ネットショップでの購入が一般的になった今、初めてのスーツ選びとなる方が多い大学入学式用のスーツはどこで買うのが正解なのか?
出すとこは出す・締めるところは締めるコスパ家計を意識して年収300万台夫婦ながら夢のマイホーム&貯蓄1500万を突破した我が家の結論は「実店舗AOKIでネイビーのスーツの購入」でした。
毎日使う洗剤からソファ・テレビのような大型家具家電までネットで購入するのが常の我が家なのに
- なぜ実店舗での購入を選んだのか?
- なぜAOKIを選んだのか?
- なぜネイビーだったのか?
その理由を解説していきます。
ネットより安く・タイパ良く購入できる方法を紹介していきますので、ぜひ最後まで読んでくださいね!
Q.実店舗とネット通販どっちで買うのがいい?→A.「実店舗がおすすめ」
ありとあらゆるものが自宅から指先一つで注文ができるようになり、とても便利になりました。ましてわざわざ時間と交通費をかけて足を運んで赴く実店舗よりもネットの方が安いともなれば、実店舗で買うこと自体時代遅れと言われるかもしれません。
しかし、初めてのスーツ購入となる大学の入学式用スーツは「実店舗での購入」がおすすめです。
なぜ今「実店舗での購入」がおすすめなのか?それぞれのメリット・デメリットから詳しく見ていきましょう。
実店舗で買うメリット・デメリット
ネット通販でスーツを買うメリット・デメリット
結論:初めてのスーツとなる大学入学式用は「実店舗での購入」がおすすめ
基本的に実店舗で購入する差のメリットはネット通販で購入する際のデメリットとなり、ネット通販で購入する際のメリットは実店舗でのデメリットとなります。
そんな中で実店舗で購入をおすすめする理由は、スーツ選びで最も重要なのがサイズ感だからです。
具体的には下記のようなポイントがあります。
これらのポイントをしっかりとおさえられたスーツならば、ノーブランドの安物スーツであってもスマートにかっこよく高見えすること間違いなし!
しかし、逆に下記のようなサイズ感では高級ブランドのどんなに高価なスーツでも残念な印象になってしまいます。
正しい裾丈にするためには正しく測ることが重要で、正しく測るためには正しくスラックスを履き、ベルトで動かないよう固定をし、姿勢を正す必要があります。
これがなかなか難しい
ネット通販の購入でもサイズ直しは可能ですが自分で正しく測るのは難しいです。プロに直してもらおうと思えばやはり店舗に赴かなければならず、ネット通販で購入するメリットが一つ消えてしまいます。
またスーツに関する知識はネットでも簡単に調べられますが、それが本当に正しい知識なのか見極めながらゼロから自分で学んでいくのには時間がかかります。
受験勉強が終わってようやく一息つけるかと思いきや、入学準備に向けて忙しい日々が続いていきますので、プロにお任せできる実店舗の方が楽に済ませられるのも大きいメリットですよ。
大学の入学式用スーツは実店舗で購入するのがおすすめな理由5つ
実店舗での購入をすすめる1番の理由は、スーツ選びで最も重要なのがサイズ感だからというのは前述のとおりです。加えて
- 実店舗での購入メリットがネット通販で購入する際のメリットを上回る
- 実店舗での購入するデメリット以上のメリットがある
と断言できるからです。
具体的には下記のような点です。
1つずつ詳しく解説していきますね
1つずつ詳しく見ていきましょう。
大学の入学式用スーツの購入費用はネットと実店舗でそこまで大きくは変わらない
ネットで購入できる安価なセットアップスーツの値段は10,000円ほどです。
年明けから届き始めるAOKIや青山、はるやまといったスーツ店のはがきに掲載されているスーツの値段が19,900円~となっているのを見ると、半分程度の金額で購入できることがわかります。
しかしスーツはパーカーやジーンズといった私服と違い、スーツは単体では着ることができません。具体的には、下記のようなものがスーツとセットで必ず必要になります。
このうち靴下とネクタイは100円ショップでも購入できるので省いて考えても
セットアップスーツ以外にも費用が掛かります。スーツ同様にネットで販売されている商品を見てみましょう。
シャツは複数枚購入すれば1枚当たりの単価は下げられますが、
- 大学入学後に着る機会は就職活動までないことがほとんど
- 大学在学の4年の間にサイズが変わる可能性
これらを考慮すると、まとめて購入するメリットは少ないでしょう。
旦那さんが着るならアリかな?
