いびき対策にいびき防止テープは効果あり!コスパ最強おすすめは○○○!!

スポンサーリンク

いびき防止テープは効果あり

うるさいいびきに毎夜起こされて…悩まされてますよね。
そんないびきを防止する対策グッズとしておすすめするコスパ最強のアイテムは、ずばり

「100均のサージカルテープ」

なぜこの結論に至ったのか、詳しく説明していきますね。

スポンサーリンク

旦那のいびきがうるさい!寝れない!なんとかしたい!!

寝ている間にいびきをかく人は約7割

  • 耳栓をして寝る
  • 横向きに寝てもらう
  • 枕を変える
  • 鼻腔拡張テープを貼る
  • 夫婦の寝室を分ける

こんな対策をしている方、多いのではないでしょうか?

じゅん
じゅん

私が実際やってたんだけどね

 

でも

  • 耳栓をして寝る→気になって寝れない。耳が痛くなる。
  • 横向きで寝てもらう→寝返りで仰向けになっていびき再発
  • 枕を変える→効果なし
  • 鼻腔拡張テープ→効果なし

夫婦の寝室を分けるという解決法が最も効果が高いのは明白だけど、住宅事情から別室という選択肢がない方もいらっしゃると思います。

じゅん
じゅん

私も寂しいので避けたい

 

じゃあ仲良く一緒に寝ることを選ぶなら、いびきで安眠を妨害されるのは仕方ないと我慢するしかないのか…

そんな悩んでいる日々にTVから流れてきたCMがこちら

「口を乾燥から守る」とか「口の中カラカラ」とか、いびきをかいて寝ている本人の悩みが30秒CMの大半ですが、その冒頭2秒に満たない「いびき」

このワードを耳が拾いました。

 

いびきしてる本人はぐっすり寝てるし、口の乾燥も違和感も自覚なし。だけど、一緒に寝ている私はいびきがうるさくて夜は何度も起こされるし、イライラする

そんな日々に一筋の光明がさしたのです。

 

いびき対策グッズ「いびき防止テープ」の価格を徹底比較

過去に試して効果なしだった鼻腔拡張テープとは異なり、口呼吸をしにくくすることで鼻呼吸を促すいびき防止テープ。

発想の転換というやつですね。

本家「小林製薬のナイトミン 鼻呼吸テープ」は1日あたり43円

公式価格はオープン価格となっていたので調べてみると、最安価格は542円。しかしこれは購入制限があり、一般的な価格は650円前後でした。
入数は15枚。つまり1枚あたり43円。

43円で一晩の快眠が買えると思えば安いものですが、睡眠は毎日のことですから安ければ安いだけありがたい…。

というわけで、まずは類似品を探してみることに。

 

メディア掲載多数「ねむるんは」は1日あたり22.6円

1個30日分で、2個セット、3個セット、4個セット、12個セットとまとめ買いすればするほど安くなっていきます。

1個30日分での最安値は680円。1枚あたり22.6円でした。

じゅん
じゅん

半額近くはなったけど…安いの王道といえば100均だよね

 

ダイソー「のどの乾きを防いで安眠マウステープ」は1日あたり7.8円

いびき対策

14枚入りで100円ショップの中でも最も量が多く入っていたのが、こちらのダイソー「のどの乾きを防いで安眠マウステープ」

医療用不織布テープを使用しています。

100円ショップなので、価格は税込み110円。1枚あたり7.8円です。

 

セリア「鼻呼吸でいびき対策 鼻呼吸促進テープ」は1日あたり22円

いびき対策

セリアのいびき防止テープは5枚入りとちょっと少なめ。
材質はレーヨン不織布、アクリル系粘着剤。医療用テープです。

 

ここまでの紹介した商品をまとめるとこんな感じ

商品名 販売価格 入数 1枚あたり
小林製薬「ナイトミン」 650円 15枚 43円
「ねむるん」 680円 30枚 22.6円
ダイソー「安眠マウステープ」 110円 14枚 7.8円
セリア「鼻呼吸でいびき対策」 110円 5枚 22円

 

いびき防止テープの代用は「サージカルテープ」に決まり!

