【12品1,887円/90分】2019/5/12のつくりおき

スポンサーリンク

【12品1,870円/90分】2019/5/12のつくりおき

スポンサーリンク

献立

  • きのことツナの和えもの
  • チーズinハンバーグ
  • ブロッコリーのコーンチーズ炒め
  • 大根の醤油漬け
  • レンコンとさつま芋のデパ地下風
  • セロリとタコのガーリック炒め
  • 鶏ムネ肉のピリ辛ケチャップソース
  • ピリ辛こんにゃく
  • プチトマトの生姜醤油炒め
  • 鶏そぼろ
  • ほうれん草の梅肉おかか和え
  • いんげんとプチトマトのコチュジャン味噌ごま和え

材料

えのき1.5株1株48円72
しめじ1株1株94円94
人参1/2本細4本81円10
ツナ缶1コ4缶244円61
きのことツナの和えもの 237
合いびき肉1パック100g104円369
玉ねぎ1/2コ3コ130円22
ベビーチーズ3コ4コ82円62
チーズinハンバーグ 453
ブロッコリー1株1株99円99
ソーセージ3本100g104円60
コーン適量
ブロッコリーのコーンチーズ炒め 159
大根1/4本1/2本42円21
大根の醤油漬け 21
水煮レンコン1節89円89
さつまいも1本98円98
レンコンとさつま芋のデパ地下風 187
セロリ1本130円130
冷凍たこ100g1kg2020円202
セロリとタコのガーリック炒め 332
鶏胸肉1枚100g39円113
鶏ムネ肉のピリ辛ケチャップソース 113
こんにゃく大1枚81円81
ピリ辛こんにゃく 81
プチトマト2/3パック1パック99円66
生姜1片1袋85円17
プチトマトの生姜醤油炒め 83
鶏胸肉1枚100g39円113
鶏そぼろ 113
ほうれん草1袋1袋59円59
ほうれん草の梅肉おかか和え 59
プチトマト8コ1パック99円33
冷凍いんげん50g500g159円16
いんげんとプチトマトのコチュジャン味噌ごま和え 49
つくりおき 12 品計 1,887

