今日は寒かったですね(>_<)
鍋と鶏バーグとどっちがいい?って選んでもらった結果、やっぱり鍋に決定!
献立
- 鶏だんご鍋
材料
鶏むね肉 | 1枚 | 100g50円 | 199 |
生姜 | 1片 | 1袋85円 | 17 |
白菜 | 1/4カットの4/5コ | 1/4カット83円 | 66 |
人参 | 1本 | 3本104円 | 35 |
ぶなしめじ | 1株 | 85円 | 85 |
えのき | 1株 | 61円 | 61 |
油揚げ | 3枚 | 5枚87円 | 52 |
半丁豆腐 | 1コ | 3コ89円 | 30 |
鶏だんご鍋 | 545 | ||
シメの卵 | 1コ | 10コ108円 | 11 |
4人分 | 556 |
調理器具
調理手順 ※調理時間 20分
- 大鍋に水1200cc、鶏ガラスープの素・酒・醤油・みりん各40ccと砂糖10ccを入れ火にかけておく。
- 鶏むね肉を適当な大きさに切りフードプロセッサーに入れてミンチにする。
- 生姜の皮をむきすりおろす。ボウルに水40cc、酒・片栗粉各15cc、しょうゆ5ccとミンチにした鶏肉と生姜を入れてよく捏ねる。
- 大鍋の鍋つゆが沸騰したら、調味料を合わせた鶏むね肉を一口大にスプーンですくって、もう一つのスプーンを使って大鍋の中に滑らせて入れていく。
- 人参を5mm厚の半月切りに、白菜は縦半分に切った後芯の部分はそぎ切りに。葉の部分はざく切りにする。ぶなしめじとえのきは石づきを切り落として小房に分ける。油揚げをキッチンペーパーでぎゅっと挟んで余分な油を取り除き、食べやすい大きさに切る。
- 大鍋に入れた鶏だんごが浮いてくる頃。切った野菜と油揚げを加えて10分間煮る。
- 残り3分になったら豆腐を食べやすい大きさに切って加えて完成。
シメはご飯と溶き卵を足して雑炊に。
むぅさんがおやつにTKGを2杯も食べてご飯が少なかったので鍋にして正解でした( *´艸`)
今日のおかいもの
ザ・ビッグ
- 鶏むね肉 1枚 171円
- 鶏むね肉 1枚 188円
- 鶏むね肉 1枚 199円
- 白菜 1/4カット 83円
- 木綿豆腐 1丁 38円
- 半丁豆腐 3つ入 89円
ひこ鍋が続いちゃうなぁと思ったならこんな鍋はいかが?
- 醤油ベースの鶏だんご鍋
- 醤油ベースの水餃子鍋
- 子供でも食べれる辛さのキムチ鍋
- シメのチーズリゾットが堪らないトマト鍋
- ほっこりするごまみそ鍋
- 見た目もきれいなミルフィーユ鍋
- ちょっと豪華にすき焼き
- 豆乳鍋
コメント