要るならもちろんアリですよ!
加えてスーツ以上に選ぶのが難しいビジネスシューズです。
- ヒールの高さや足幅によるサイズ感
- 素材感
- 重量感
確かに本とか電化製品はネットで購入しても、靴だけは実店舗で試着してから購入するわね
実際の購入額をシミュレーションしてみました
そして、下記が今回我が家で購入を決めたAOKIの購入明細です。
価格差は2,800円…15.5%か
安ければ安いほどありがたいのも確かだけど、正直思ったより差は出なかったわね
ちなみに我が家では見送りましたが、はるやまでは究極おまとめセットとして下記のようなセット販売があります。
ネット最安値と比べても890円しか差がないのね!
この価格差を踏まえた上で、実店舗で購入するメリットがこの価格差以上にあると思えば実店舗での購入に軍配が上がります。
逆にこれからご紹介するメリットがこの価格差以上になければ、ネット通販での購入が向いていることになります。
実はこのあと紹介する方法では実店舗最安6点セットの購入価格は13,815円となり、ネット通販購入時の15,220円を下回る金額で購入できるようになります。
選ぶ労力を最小限にできる
大学の入学式に着るスーツをネット通販で買い揃えようと思った場合、それぞれの最安値を意識すると複数の店舗を買いまわる必要があります。ハンカチやネクタイ、靴下も同じく最安値で購入できる100円ショップで購入する場合には、100円ショップにも足を運ばなければなりません。
実際に足を運ぶのは100円ショップだけ。あとは自分の都合のいい時にスマホから調べるだけだと言っても
- 支払方法
- 手元に届くまでの日数
- 送料
- ポイント還元率
数多ある商品の中から、これらすべてを考慮しながら購入商品を選ぶのはとても骨が折れます。
その点実店舗で購入すると決めてしまえば、選択肢は実店舗にある商品のみに限られます。ある程度の広さを備えた実店舗を一見すると、似たような、それでいてあまりに数多い種類に圧倒されることでしょう。
しかし、そんな広い店舗の中でも自分の予算とサイズに見合ったスーツはたった数着です。
選ぶ余地がないと悲観的にみるか、この中から選べばいいのだとプラスに考えられるかは人それぞれではありますが、心理学の有名な法則の1つ「ジャムの法則」というものをご紹介しておきましょう。
この実験結果からわかることは、人は選択肢が多すぎると考えることにストレスを感じ、選択することそのものを止めやすくなるということです。
限られた選択肢から選ぶからこそ、スムーズに決定できるというのは一つのメリットと言えるでしょう。
自分の好きなものを選ぶのは何時間見ても楽しいけれど、自分にとって必要なものを選ぶ時間はできるだけ短時間で済ませたいわね
本当時間なんていくらあっても足りないくらいなんだもんね…
知識が不要!プロ目線の知識・アドバイスがもらえる
実店舗で買うメリット・デメリットの章でも軽く触れましたが、スーツに関する知識がまったくゼロの状態から情報の真偽を見極めながら自分で学んでいくには時間と労力が必要になります。
その点、スーツ販売店の販売員はスーツ選びのプロです。基本的な知識はもちろん、その年のトレンドや実際にスーツを着用する場面などに関する情報も豊富です。
就活にも使いたいなら無地が無難、成人式にも着るなら少し華やかで光沢の出るストライプもいいなど、入学式で着る初めてのスーツが他にどのような場面で着ることになるのか。あるいは肌の色や着ている服の色から似合いそう・好みそうなネクタイの色まで的確にアドバイスをしてくれます。
組み合わせた際のコーディネートが実際に確認できる
送料や支払方法を確認したし、入学式にもちゃんと間に合うよう配送も確認した!ポイント還元率まで計算してこれが最安値での購入ね!!
