サウンドバー(ヤマハ YAS-108)の設置は壁掛け?テレビの上?悩んだ結果DIYで解決した

スポンサーリンク

先日購入したサウンドバーですが

404 NOT FOUND | ゆにろぐ
HSS型HSPが断捨離思考で人生満足度を上げる方法

ずっと欲しい欲しいと思っていたのに買えなかった理由がありました。それがこちら。

 

サウンドバーの置き場所

 

テレビの前に置くスペースが無い!!

 

同じ理由で購入をためらっている方がいるんじゃないかな?ってことで、今回は設置方法についての記事を書きたいと思います。

ちなみに完成形はこちら。

サウンドバー設置後

 

反射してしまった画面はハメコミですが、スッキリ収まっているのが伝わるかと思います。ハメ込んだ画像が猫なのは正義だからです(`・∀・´)

 

横から見るとこんな感じ。

 

サウンドバー設置後

かなりイイんじゃないかと自画自賛してるんですが…どうでしょう?

 

スポンサーリンク

設置方法を考える

最初候補に挙がったのはこちら。

というか、ポチりましたました。商品ページのこんな感じにしたくて。

 

サウンドバー設置イメージ

でもね、気付いた。

 

ウチ、下に置けるスペースない(;゚Д゚)!

 

こっちの商品ページみたいに上に設置するしかない。

サウンドバー設置イメージ

 

じゅん
じゅん

ヤダ。なんかスマートじゃない

ゆた
ゆた

え?でももう買ったんでしょ?

じゅん
じゅん

うん。買った…でもイヤ

たとえ4,200円も出して買ったものだとしても、見るたびにテンション下がるものはイヤイヤなものはイヤ゚゚(゚´Д`゚)゚

そう言い張って、試行錯誤の検討が始まりました。

既製品でないなら作っちゃえばいいじゃん

既製品がないときに考えること。どれいっちょやってみるかのDIY

調べてみると、自作している方いらっしゃいました。

でもこの方は上に付けるタイプだった(´・_・`)

この方はラックごと手作り!すげぇ!(;゚Д゚)!

でも我が家は地震対策としてキュビオスって壁に固定してあるタイプのテレビ台なので、それも出来ない。やるとしたら大工さん呼ばなきゃいけないレベルだ。そんな大事にはしたくない

同じ理由でテレビを買い換えるという選択肢もない。もうすぐ10年経とうとしている戦士だけど、そう安いものじゃないもの。もう少し頑張って欲しい

じゅん
じゅん

けどテレビって本当安くなったよね。コレ買ったとき20万くらいしたんだけど、今同じサイズ(50インチ)でも10万しないもん

ちなみにこのDIY設置から数ヵ月後にテレビの画面に真っ黒い線が出るようになってしまうという不調が起こりましたが、こちらもセルフ修理で直しました。おかげで10年を超えた今も元気に活躍中です。

 

残念ながらネットでは我が家ではできない方法しか見つけられなかったのだけど、自分のこうしたい!ってイメージをはっきりとさせることができました。実は何かをしたいと思ったときにコレが一番大事なことなんですよね。イメージをしっかり持たないと、そこへ向かうための道筋が考えられないから。逆にイメージさえはっきりさせてしまえば、そこへどう向かえば考えればいいだけ

というわけで、イメージを落書きしてみます。

サウンドバーDIY設置イメージ

手書きはあまりに汚いのでPCで書いてみました(苦笑)

とりあえずイメージはこんな感じ。

ポイントはこの3つ

  • とにかく見た目はスッキリさせたい
  • テレビの画面にはかからない絶妙な高さに設置
  • テレビに付けることで横スイング時サウンドバーも一緒に動く

 

かかった費用は2,566円

 

スポンサーリンク

 

DIYと行くのはホームセンターですね。静岡のホームセンターといえばエンチョー。

DIYホームセンター ジャンボエンチョー
ホームセンターを中心にリフォーム事業を始め建築・土木・工具のプロ向け専門店までを展開。DIYの楽しさやアイデアの提供を通して、豊かな暮らしの創造を応援するジャンボエンチョーのホームページ。

静岡県内と愛知に数店舗しかないのでご存知ない方の方が多いかもしれませんが、静岡市内だけでも7店舗もあるので地元民としては真っ先に思い浮かぶホムセンです。

  • カインズホーム
  • コメリ
  • コーナン
  • ナフコ

ホームセンターは色々ありますが、買った材料はどこのホームセンターでも手に入ると思うので、どこでもいいかと思います。

 

というわけで、行ってきましたエンチョーヽ(・∀・)ノ

エンチョー

店内をウロウロさ迷い、イメージに合いそうなパーツを探します。

漠然と見ながら何作ろうと妄想を膨らませるのとはまた違う楽しみ。

そして購入したのがこちら。

サウンドバー取付金具

うん、わかりにくい写真でごめんっ!書き出すよ。

 

  • 極厚平型棚受け×2(JANコード:4990127037491)
  • Uカナグ 2.3 11mmX30.6mm U26X900mm×2(JANコード:4979874011312)
  • 棚受けとUカナグを繋ぐ用
    • 短いボルト(1コは家にあった)×3
    • ナット×4
    • ワッシャー×4
    • スプリングワッシャー×4
  • サウンドバーが落ちないようにする用
    • 黒の長いボルト
    • ナット×4

 

平型棚受けが1つ348円で、Uカナグが1つ805円。あとは1つ10円~25円でした。サウンドバーが落ちないようにする様のナットは目立たないように黒がよかったのだけど、なかったのでシルバーで妥協です。

Uカナグはテレビの裏に隠れつつ、下に出る長さに切ります。

ゆた
ゆた

工具借りれるしょ。俺切るからいいよ

おお!そういえばゆたさんは工業高校出身だったね(;゚Д゚)! すげぇ!!

