週はじめの月曜日、1000円オーバーというなかなか高額な献立にしてしまったので、ここらでちょっとバランス取ります。
献立
- カニカマ天津飯
- もやしときゅうりの中華サラダ
- 焼売
材料
卵 | 6コ | 10コ入138円 | 83 |
カニカマ | 1つ | 12本入62円 | 62 |
冷凍小口ネギ | 適量 | 1束94円 | |
カニカマ天津飯 | 145 | ||
もやし | 2袋 | 1袋10円 | 20 |
ハム | 1/2パック | 100g85円 | 43 |
きゅうり | 1本 | 1本51円 | 51 |
もやしときゅうりの中華サラダ | 114 | ||
焼売 | 2パック | 見切品30%off | 119 |
サニーレタス | 1/3玉 | 1玉83円 | 28 |
ミニトマト | 12コ | 1パック104円 | 69 |
焼売 | 216 | ||
4人分 | 474 |
調理器具
- 大鍋
- 中鍋
- ザル
- ボウル×2
- 小フライパン
調理手順 ※調理時間 25 分
- 大フライパンにもやしを茹でる用の湯を沸かす。
- 中鍋に水200cc、砂糖・片栗粉15cc・酒・顆粒鶏ガラスープの素・酢各5cc、醤油20ccを入れて火にかける。透き通り、とろみがつくまで常に混ぜ続け餡を作る。
- もやしを茹でる用の湯が沸騰したら、もやしを入れて2分ほど茹で、ざるに上げる。
- ボウルに酢・醤油各30cc、砂糖15cc、顆粒鶏がらスープの素5cc、にんにくチューブ1cmを入れておく。きゅうりを千切りに、ロースハムを細切りにして加え、ザルに上げたもやしの水気を切って加えてよく混ぜる。
- 別のボウルにカニカマを手で割いて入れていく。卵6コを割り入れ、白身を切るように軽く溶きほぐす。
- 小フライパンにごま油10ccを熱する。ご飯を器に盛り付けておく。ごま油がよく温まったら卵液を1人分流し入れ、数回かき混ぜるように半熟にし、ご飯の上に滑らせて乗せる。4人分同様に作る。餡をたっぷりかけ、小口ネギを乗せたら完成。
- 焼売を規定時間レンチンする。サニーレタスは洗ってちぎって盛り付け、ミニトマトも洗って添える。レンチンが終わったら盛り付けて完成
- もやしの入ったボウルにごま油・白ごま・白すりごま各15ccを加え、よく混ぜたら完成
もやしときゅうりの中華サラダは、お好みでラー油をプラスしてもヽ(*´∀`)ノ

じゅん
私は糖質制限ダイエット中なので、ご飯の代わりにレンチンした半丁豆腐にしてみました
今日のおかいもの
ザ・ビッグ
- チルド焼売 12コ入×2 119円
- カニカマ 12本入 62円
- ロースハム 100gくらい 85円
- きゅうり 1本 51円
- 豚しゃぶ肉 1パック 321円
- バナナ 1房 72円
- ホッケ開き 3尾 256円
- 小松菜 1袋 105円
- まいたけ 2株 123円
- 長芋 1袋 105円
- 細ネギ 1束 94円
細ネギは全て小口切りにし、タッパーに入れて冷凍。ちょこっと使いたい時に重宝です(´∀`*)
コメント