何時間にもおよぶネット徘徊の末ようやく納得のスーツが選べたとしても、まだ終わりません。繰り返しになりますが、続いてシャツ、ネクタイ、シューズなども選んでいかなくてはなりません。
シャツは白無地を選ぶのが無難ではありますが、ネクタイはそうはいきません。ネクタイはスーツの襟元の印象はもちろん、顔に一番近いアイテムだからこそ自分の第一印象を大きく左右する重要なポイントになるのです。
特にネット通販でスーツを購入する際は、商品画像のイメージに引っ張られがちになります。ネイビーやワインといった色味から、ストライプやドットといった柄デザインまで、良くも悪くもお手本となるスーツの商品画像の影響を大きく受けます。
しかし「似合う」と「好み」は違うものです。コレ好きだな、と手に取り襟元に当ててみると全然似合わない…なんてことがあり得るのがネクタイなのです。
ネット通販で購入する場合、自分の写真と商品画像とを見比べて脳内イメージを膨らませて想像するしかありません。
しかし実店舗ならば、実際に商品を手に取って顔に近づけて視認することができます。スーツとシャツ、ネクタイのバランスも実際に目で見て確認することができます。
思ってたのと違った…
こんな残念な事態を回避できるのが、実店舗での購入なのです。
自分サイズがわかる・カスタマイズできる
スーツのサイズ選びは、身長と体型によって決まります。
体型 | チェストとウエストの寸法差 |
---|---|
Y体型 | 16cm の人の体型 |
YA体型 | 14cm の人の体型 |
A体型 | 12cm の人の体型 |
AB体型 | 10cm の人の体型 |
B体型 | 8cm の人の体型 |
BB体型 | 6cm の人の体型 |
BE体型 | 4cm の人の体型 |
E体型 | 差がない人の体型 |
号数 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
身長(cm) | 155 | 160 | 165 | 170 | 175 | 180 | 185 | 190 |
8×8…64通りもあるの!?
自分のチェスト、ウエスト、身長さえわかっていれば大きく外すことはありませんが、スーツ選びで最も重要なのがサイズ感であることは既にお伝えしたとおりです。
オーダーメイドではない既製品の服である以上、自分に合ったサイズを購入しても、ピッタリとカッコよく着こなせているサイズ感であることはまず無いです。
ジャケットであれば
- 袖丈
- 着丈
- 脇詰め
スラックスであれば
- 裾上げ
- ウエスト詰め
- 太ももの幅詰め
- ヒップの幅詰め
数センチ単位でこれらの調整を行い自分サイズにカスタマイズすることで、安いスーツでもスーツに着られている感なく、高見えするスマートな着こなしになります。
自分の体型にはしっかりとフィットして、けれど動作にはしっかりと余裕がある。そんなジャストサイズのスーツにするには何センチ詰めればいいのか?これを知識ゼロの状態から見極めるのは困難です。
その点、実店舗の店員はスーツのプロです。自分サイズへのカスタマイズも数分とかからず提案してくれます。
Q.大学入学式用のスーツはいつ頃買えばいい?→A.2月中旬~3月中旬
初めてのスーツとなる大学入学式用のスーツは、合格発表後できるだけ早く動くことがおすすめです。
具体的には年明け2月中旬~3月中旬となります。
新生活が始まるこの時期はスーツ業界にとって繁忙期であり、閑散期ならば数日で済む丈直しに1週間以上かかることもあります。大学の入学式は4月初旬というところがほとんどですので、遅くても3月20日ころまでには購入しましょう。
年明けころから各紳士服店からフレッシャーズスーツの案内はがきが届き始めます。比較検討のために取っておきましょう
Q.大学入学式用の男性スーツはいくらかかる?→A.2万前後
実店舗で購入する場合でもネット通販で購入する場合でも、男性用のスーツを着られる状態まで一式買いそろえると15,000円以上はかかります。