じゅん
じゅん

自分で切れない場合はお店のサービスを利用するとよいですよ。有料ですが1回につき数十円です

 

 

スポンサーリンク

組み立てる

家に帰って早速組み立ててみます。

まずはUカナグと棚受けを合体

サウンドバー取付金具組立

写真だとわかりにくいので図にしてみます。

DIYサウンドバー取付金具取付図

ボルトとナットくらいなら私もわかるのですが、ワッシャーとかいうヤツの意図がわからず。なくてもいいんじゃない?と思ったのですが

 

ゆた
ゆた

コレがあることでガチッてなるんだよ

…どうやらワッシャーを使うと強度が増すから必要と言いたいようです。まぁわからないのでそのへんはお任せします。

 

ゆたさん的にはコレで完成型らしかった。

じゅん
じゅん

ちょっと待って。ね、これサウンドバー落ちるでしょ

いつ地震が来てもおかしくないと言われている地域に住んでてコレは頂けない。っていうか、通りすがりによろけたりしたら落ちるでしょ。よろけなくてもよく壁とか角に肩とか膝とかぶつけるのよ、私。絶対落とす。

サウンドバー、いくら最安値で買ったって言っても安いものじゃないのよ。もうちょっとなんとかならんの???

 

ってことで、ストッパーの役目を果たすボルトとナットも取付。

DIYサウンドバー取付金具取付

 

コレは工具無しの手でできるから私でもやれるぜ(`・∀・´)

 

図解するとこんな感じ。

 

DIYサウンドバー取付金具取付図2

コレを2本作り、テレビに取り付けていきます。

 

テレビの壁掛け用ビスを外して

DIYサウンドバー取付金具取付

 

Uカナグをはさみます。ココは元々地震対策の転倒防止で壁とチェーンで繋いでたビス(?ボルト?)を利用

じゅん
じゅん

ない場合は購入部材にプラスしてくださいね。対策を何もしていないという方は、これを期に対策してはいかがでしょうか?
ジェルタイプのものもありますが、我が家では下のリンクのようなチェーンタイプを利用しています。

 

 

さて、では取り付けに戻りましょう。

DIYサウンドバー取付金具取付

 

狭いのでちょっと取り付けにくかったけど、画面をスイングさせればなんとかテレビを動かさずに行けました。

 

取り付け後はこんな感じ。

DIYサウンドバー取付金具取付

 

下は浮かせつつ、使わなくなるテレビのスピーカ部分にサウンドバーがかかる計算。

 

サウンドバー設置後

 

図解するとこんな感じ。

 

DIYサウンドバー取付金具完成図

 

 

正面

サウンドバー設置後

 

じゅん
じゅん

うん、大満足

テレビとサウンドバーを接続する

接続に使ったのはHDMIケーブル。

100円ショップで買ったHDMIケーブル

これは付属品で付いていないので、別途購入。100円ショップレモンで200円。通常時に買えば216円だけど、レモンの日に買ったので税込200円(´∀`*)

こいつをテレビの裏の接続端子と

サウンドバー接続

 

サウンドバーの

サウンドバー

同じくHDMI端子につなぎます。

サウンドバー

 

ARCとかいうのに対応したHDMIの場合はコレだけでOKのようですが、我が家のテレビくんは10年近い戦士なので対応していませんでした(・ω・`)

でも大丈夫( ・∀・)=b

じゅん
じゅん

10年近く前の古いテレビでも、付属の光デジタル端子でちゃんとサウンドバーと接続できました!

 

いざ、視聴

接続ができたらいよいよ視聴♪

以下、それぞれの感想です。

 

ゆた
ゆた

おおお…っ!

じゅん
じゅん

声めっちゃ聞きやすい

まこ
まこ

カッコイイ!

むぅ
むぅ

DVD借りてこよう!

 

うん!テレビのスピーカーとの音の違いは誰の耳にも明らか! むぅさんの言う通り、色々観たくなる。

 

 

まとめ

前回の記事に引き続き

404 NOT FOUND | ゆにろぐ
HSS型HSPが断捨離思考で人生満足度を上げる方法

2回に分けてお伝えしたサウンドバーの記事はこれで完結です(*゚▽゚*)

 

どれいっちょやってみるかのDIYなので市販品みたいに強度とかわからないですが、設置後2ヶ月経つ今もなんの問題もなく過ごしています。っていうか本当、なんでもっと早くこうしなかったんだ_| ̄|○ ってくらい満足度がとても高いサウンドバーになりました!テレビの音めちゃくちゃ聞きやすいよ!GEOでDVD借りてきて家でシアター会ができちゃうよ(o´艸`)

じゅん
じゅん

DIY取り付けから1年以上経つ今も、全く問題なく快適な音声でのテレビを楽しめています(´∀`*) 本当に付けて良かったと今でも心から思えるので、テレビの音が聞こえにくいって方には、是非サウンドバーのご購入をおすすめします!

 

 

ところが実はこの取り付け、一度失敗したところがあったので、もし真似する方がいたらここに気をつけてね~ってことで、next pageへどうぞ。

 

コメント