調理器具

調理手順 ※調理時間 90分

奥コンロ大根の醤油漬け
左手前コンロレンコンとさつまいものデパ地下風チーズinハンバーグ
右手前コンロピリ辛こんにゃく鶏胸肉のピリ辛ケチャップソースブロッコリーのコーンチーズ炒めセロリとたこのガーリック炒めプチトマトの生姜醤油炒め鶏そぼろ
電子レンジいんげんとプチトマトのコチュジャン味噌ごま和えほうれん草の梅肉おかか和えきのことツナの和えもの
  1. シリコンスチーマーに冷凍いんげんを入れ、電子レンジ600wで2分加熱する。
  2. 保存容器にコチュジャン10cc、味噌3cc、白すりごま15cc、ごま油3ccを混ぜ合わせておく。
  3. プチトマト8コを半分に切り、レンチンの終わったインゲンとともにコチジャンと味噌を合わせた保存容器に加え、和えたら完成
  4. こんにゃくをスプーンで一口大にちぎり小フライパンに入れ、ひたひたに浸かるくらいの水を加えて火にかける。
  5. ほうれん草を洗い、3cmくらいの長さに切ってマイヤー 電子レンジ圧力鍋に入れて電子レンジ1000wで4分加熱する。
  6. 梅干2コを種を取り除き、包丁でたたく。小ボウルに入れ、みりん・水各15ccと和風だしの素2.5ccを混ぜておく。
  7. 鶏胸肉の皮を取り除き、フォークで全体にプスプス穴を開ける。一口大に切り、砂糖7cc、塩2.5ccを揉み込んでおく。
  8. ブロッコリーを小房に分ける。ほうれん草のレンチンが終わる頃。ほうれん草は水にあけ、空いたマイヤー 電子レンジ圧力鍋にブロッコリーを入れ、電子レンジ1000wで3分半加熱する。
  9. ほうれん草の水気をよく絞り、保存容器に入れる。小ボウルに作った梅ドレをよく和え、おかか一掴みを加えて更に和えたら完成。
  10. 小フライパンのこんにゃくが沸騰して2分ほど経つ頃。一度ザルにあげて水気を切り、再び小フライパンに戻し乾煎りする。
  11. さつまいもを1cm厚に切り、大きければ半分~1/4に切り、水にさらしておく。
  12. 小フライパンのこんにゃくがキューキュー鳴くころ。ごま油を人回しかけ、輪切り唐辛子数個を加えて泡がぶくぶくになるまで炒める。
  13. ソーセージを7mm厚の斜め切りにしておく。
  14. セロリの筋を取り除き、乱切りにしておく。
  15. 小フライパンのこんにゃくが泡でぶくぶくになるころ。醤油20ccとみりん15ccを加え、水気がなくなるまで炒めたら完成。
  16. 大フライパンにサラダ油20ccを熱しておく。さつまいもを水からあげ、片栗粉をまぶして焼く。
  17. 空いた小フライパンをざっと洗い、サラダ油15ccを熱する。鶏胸肉に片栗粉をまぶし、小フライパンで焼く。
  18. 小ボウルにケチャップ30cc、みりん15cc、醤油・豆板醤各15cc、にんにくチューブ少々を合わせておく。
  19. 小鍋に水80cc、醤油70cc、和風だしの素10cc、酒・みりん各30cc、輪切り唐辛子10コくらいを入れ、火にかけて沸騰させる。大根の皮を厚めにむき、拍子切りにしたら保存容器に入れ、沸騰した調味液を加えて完成
  20. 大フライパンのさつまいもの片面が色よく焼ける頃。さつまいもを裏返し、裏面も焼く。れんこんを1cm厚の半月切りにし、片栗粉をまぶして大フライパンに加え焼く。
  21. 小フライパンの鶏肉が焼ける頃。小ボウルにケチャップ等合わせた調味液を加えて絡めたら完成。
  22. 空いた小フライパンをざっと洗い、オリーブオイル15ccを熱する。斜め切りしたソーセージとレンチンしたブロッコリーを炒め、ソーセージに焼き色がついたらコーン、粉チーズ30cc、塩コショウを加え炒め合わせて完成。
  23. 小フライパンをざっと洗い、ニンニクチップ10枚ほどをを手で砕き入れ、オリーブオイル10ccを加えて弱火にかけておく。
  24. タコを1口大のそぎ切りにしておく。
  25. 生姜の皮をむき、みじん切りに。プチトマトを半分に切っておく。
  26. 小フライパンからにんにくのいい香りがしてきたら強火にし、乱切りにしたセロリと一口大のそぎ切りにしたタコを加えて炒め合わせる。塩・粗挽き黒胡椒で味を整えたら完成
  27. 小ボウルに砂糖・酢各30cc、醤油・水各15ccを混ぜる。大フライパンのさつまいもとレンコンが両面焼ける頃。火を止め、小ボウルに合わせた調味料を一気に加えて焼き絡める。黒ごまをふったら完成。
  28. 空いた小フライパンをざっと洗い、ごま油15ccを熱し、半分に切ったプチトマトとみじん切りにした生姜を炒める。全体に油が回ったら醤油5ccを加えて炒め合わせたら完成
  29. 玉ねぎを2cm角くらいに切り、フードプロセッサーに入れてみじん切りにする。シリコンスチーマーに入れ、電子レンジ600wで3分加熱する。ベビーチーズを6等分に切る。ボウルにパン粉1カップ、卵1コ、合い挽き肉、塩コショウ・ナツメグ少々、レンチンした玉ねぎを入れてよくこねる。大フライパンにサラダ油15ccを熱し、チーズを包むように肉ダネを一口大にまとめて大フライパンで焼く。
  30. ぶなしめじの石づきを切り落とし小房に分ける。えのきの石づきを切り落とし、半分の長さに切り小房に分ける。人参を千切りにする。ぶなしめじとえのき、人参をマイヤー 電子レンジ圧力鍋に入れて電子レンジ1000wで4分加熱する。
  31. 鶏胸肉1枚の皮を取り除き、2cm角くらいに切ってフードプロセッサーでミンチにする。小フライパンに入れ、砂糖・醤油各30cc、みりん・酒各15ccを加えてよく混ぜ、火にかける。水気がほぼなくなるまで炒めたら完成
  32. 大フライパンのハンバーグの片面が焼ける頃。裏返し、蓋をして蒸し焼きにする。
  33. 電子レンジの加熱が終わったら一度蓋を開け、醤油20c、みりん10cc、和風だしの素2.5cc、水90ccを加え、よく和えてから再度電子レンジ1000wで4分加熱する。
  34. ツナ缶の油をよく切っておく。
  35. 大フライパンのハンバーグが焼ける頃。水30cc、とんかつソース50cc、ケチャップ25ccを加え、とろみがつくまで煮絡めたら完成
  36. きのこと人参のレンチンが終わったら油をよく切ったツナ缶を和えて完成

 

コメント