上を見るとキリがありませんので、2万円程度を想定しておくとよいでしょう。
Q.大学入学式用スーツは何色を選べばいい?→A.ネイビーかグレー
決して安くはないスーツを購入するのですから、大学の入学式以外の場面でも着回しが利くと嬉しいですよね。大学の入学式以降、同じスーツを着る場面を想定してみましょう。
就職活動に適したスーツは年代の移り変わり、就きたい職場の業種や面接官の年代によっても好まれる色が異なります。
もちろんスーツの色によって落ちるというわけではないけれど、人は見た目が9割と言われるほど見た目は印象に直結するから難しいわよね
次いで着る機会となりそうなのが、ビジネスシーンや結婚式などへの参列です。
これらを踏まえたおすすめの色は次の2色です。
この2色です。それぞれ詳しく見ていきましょう。
華やかな印象から落ち着いた印象まで変幻自在な「ネイビー」
ベーシックでどの色とも合わせやすく、だれにでも無理なく着こなせる色といえば「ネイビー」です。黄色人種の日本人の肌の色に最も映える色であることも特徴です。
ビジネスシーンにも最適で、まじめで誠実といった印象の強いカラーのため就職活動時にも選ばれることが多いのが「ネイビー」です。
一言で「ネイビー」と言っても、様々な色味があります。
暗めの色合いのネイビーであればフォーマルな雰囲気に、明るいほどさわやかでカジュアルな雰囲気になります。大学の入学式に着たい・就職活動時やビジネスシーンでも兼用したいと思うのであれば暗めのダークネイビーのスーツを選ぶとよいでしょう。
柄は無地、あるいは一見すると無地に見えるシャドーストライプがおすすめ。リクルートスーツとしてもビジネススーツとしても着用できますよ。
上品で色気のある知性を感じさせる「グレー」
グレーは地味で目立たないといった印象があるかもしれませんが、アメリカではグレーのスーツには「エリート」や「成功」といったイメージがあり、成功への近道とさえ言われているカラーです。欧米では最も格調高い色でもあり、冠婚葬祭でも着用される色でもあります。
グレーのスーツを選ぶのであれば、ライトグレーやミディアムグレーといった明るめの色ではなく、フォーマルな印象となる暗めのチャコールグレーを選ぶと就職活動時やビジネスシーンなど着用できる幅が広がります。
グレーのスーツは汚れやほこり、フケといった白い汚れが目立ちにくいため、ケアが簡単で手入れが楽というメリットもありますよ
【番外編】就活や冠婚葬祭でも着まわしたいなら「黒」一択?
近年若者に人気な色が「黒」です。ディオールやプラダといったモードブランドから細身のブラックスーツが発売され、ブラックスーツ=カッコいいというイメージが定着したためです。
しかし黒は本来冠婚葬祭のために考案されたものです。欧米では明確に「なし」ですが、日本ではリクルートスーツに黒が採用されたため、ビジネスシーンでも「あり」とする考えが広まりつつあります。
とはいえ、やはり日本のビジネスシーンでも黒スーツは「なし」という意見が少なくありません。
決して間違いではありませんが、少し扱いに難しいのが黒スーツです。
とはいえ、2013年に行われた就活生へのアンケートでは男子は77%と断トツで支持されたのが「黒」であるのも見逃せない事実です。
周りと一緒なら安心ととるか、没個性的と捉えるか、難しいところね…
黒のスーツはフォーマルでは兼用はできない
黒ならば冠婚葬祭でも着ることができるから「黒」一択!そう書いてあるネット記事も少なくありません。しかし大学入学式で着る黒のビジネススーツは、冠婚葬祭で着るフォーマルスーツとは全くの別物ですので兼用はできません。
理由として主に礼服はウール100%が使用され、ビジネススーツは主にウール×ポリエステルとなっているという素材の違いがあります。とはいえ、最近の安価な礼服はポリエステル100%で作られていますし、素材なんてタグを見ない限り素人目にはパッとわからないというのも事実です。
それでもビジネススーツの黒と礼服は兼用できない理由は、色の違いにあります。
どっちも同じ黒だしいいんじゃない?
