2018年9月の家計簿

スポンサーリンク

すっかり更新したものだと思い込んでて遅くなりました(;´∀`) 9月の家計簿です!

スポンサーリンク

月次収支

給与収入390,330
楽天P付与12,581
収入計 402,911
食費計 59,869
水道代(按分)5,400
電気代13,184
スマホ2台4,463
家のネット+電話5,693
NHK月按分1,166
ライフライン 29,906
子供費月按分29,648
子供こづかい4,750
子供臨時15,386
子供費計 49,784
車月按分70,439
医療費月按分29,647
衣服費月按分5,000
夫婦こづかい12,000
住宅費月按分101,297
交際費等月按分21,678
日用品月按分12,333
その他月按分計 240,061
支出計 391,953
差引 10,958

総評

月次では差引プラスヽ(*´∀`)ノ

だけど、年間72,000円で組んでいたガソリン代の予算を今月オーバーしました。9月末時点で77,151円。ガソリン高いので、まだまだ積み上がりそうですね(・ω・`)

高騰するガソリン代

地方民にはツライ。゚(゚´Д`゚)゚。 けど個人の力ではどーしょーもない部分なので仕方ないです。

 

同様に病院かかりまくってるので9月末時点で85,761円。こっちも年間10万で予算組んだ病院関連費も予算オーバーしそう。こっちも掛からないわけにはいかない。削るなら医療費以外。

と思うのに、逆に子どもたちの低身長対策にサプリ増やしたんだ(;´∀`)デモ効果が出てるので続けてあげたい(ノ∀`)

成長促進飲料アスミールを飲み始めてから2ヶ月。5年間ずーっと1番前だったまこさんの背の順が前から3番目になりました!!オススメの購入先とおためし期間は?
...続きをよむ

月次を増やしてもいいけど…面倒なんでこのままいって、年間収支で調整します。

コメント