今日からむぅさんの朝授業がスタートです。
お弁当と一緒に仕込んどおいたパン、喜んでもらえてよかった(´∀`*)
献立
- 豚肉のトマト生姜炒め
- 小松菜とちくわの炒め物
- 玉ねぎとわかめの味噌汁
材料
豚肩切り落とし | 1パック | 100g83円 | 256 |
ミニトマト | 2パック | 1パック92円 | 184 |
ぶなしめじ | 2株 | 1株85円 | 170 |
豚肉のトマト生姜炒め | 610 | ||
小松菜 | 1袋 | 1袋72円 | 72 |
ちくわ | 5本入 | 1袋61円 | 61 |
小松菜とちくわの炒め物 | 133 | ||
玉ねぎ | 1/2コ | 1コ25円 | 13 |
カットわかめ | |||
玉ねぎとわかめの味噌汁 | 13 | ||
4人分 | 756 |
調理器具
- 大フライパン
- 小フライパン
- 味噌汁用鍋
- 小ボウル
調理手順 ※調理時間 15 分
- 味噌汁用鍋に水1000ccとだしパックを入れて火にかけておく。
- 大フライパンにサラダ油15ccを熱しておく。
- 豚肩切り落としを食べやすい大きさに切っておく。
- 玉ねぎを薄切りにして味噌汁用鍋に加えておく。
- 生姜の皮をむき、みじん切りにして小ボウルに入れておく。
- 大フライパンの油があたたまったら食べやすい大きさに切った豚肩切り落とし肉を入れ、色が変わるまで炒める。
- ミニトマトを横半分に切る。ぶなしめじの石づきを切り落とし、小房に分けておく。
- 大フライパンの豚肉の色が変わったら、切ったミニトマトとぶなしめじを加えて蓋をして蒸し焼きにする。
- 小フライパンにごま油10cc、輪切りの鷹の爪数個を入れ火にかけておく。
- 小松菜を3cmくらいの長さに、ちくわを小口切りにして小フライパンで炒める。
- 生姜の入った小ボウルに醤油30cc、酒・みりん各15cc、片栗粉2.5ccを加えて混ぜる。大フライパンのしめじがしんなりしてくるなので蓋を開け、小ボウルに合わせた調味料を加えて炒め合わせたら完成。
- 小フライパンの小松菜がしんなりしてくる頃。砂糖・みりん各10cc、醤油15ccを加え、炒め合わせたら完成。
- 味噌汁用鍋からだしパックを取り出し、カットわかめを加え、味噌20ccを加え溶かしたら完成
昨日は久々(1週間ぶりくらい?)に料理をしたらやたら時間がかかりましたが(;´∀`)
今日はちゃんと手際良さげに作れて嬉しい
今日のおかいもの
なし
コメント