ビジネススーツが数多く並んでいる中で黒無地のスーツは確かに黒無地に見えますが、フォーマルコーナーにあるフォーマルスーツと並べてみると、その違いがわかります。
フォーマルスーツの黒は漆黒と呼ばれる深みのある黒なのに対し、ビジネススーツの黒は艶感があり、生地に光沢が出ます。
そんなの並べなきゃわからないでしょ
冠婚葬祭は並ぶ場面ですよ
そう思われるかもしれませんが、実際にフォーマルスーツを着る場面というのはその”並ぶ”場面です。フォーマルスーツを着る場面である葬儀では、周りにいる人も皆同じ黒一色です。だからこそ違いがはっきりと表れます。
またビジネススーツとフォーマルスーツではデザインにも大きな違いがあります。
大学の入学式や就職活動時に着るリクルートスーツでは細身でスタイリッシュなデザインが好まれますが、礼装であるフォーマルスーツは長く着られるようゆったりとした体形のわからないデザインとなっています。
逆にスマートな着こなしを求めない礼服はネット通販での購入も十分検討の余地があると言えるわね
Q.入学式だけならレンタルでもいいのでは?→A.購入がおすすめな理由
大学生活の間スーツを着る機会はあまりなく、入学式に着た以降は成人式に1回着たきり。その後は就職活動までスーツの出番がなかったという意見は少なくありません。
最近は就職活動にもスーツは不要というケースもあるようです
それならばわざわざ購入せずともレンタルでいいのでは?と思われる方もいるでしょう。しかし我が家の出した結論は「購入」
なぜ購入がおすすめなのか?その理由を深堀していきます。
レンタルでも購入と変わらないくらいの費用がかかる
入学式用のスーツをレンタルで済ませたいと思う一番の理由は「費用が抑えられるから」ではないでしょうか?
しかし、残念ながらスーツのレンタル費用は購入とさほど変わりません。
スーツのみをレンタルする場合の相場は5,000円弱ですが、前述のとおりスーツのみ着用すればOKというものではありません。セットとなるシャツやネクタイ、シューズやベルトといった小物が必要になります。
これらのものを含めたフルセットのレンタル相場は6,000円弱。
3回以上着るとレンタルよりも購入の方が得という計算になりますね
大学の入学式用に購入したスーツを着用する場面は、
- 大学の入学式
- 成人式
- 結婚式・二次会
- 就職活動
- ビジネスシーン
職種によっては就職活動やビジネスシーンでは着ないという場合でも、成人式や結婚式だけでも3回以上着る場面はありそうですね。
そのため大学の入学式用スーツのレンタルよりも購入がおすすめなのです。
早めに予約しなければ借りられないケースもある
レンタルの場合、手元に届くまでの時間と送り返す時間を要するため2泊3日~3泊4日のレンタル期間となっていることが多いです。つまり自分が通う大学の入学式と同じ日に入学式が行われる大学だけではなく、前後合わせて1週間ほどの間に入学式が行われる大学に通う人すべてが「借りたい人」になり得るということです。
大学の入学式はどの大学も4月初旬に行われます。結果として、全ての大学入学生の需要が重なるということです。
当然貸出されるスーツの数には限りがありますので、先約者がいれば自分は借りることができなくなってしまいます。自分が借りるためにはどうしたらよいか?その答えは、人が借りるよりも先に借りるしかありません。
大学の入学決定後すぐにレンタル予約ができればベストですが、後期日程によって通う大学が決まった場合、入学手続きから入学前の物品の購入まで非常に予定がタイトです。
AO入試等で既に合格を決めた人がさっさとレンタル予約を済ませている中、自分の体型に合ったサイズ・好みにあうスーツをレンタルで探すのは難しいでしょう。
慌てずより自分に合ったスーツを着こなすためにも、大学の入学式用スーツはレンタルよりも購入がおすすめなのです。
大学入学式用のスーツを買える実店舗3社を徹底比較!
初めてのスーツとなる大学入学式用のスーツはネット通販よりも実店舗で購入すればいいことがわかったところで、実際にどこの店で買うのがいいのか?