いびき防止テープを色々調べてみた結果わかったのは、要は鼻呼吸を促せるように口を留められればいいということ。

そして肌に直接貼るものなので、やっぱり肌に優しい素材。医療用のものがいいということ。

 

2つの条件を満たす代用品としてたどり着いたのは

  • 絆創膏
  • サージカルテープ

この2つでした。

 

ではなぜ絆創膏ではなく、サージカルテープがおすすめなのか。
さらに詳しく見ていきましょう。

いびき防止テープの代用品①「絆創膏」

絆創膏といえば最近は傷を早く治すキズパワーパッド。私も靴ずれや原付きで転んだときに使ったら、1週間で跡も残らずキレイに治ったのでとっても感謝している商品。

ですが、今回は怪我をしているわけではない。傷もなく、ただ口を留めておきたいだけなので

  • 安いやつ
  • 小さいサイズ

でOK

 

絆創膏なら100均でもコンビニでも手に入るし、何なら家に常備しているしってことでとりあえずやってみました。

その効果は…

本当にいびきがなくなる

口を留めるだけで本当にいびきがなくなるのか?
はじめは半信半疑でしたが、効果は絶大

 

安いものなら100均で100枚とか入っているので、1枚あたりのコストは1.1円

これは先程の類似品比較で最安値だった、ダイソー「のどの乾きを防いで安眠マウステープ」の7.8円の7分の1の値段。1年間毎日使っても365✕1.1円=401.5円という費用は高コスパと言えるでしょう。

 

でも
剥離紙から剥がすのがめんどくさい
毎回こまごまとしたゴミが出る
これは残念なBADポイントでした(´;ω;`)

小さなことなんだけど、毎日のことだから小さなことこそストレスになるのは避けたいですね。

 

 

いびき防止テープの代用品②「サージカルテープ」

同じく医療用の肌に優しいテープといえば、サージカルテープです。

 

口を留めて鼻呼吸を促すことができるのは他のいびき防止テープや絆創膏と同じなのですが、他の商品にはなかった利点がこちら。

  • 必要な長さだけ手でかんたんに切れる(ハサミ不要)
  • ゴミが出ない

 

気になる費用ですが、こちらのダイソー「肌にやさしいサージカルテープ」で見てみると

いびき防止テープの代用にはサージカルテープがおすすめ

 

110円÷(14m÷18mm)=0.14円
※長さは小林製薬「ナイトミン」を参考に算出

1日あたり0.14円。365日使っても51.1円
っていうか1巻で777日分にもなるので、1年間毎日使っても半分近く残っている計算になります。

商品名 販売価格 入数 1枚あたり
小林製薬「ナイトミン」 650円 15枚 43円
「ねむるん」 680円 30枚 22.6円
ダイソー「安眠マウステープ」 110円 14枚 7.8円
セリア「鼻呼吸でいびき対策」 110円 5枚 22円
100枚100円の絆創膏 110円 100枚 1.1円
100均のサージカルテープ 110円 777枚相当 0.14円

 

ちなみに最高値である「ナイトミン」と最安値である「100均のサージカルテープ」の両方の使用をしてみた旦那さんによると

ゆた
ゆた

使用感は別に変わらないよ

じゅん
じゅん

いびきをかかないから夜中起こさずにぐっすり眠れるのも同じ!

 

使用感も効果も変わらないなら安いほうが家計的にありがたいですよね!

 

いびき防止テープで死亡!?→デマです

インターネットで「いびき防止テープ」と検索すると、続けて予測ワード1位に「死亡」と出てきます。

いびき防止テープ

 

じゅん
じゅん

え!?死んじゃうの!?

安眠のはずが永眠になるなんて笑えませんからね、調べました。

で、調べた結果はデマ。真っ赤な嘘で、そんな心配は皆無でした!

