パプリカは鮮やかな彩りで食卓を明るく華やかにしてくれる食材。冷凍庫に常備しておくと便利ですよ(´∀`*)
献立
- 豚肉とパプリカのチンジャオロース
- 長ネギのマリネ
- 出汁巻き卵
- 豆腐とわかめの味噌汁
材料
豚ロース肉 | 3枚 | 100g83円 | 291 |
玉ねぎ | 1コ | 19円 | 19 |
冷凍パプリカ | 1/2袋 | 1袋500g入181円 | 91 |
生姜 | 1かけ | 1袋85円 | 17 |
豚肉とパプリカのチンジャオロース | 400 | ||
長ネギ | 2本 | 104円 | 104 |
長ネギのマリネ | 104 | ||
卵 | 4コ | 10コ138円 | 55 |
細ねぎ | 1/5束 | 2束104円 | 10 |
出汁巻き卵 | 66 | ||
半丁豆腐 | 1コ | 3コ89円 | 30 |
カットわかめ | 適量 | ||
豆腐とわかめの味噌汁 | 30 | ||
4人分 | 600 |
調理器具
- 小フライパン
- 味噌汁用鍋
- 大フライパン
- ボウル
調理手順 ※調理時間 分
- 豚肉を5mm幅に切り、酒15cc、醤油・ごま油各5cc、砂糖2.5ccを揉み込む。
- 味噌汁用鍋に水800ccとだしパックを入れて火にかけておく。
- 長ネギに切れ込みを入れる。小フライパンにごま油10ccを熱しておく。4cmくらいの食べやすい長さに切り、小フライパンで焼き色がつき中に火が通るまで焼く。
- 生姜の皮をむき、みじん切りにする。大フライパンにごま油15ccとみじん切りにした生姜を入れて火にかける。下味をつけた豚肉に片栗粉5ccを加えて揉みこみ、大フライパンで肉の色が変わるまで炒める。
- ボウルに醤油25cc、酢20cc、みりん15cc、レモン汁20cc、オリーブオイル30cc、砂糖2.5cc、塩少々を混ぜておく。長ネギが焼けたら浸けておく。
- 玉ねぎをくし型に切る。豚肉の色が変わったら冷凍パプリカと玉ねぎを加えて更に炒める。
- 小ボウルに酒20cc、醤油10cc、砂糖・顆粒鶏がらスープの素各5cc、オイスターソース・豆板醤・片栗粉各2.5cc、水40ccを混ぜ合わせておく。
- タッパーに薄く油を塗る。卵を割り入れ、砂糖5cc、塩・顆粒和風だしの素各ひとつまみ、水100ccを加えてよく混ぜ、軽く蓋をして電子レンジ600wで1分加熱する。終われば取り出して混ぜ、表面が固まってくるまで加熱を繰り返す。
- 野菜に火が通ってくる頃。小ボウルに合わせた調味液を加え、とろみがつくまで炒めたら完成
- 味噌汁用鍋からだしパックを取り出し、豆腐をさいの目に切りながら加える。火を止め、味噌20ccを加え溶かしたら完成
- 卵の加熱が終わる頃。食べやすい大きさに切り、皿に盛る。細ネギを小口切りにして乗せたら完成
- 長ネギを器に盛り、糸とうがらしをトッピングしたら完成
使った冷凍パプリカは業務スーパーで購入したものを使いました(´∀`)
自家製で冷凍にする場合は、切った状態でジップロック保存しましょう
コメント