4人分 | 673 |
大根の皮は別レシピで大根を使った時に厚めに皮をむいて細切りにしたものを1回分ずつサランラップ→ジップロックして冷凍保存しておいたものを使っています。
ぶなしめじは石づきを切り落とし小房に分けて冷凍保存しておいたものを使っています。
調理器具
- 小フライパン
- 大鍋
- 味噌汁用鍋
調理手順 ※調理時間 25 分
新しく買ったぶなしめじを使う場合はここで石づきを切り落とし、小房に分けてください
- 豚バラ肉の色が変わったら切った野菜ときのこを加えてざっと炒める。全体に油が回ったら蓋をして1分。蓋を開けてかき混ぜたら蓋をする…という感じで野菜に火が通るまで蒸し炒めする。
- 小ボウルに顆粒鶏がらスープの素5cc、塩2.5cc、ごま油20cc、酒40cc、レモン汁5cc、粗挽き黒胡椒適量、おろしニンニクチューブ・おろし生姜チューブ各2cmを混ぜ、野菜炒めの野菜がしんなりしてきたら加える。よく絡めながら炒めたら完成
- 味噌汁用鍋からだしパックを取り出し、カットわかめ、味噌20ccを加えて溶かしたら味噌汁の完成。
- 赤魚の煮付けも完成

まこ
ママ!お魚おいしいから食べてみて!
さも自分で作ったかのようなまこさんの反応に笑ってしまいました(。-∀-)
今日のおかいもの
ザ・ビッグ
- 鶏もも肉 2枚 511円
- 鶏もも肉 2枚 532円
- 見切品50%off)赤魚 4切 276円
- 豚肩切り落とし 236円
- 豚肩切り落とし 282円
- ちくわ5本入 2つ 122円
- 小巻しらたき 87円
- 白はんぺん綿雪 85円
- もやし 2袋 18円
- 小松菜 104円
- ピーマン 4袋 340円
- まいたけ 2株 170円
- えのき 3株 183円
- メークイン 2袋 170円
- オクラ 2袋 170円
- あんドーナツ 72円
むぅさんのスマイルゼミの模擬テストの結果が良かったのでご褒美に大好物のパン
本人は面接練習があったようで、めちゃくちゃ緊張した!と話してくれましたが、親としても私立の受験料も振込をして、いよいよ受験が迫ってきたなぁって感じです(>ω<)
あと2ヶ月弱。できる限りのサポートをしていきたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
コメント