甘辛く焼いた鶏の照り焼きはご飯が進む定番メニュー
大きめに切ったもも肉は食べごたえ◎です
献立
- 鶏の照り焼き
- キャベツの胡麻和え
- 豆腐とわかめの味噌汁
材料
鶏もも肉 | 2枚 | 100g85円 | 636 |
ミニトマト | 1/2パック | 1パック104円 | 52 |
鶏の照り焼き | 688 | ||
キャベツ | 1/2玉 | 1玉104円 | 52 |
キャベツの胡麻和え | 52 | ||
半丁豆腐 | 1パック | 3コパック84円 | 28 |
カットわかめ | 適量 | ||
豆腐とわかめの味噌汁 | 28 | ||
4人分 | 768 |
調理器具
- 味噌汁用鍋
- マイヤー 電子レンジ圧力鍋
- 大フライパン
- 小ボウル
- ザル
調理手順 ※調理時間 20 分
- 味噌汁用鍋に水1000ccとだしパックを入れ火にかけておく
- キャベツをざく切りにし、マイヤー 電子レンジ圧力鍋に入れ、電子レンジ1000wで5分加熱する
- 大フライパンにサラダ油15ccを強火で熱しておく。鶏もも肉を食べやすい大きさに切り、皮目を下にして焼き始める。火加減は強火のまま1分!
- 小ボウルに醤油・みりん各40cc、砂糖20ccを合わせておく。
- 1分たったら火を中火にして蓋をして蒸し焼きにし、しっかりと焼き色がつくまで4分ほど放置。
- キャベツをザルにあげて水気を切り、砂糖・醤油各15cc、顆粒和風だしの素2.5cc、塩少々を加えてよく和える。すりごま60ccを加えてよく混ぜたら完成。
- 鶏肉の皮目がいい色に焼けている頃。裏返し、蓋をしてさらに3分ほど蒸し焼きに。
- 味噌汁用鍋からだしパックを取り出し、火を止め、豆腐をさいの目に切りながら加え、カットわかめと味噌20ccを加え溶かしたら完成
- ミニトマトを洗って皿に盛り付けておく。
- 大フライパンの蓋を開け、小ボウルに合わせておいた調味料を一気に加える。時々裏返しながら絡め焼いたら完成
今日のおかいもの
なし
コメント