スーツ量販店として有名なAOKI、洋服の青山、はるやまの3社を比較していきます。
まず前提として押さえておきたいのは、特徴や機能性に各社大きな差はないということ。値段もピンからキリまで取り揃えられています。また大学の入学式にスーツを着たい人向けに選べるセットも各社横並びとなっています。
大学の入学式用のスーツ購入にお得なセット
販売店 | AOKI | 洋服の青山 | はるやま |
---|---|---|---|
セット名 | 究極セット | 究極セット | 究極おまとめセット |
スーツ | 20,900円まで | 20,900円まで | 20,900円まで |
ワイシャツ | 4,389円まで | 3,190円まで | 5,489円まで |
ネクタイ | 4,389円まで | 3,190円まで | 5,489円まで |
ベルト | 4,389円まで | 3,190円まで | 5,390円まで |
ハンカチ | 660円まで | なし | 550円まで |
シューズ | 10,989円まで | 8,690円まで | 10,780円まで |
セット価格 | 税込19,000円 | 税込19,900円 | 税込15,900円 |
上記セットの上に+2点(下着と靴下)を加えたあんしんセット的なものも各社ありますが、その2点が加わるだけで税込金額は+1万円に跳ね上がります。下着と靴下は持っているものor100円ショップで十分ですので、上記の最安のセットを狙いましょう。
今回比較対象としたセットは各社各日5セット限りと謳っているものです。他のお客さんの対応をしている間の待ち時間を削減するためにも、開店と同時に入店するのが正解ですよ
今回紹介した最安のセットでは好みのものがなかった…という場合には、メインとなるスーツを決めて+αでアイテムを選んでいくパターンでの購入もあります。いずれも定価より半額となるクーポンが販促はがきについています。
どんな商品を選んだ時でも一律でお得になるのがポイント制度です。各社のポイント制度についてみていきましょう。
還元率の高い支払方法を選択しよう
日本中どこでも確実に使えるのは「現金」ですが、現金での支払いはポイントや優待が一切ありません。
現金をATMから引き出すのにも手数料がかかるし、どんどんキャッシュレスに移行していきたいわね
各社の支払方法の対応状況をみてみましょう。
販売店 | AOKI | 洋服の青山 | はるやま |
---|---|---|---|
クレジットカード | 〇 | 〇 | 〇 |
PayPay | 〇 | 〇 | 〇 |
LINEPay | 〇 | × | 〇 |
メルペイ | 〇 | × | 〇 |
auPAY | 〇 | × | 〇 |
d払い | 〇 | × | 〇 |
楽天Pay | × | × | 〇 |
ORIGAMI Pay | × | 〇 | |
ゆうちょPay | × | × | 〇 |
EPOS Pay | × | × | 〇 |
atone | × | × | 〇 |
ほくほくPay | × | × | 〇 |
はまPay | × | × | 〇 |
こいPay | × | × | 〇 |
pring | × | × | 〇 |
YAKA!Pay | × | × | 〇 |
OKIPay | × | × | 〇 |
K+ | × | × | 〇 |
iD | 〇 | 〇 | 〇 |
nanaco | 〇 | × | 〇 |
QuickPay | 〇 | × | 〇 |
WAON | 〇 | × | 〇 |
suica | 〇 | 〇 | × |
Kitaca | 〇 | 〇 | × |
TOICA | 〇 | 〇 | × |
manaca | 〇 | 〇 | × |
icoca | 〇 | 〇 | × |
nimoca | × | 〇 | × |
はやかけん | 〇 | × | × |
有名無名なコード決済や各地方ごとの交通系決済で件数が多く見えますが、実際に選択肢に入ってくる支払方法は数個でしょう。
スーツの購入時期となる2月~3月は各社新生活に向けたキャンペーンを行っていることが多く、特にコード決済各社では全額キャッシュバックの抽選をやっていたり、20%以上の高還元キャンペーンを行っている場合があります。
もし高還元のキャンペーンがやっていないようであれば、最低でも1%以上の還元率があるクレジットカード決済を選択するとよいでしょう。
おすすめのクレジットカードは、超人気!1%還元の「楽天カード」と常時1.2%の高還元率「リクルートカード」です。
どんな点がおすすめなのか?実際にどれくらい得なのか?公式サイトから申し込むと損!? など詳細は別記事にまとめてありますので、気になったら下記のリンクから読んでみてくださいね
クレジットカードでの購入時は、購入したい店舗がクレジットカード会社とキャンペーンをやっていないかも忘れずに確認しましょう。
