2018年12月の家計簿

スポンサーリンク

細々としたカード払いの請求が反映されてモレがないことが確認できました!

2018年最後の12月分家計簿の公開です。

スポンサーリンク

月次収支

給与収入403,521
楽天P付与11,917
収入計 415,438
食費計 56,528
水道代(按分)6,020
電気代21,058
灯油3,404
スマホ2台5,273
家のネット+電話5,212
NHK月按分1,166
ライフライン 42,133
子供費月按分29,648
子供こづかい4,750
子供臨時3,304
子供費計 37,702
車月按分70,439
医療費月按分29,647
衣服費月按分5,000
夫婦こづかい12,000
住宅費月按分101,297
交際費等月按分21,678
日用品月按分12,333
その他月按分計 240,061
支出計 388,757
差引 26,681

月按分など我が家の基本的な家計簿の考え方は、コチラの記事をご覧ください↓

404 NOT FOUND | ゆにろぐ
HSS型HSPが断捨離思考で人生満足度を上げる方法

総評

差引 26,681円のプラスヽ(*´∀`)ノ

12月の食費記事でも書きましたが、クリスマス&おせちは手作りで節約&楽しむことができました!

12月に入って大分冬らしい寒さになって灯油代が上がっています。

11月に楽天で私のスマホ&関連商品を買ったときのポイントがガッとつきました。通常ポイントも多いですが、期間限定ポイントも半分ほどあるのでダイコクドラックとかたまには外食にでも行こうと思います(*´∀`)

 

12月までの家計簿ができたので、次は2018年の総まとめ家計簿です。

はたして月按分してきた費目は予算内に収まっているのか?

並行してDLして使えるライフプランニング表を作っているので、出来たらまたお知らせしますね(*゚▽゚*)

コメント