更新したつもりがうっかりしてたorz
あと3日もすれば今年も終わってしまいますが…11月の家計簿公開です。
月次収支
給与収入 | 392,851 |
楽天P付与 | 5,764 |
収入計 | 398,615 |
食費計 | 50,290 |
水道代(按分) | 6,020 |
電気代 | 14,039 |
灯油 | |
スマホ2台 | 12,163 |
家のネット+電話 | 5,168 |
NHK月按分 | 1,166 |
ライフライン | 38,556 |
子供費月按分 | 29,648 |
子供こづかい | 3,800 |
子供臨時 | 7,765 |
子供費計 | 41,213 |
車月按分 | 70,439 |
医療費月按分 | 29,647 |
衣服費月按分 | 5,000 |
夫婦こづかい | 12,000 |
住宅費月按分 | 101,297 |
交際費等月按分 | 21,678 |
日用品月按分 | 12,333 |
その他月按分計 | 240,061 |
支出計 | 382,453 |
差引 | 16,162 |
月按分など我が家の基本的な家計簿の考え方は、コチラの記事をご覧ください↓

2018年家計簿予算~我が家流家計簿のルール
毎日のように寄るスーパーのお買い物もあれば、年に一度の固定資産税の支払い、数年に一度の車検や地震保険の支払い。持ち家だと10年~15年に一度外壁の塗り替えなんていうのもあります。支払いだけではありません。サラリーマンといえど、収入は多い月(
総評
差引 16,162円のプラス(*’▽’)
こども臨時費の内7,200円はむぅさんの塾の統一テスト代。塾通うのか否か、いまだ決められずにいました(´・ω・`)
いつも4,000円しないスマホ代が12,163円と高額なのは、機種変更でsimカードの変更が必要になったため。その手数料6,480円を含んでいるからです。
あと、ゆたさんが今の料金プランに変えてから1年たったので月額1,080円上がりました。来月からは2台で5,000円前後になるはず。
機種変更したスマホの本体代は、私は臨時費に。ゆたさんは108円だったので、今月の家計簿に含んでいます。
ゆたさんのスマホ、たった108円で機種変更できたのはありがたかった(*’ω’*)
そのあたりは別記事にまとめたので、よかったらご覧ください↓

【通信費】UQの機種変更108円は本当にトクなのか?徹底検証!
...続きをよむ
12月の家計簿公開はもう少し早くできるかな?
年末年始休みに2018年の総括と2019年の予算組をしようと思うので。
ゆっくりとした家族の時間が取れる&新年ということで、新しいことを始めるのに最適な時期。家計は家族で協力して管理しましょ(*゚▽゚*)
コメント