よく開催されているキャンペーンとしては
- 楽天カード利用でAOKIはもれなくポイント2倍
- セゾンカードでAOKI各店永久不滅ポイント2倍
などがあります。
独自ポイントと共通ポイントでWで得をする
販売店 | AOKI | 洋服の青山 | はるやま |
---|---|---|---|
独自ポイント | 税込100円ごと1~5ポイント | 200円ごと1ポイント | 税込100円ごと1ポイント |
対象 | 全て対象 | 補正加工賃・送料は対象外 | 不明 |
利用 | 1ポイント1円から割引 | ||
有効期限 | 付与から最初に到来する4/1より3年間 | 最終購入日から2年 | |
共通ポイント | 併用不可 | 併用可 | なし |
pontaポイント | 税込220円ごと1ポイント | なし | なし |
dポイント | 税込220円ごと1ポイント | 税込220円ごと1ポイント | なし |
Tポイント | なし | 1回につき10ポイント | なし |
今回大学入学のために新しくスーツを揃える方にとっては、独自ポイントは有効期限内に使い切れるか微妙なラインですね。
付与率は低くなるものの、共通ポイントは日常生活でも使いやすいのがポイントです。
株主優待制度を活用しよう
お得なセットをよりお得に購入するためには、株主優待制度も見逃せません。
各社株主優待券を持っていると、セット価格から15%~20%安く購入することができます。
販売店 | AOKI | 洋服の青山 | はるやま |
---|---|---|---|
株主優待 | 20%off | 20%off | 15%off |
株主優待って株を持ってないともらえないでしょ?ウチは持ってないし…
株主でなくても株主優待はGETできますよ
それは事実ですが、株主でなくても株主優待券を手に入れる方法はあります。メルカリやラクマなどフリマアプリを利用して購入する方法です。
メルカリやラクマでは各社の株主優待券が送料込300円程度で販売されています。
こちらを購入し、利用することで、数量限定の最安セットでもさらに15%~20%安く購入できるのです。
販売店 | AOKI | 洋服の青山 | はるやま |
---|---|---|---|
セット料金 | 19,000円 | 19,900円 | 15,900円 |
株主優待割引率 | 20%off | 20%off | 15%off |
株主優待値引額 | 3,800円 | 3,980円 | 2,385円 |
価格相場 | 300円 | ||
差引価格 | 15,500円 | 16,220円 | 13,815円 |
ネット通販と100円ショップで一式購入したときの合計額は15,220円でしたね。ついに実店舗での購入がネット通販での購入価格よりも安くなりました!
数あるフリマアプリでも、取引数が多くもっとも多く株主優待券が出品されているのがメルカリです。
まだメルカリを使ったことがないのなら、下記リンクからダウンロードして、招待コード【DXPWVF】を入力してみてください。必ず500ポイントがもらえますよ。
メルカリでもらえる500ポイントは何に使えるの?
株主優待券の購入に使えるので、実質無料で株主優待券を購入→15%~20%offで大学の入学式用スーツのスーツ購入が可能になります
メルカリ(メルペイ)-フリマアプリ&スマホ決済
Mercari, Inc.無料posted withアプリーチ
DXPWVF
ラクマでも同様に新規登録で必ず300ポイントもらえるキャンペーンをやっています。
楽天ラクマ – フリマアプリ
Rakuten Group, Inc.無料posted withアプリーチ
300ポイント貰うためには、招待コードに【xhGLG】と入力してくださいね。
xhGLG
【結論】大学入学式用のスーツをコスパ良く買いたいなら…
初めてのスーツ購入となる大学入学式用のスーツは
- プロの知識・アドバイスを得つつ
- 時間・労力を最小限に
- 自分の魅力を最大限に引き出すピッタリスーツが買える
ため、ネット通販で購入するよりも
- AOKIやはるやま、青山といったスーツ量販店の実店舗で
- 先着限定の究極最安セットを
- 株主優待券を利用してさらに安く購入する
のが正解でした!
スーツ量販店各社は特徴や機能性に各社大きな差はなく、内容・価格も横並びのため、基本的にどこを選んでもOK.
貯まる・使えるポイントやCMキャラクターなどを理由に選んでも全く問題ありません。
我が家では何店舗か回ろうと思っていたものの、1店舗目で全員一致で良いと思うスーツがあった&この店員さんから買いたい!と思える店員さんに出逢えたためAOKIで購入しました
一生懸命勉強して、ようやくその手につかみ取った大学生活。
自分に自信をくれるようなスーツをかっこよく着こなして、スタートとなる入学式に挑んでくださいね!
コメント