昨日お安くgetしてきたサンマ。
青魚がダイエットに効くと聞いて頻出するようになりました(笑)
献立
- サンマの梅煮
- ポテトサラダ
- 大根とわかめの味噌汁
材料
サンマ | 6尾 | 1尾46円▲5% | 258 |
サンマの梅煮 | 258 | ||
じゃがいも | 3コ | 5コ85円 | 51 |
冷凍むき枝豆 | 適量 | 500g213円 | 21 |
人参 | 1/3本 | 3本104円 | 12 |
ポテトサラダ | 84 | ||
大根の皮 | 適量 | ||
カットわかめ | |||
大根とわかめの味噌汁 | 0 | ||
4人分 | 342 |
サンマの梅煮はたっぷり作って一部つくりおきに回します
調理器具
調理手順 ※調理時間 30 分
- 圧力鍋に酒200cc、醤油・みりん各20cc、砂糖10ccを入れる。梅干しを手でちぎりながら種を取り除き圧力鍋に加え、火にかける。
- サンマの頭と尾を切り落とし、5~6等分に筒切りする。内臓を取り除き水で洗い、煮立った圧力鍋に入れる。蓋をして加圧スタート。ピンが上がったら極弱火にし、20分煮込んだら完成
- サンマを加圧している間にポテトサラダと味噌汁を作ります。じゃがいもを洗い、マイヤー 電子レンジ圧力鍋に入れ、電子レンジ1000wで8分加熱する。
- 味噌汁用鍋に水1000ccと大根の皮、だしパックを入れて火にかける。
- 人参をスライサーでせん切りにする。塩少々を揉み込んでおく。
- じゃがいものレンチンが終わったら木べらで軽く崩しながら皮を取り除く。酢15ccと塩コショウを和え、冷凍むき枝豆を加えて混ぜる。

じゅん
ここでちょっとヒマ発生。冷凍保存でお弁当に便利な卵焼きでも作ってましょ
- サンマの加圧が終わったらピンが下がるまでの間に最後の仕上げ。ポテトサラダにマヨネーズ40ccを加えて和えたら完成。
- 味噌汁用鍋からだしパックを取り出し、カットわかめと味噌20ccを加え溶かしたら完成
サンマは骨までホロホロ(●´ڡ`●)
今日のおかいもの
なし
コメント