 

どうやら口をテープで留めてしまうことで息ができない→息ができない→死という発想でこんな予測ワードが出てくるようになってしまったようですが、実際には

口をテープで留める→鼻呼吸が促される
鼻が詰まって息ができない→無意識にシールを剥がす

いびき防止テープを使っている人のレビューを見てみると、テープを強固に貼りすぎて無意識に剥がすことができず、息苦しくなって目が覚めた経験がある人はいました。しかしそれは生命に危険が及ぶような状態になってまで、いびき防止テープをしたことによって死亡することはないということの立証に。

事実、過去の事件記録や消費者庁のサイトを調べてみても、亡くなった人は0(ゼロ)でした。

 

じゅん
じゅん

いびきに悩んでいるのなら、我慢せずにまずは試してみましょう

 

いびき防止テープの代用品「サージカルテープ」は、ダイソーで買おう

いびき防止テープの代用品としておすすめする「サージカルテープ」
医療現場でも使われる有名メーカー品でももちろんいいですが、100円ショップでも簡単に手に入れることができます。

どこの100円ショップでも購入することができますが、私が買うのは先程も紹介した「ダイソー」です。

 

ダイソーはpaypayが使える

ダイソーはペイペイが使える

100円ショップはクレジットカードや電子マネー、商品券が使えるかは店舗ごとに異なります。
使える率が高いのはショッピングモールに入っているテナントタイプですが、確実なところは各公式サイトで確認しましょう。

ダイソーの店舗検索「こだわり検索条件」で指定

セリアはネットで事前確認はできません(´;ω;`)

Can★Doも事前確認は不可

 

事前に支払い方法が確認ができないチェーンが多い中、ダイソーは一部店舗を除く全国のダイソー直営店でPayPayを一斉導入しています。(2019年10月1日から)

 

現金で払えば110円は110円の支出ですが、paypayで支払えば110円の支出は同じでも最大1円分のポイントが返ってきます。

ペイペイ

たった1円…

そう思われるかもしれませんが、チリも積もれば山となる

我が家では貯めたポイントはつもり貯金で日常決済とは異なる口座に移し、レジャー費として積み立て。結果、家族で伊勢に一泊二日の旅行に行ったり、広島に二泊三日の旅行に行ったりしていますヽ(*´∀`)ノ

節約・やりくりは楽しい!大型レジャー資金として家計外積立をしよう
我が家のレジャー費の年間予算は50,000円。 このレジャー費には、食費外とした外食費を含みます。大人二人に食べ盛りの男子中学生と小学生のいるので、1回外食に行けば数千円〜一万円程度は軽く掛かってしまいます。 泊まりの旅行ともなれば宿代だけ

 

購入金額の1000%(10倍)の金額が当たるキャンペーンだったり、定期的にお得なキャンペーンが開催されるところや、近所の人しか来ないような個人店でも使えたりする圧倒的な加盟店の多さも魅力のPayPay。

 

基本は現金、お得なキャンペーンが開催されているときだけPayPayを使うという方にはコンビニチャージを利用する方が多いですが、それでは持ち歩く現金は変わらないし、残高不足に陥る不便さでPayPayの魅力は半減。

レジに並んでPayPay残高を確認したら足りない!ってなったときにも、数タップでチャージができる銀行口座登録かクレジットカードチャージがおすすめですよ。

 

ちなみにpaypayにクレジットチャージができるのは「ヤフーカード」だけ。ヤフーカード

ヤフーカードの魅力はPayPayにチャージできる唯一のカードであることの他にも

  • Yahoo!ショッピング+LOHACO+ストアポイントで毎日3%還元
  • Tカード一体型
  • 複数のTカードポイントが集約できる

こんな魅力にあふれてるんです!

 

そんなヤフーカードをつくる場合はポイントサイトを経由して作りましょう。

ポイントタウンなら3,360円相当のポイントが、モッピーなら2,500円相当のポイントが貯まりますよ(*゚▽゚*)

 

まとめ:いびきの対策にはいびき防止テープは効果絶大!コスパ最強の代用品は100均の「サージカルテープ」

2017年にフィリップスが実施したインターネット調査では、睡眠は夫婦仲に影響すると答えた日本人は87%、全世界5カ国平均でも75%もの人が「よく眠ることは幸せな結婚生活の鍵である」と答えています。

睡眠と夫婦仲

引用無呼吸ラボ

鼻呼吸を促すことでいびきを抑制し、快適な安眠をもたらしてくれるいびき防止テープは効果絶大!ちょっと気になる費用は、代用品として100均の「サージカルテープ」がコスパ最強でおすすめです。

じゅん
じゅん

ぜひ試してみてくださいね

 

コメント