はじめに1つ質問をさせてください。
あなたは自分のことが好きですか?
はい!
そう自信をもって答えられる方は、きっとこのページを開いていないでしょう。
このページにたどり着いたあなたはきっと、自分に自信がなくて、ダメな自分を責めているような人。もしかしたらかつての私のように自分を傷つけてしまっているのかもしれません。
そして、そんな自分が嫌いで、自分を変えたいと思っているのではないでしょうか?
私の提案する自分をもっと好きになる!夢をかなえる手帳術は、きっとそんなあなたのお手伝いができると思います。
- 自分に自信がない
- 自分のことが好きになれない
- 日々やることに追われている。
- 夢なんて子供が言うことだと思ってる
1つでも当てはまったら、どうぞ読みすすめてくださいね。
自分をもっと好きになる。夢をかなえる手帳術
世の中には様々な手帳術がありますが、私の提唱する『自分をもっと好きになる!夢をかなえる手帳術』のポイントは以下の2つです。
- 自己肯定感を高めることによる幸福感のUP
- 正しい目標を設定し、夢を叶える
自分を好きになって、さらに夢まで叶えるなんて…そんなうまい話があるか。
夢を語るなんて子供のすることだ。大人は忙しいし、色々な責任を抱えてる。嫌でも現実を見なくちゃいけない。
そう思われるかもしれません。
けれど、そう思うと同時に、心のどこかで本当なら自分も変わることができるかもしれない。変われるのかもしれないと期待をする気持ちがあるはずです。そうでなければあなたは今、このページにたどり着けなかったのですら。
そんなあなたに私が送りたいメッセージはひとつ。
大丈夫。きっと変われますよ
だって他でもない、私自身が変わることができたのですから。
今でこそ『心豊かに笑顔で暮らす毎日を』なんてをテーマにブログを書き始めた私ですが、元々は超が付くネガティブ思考の持ち主でした。思春期にはリスカしてしまったり、産後には鬱になったり自殺未遂してしまったほど。
もちろん…という言葉が適切かはわかりませんが(汗)自分のことも大嫌いでした。
けれど今では自分のことを好きになれた。時々嫌だって思うときもあるでれど、でも、それも自分だからと受け入れることができるようになった。じゃあどうしたらそんな自分を好きになれる?と考えることができるようになった。
あなたは幸せですかですか?
この質問に「わたしは幸せです」と胸を張って答えることができます。そして、これからもっともっと幸せになれると信じています。
それは何十冊、何百冊とたくさんの自己啓発本を読んでたどり着いた、1冊の手帳術があるから。
そんな『自分をもっと好きになる!夢をかなえる手帳術』をご紹介したいと思います。
用意するのはたった1冊の手帳とボールペン
必要な手帳の条件はコレ
目標を行動に落とし込みやすく、振り返りやすいバーチカルタイプ
自分褒めを書ける欄があること
チェック項目全てに当てはまる手帳であれば、どんなものでも構いません。
1月始まりでも4月始まりでも、月曜始まりでも日曜始まりでも構いません。
しかしこのチェック項目に全て当てはまる手帳を見つけるのはなかなか難しいので、今すぐポチッと購入できる手帳をご紹介しますね。
おすすめの手帳は【能率手帳 NOLTY エクリ 週間レフト】
私が使っているのは『NOLTY』のエクリ 週間レフトタイプ。
100円ショップでも手帳が手に入る時代に2000円近くする手帳なんて、高いと思われるかもしれません。私自身最初は高いと思いました。
けれど、今では安い買い物だと思っています。それは2000円以上の価値があると思えるから。
アラサーで1000万超の貯蓄を叶えたポイント、お金はメリハリとコストパフォーマンスを意識して使うことにも通じます。自分が本当に価値があると思う出費は厭わない。
妥協・惰性でお金を使うことをやめ、たとえ100円でも自分にとって本当に必要なものなのか、価値があるものなのかを考える。
そうして考えた結果、2019年で4冊目。初めて買ってから4年連続、浮気せずに【能率手帳 NOLTY エクリ 週間レフト】を使い続けています。
好んで使い続けている理由はいくつもあるのですが、
- 月間スケジュールの上下に書き込めるスペース
- 時間の管理をしやすいバーチカル(8時~24時)
- 毎日のメモ欄
選びかたに挙げたこれら以外にも
- 1年間持ち歩いてハードに使ってもへたらない表紙
- 充実のカードポケット
- しおりが2本(私は月間と週間に使ってます)
- 紙が生成りっぽくて目に優しい
- 毎年まったくデザインが変わらない
落ち着いた・飽きない・使い勝手がよい
この三拍子が揃っているところが気に入っています。
あえて不満を挙げるなら、朝活をもっと書きやすいようになるといいなと思うくらいかな。それも自力でカバー可能なので、不満というほどの不満ではありませんが。
人によっては可愛くない、という点も挙げられるかもしれませんね。確かに私も昔は可愛さに目を惹かれていた…けど、結局1年経つ前に飽きてしまっていたので、飽きないデザインは強みです。
【能率手帳 NOLTY エクリ 週間レフト】のカラーバリエーション
色のバリエーションは3色
- ブラック
- キャメル
- インディゴブルー
手元に置いておきたい。開きたいと思う、好きな色を選びましょう。
おすすめはキャメルかインディゴブルー。
理由は、色の持つイメージにあります。
ブラックが持つ色のイメージ
黒は光を反射することなく、すべての色を吸収・遮断する色。
実際よりも重たく感じさせ、暗い気持ちになる効果も併せ持つので、自分をもっと好きになって夢を叶えることが目的の手帳術には残念ながら不向きです。
強さや権威を与える効果があるので、ビジネス手帳にはピッタリの色ですよ
キャメルが持つ色のイメージ
自然界にある木や土、大地を感じさせる茶色には、ぬくもりや居心地の良さ、安心感を得られる効果があります。暮らしの中に溶け込んだ身近にある色なので、飽きがこない色といえます。
コツコツと物事を継続させる効果もあるので、手帳は毎年買うけど途中で使いこなせなくて辞めてしまう人にピッタリの色。
インディゴブルーが持つ色のイメージ
青は空や海、水といった広大な自然のイメージが浮かびます。生命に不可欠な水とつながる色なので、好感度が高く、嫌う人が少ないのが特徴です。
集中力を高め、気持ちを落ち着かせる効果があるので、じっくり自分に向き合いたい自分をもっと好きになる!夢をかなえる手帳術にピッタリです。
飽きっぽい私はキャメル使ってます(笑)
【能率手帳 NOLTY エクリ 週間レフト】のサイズバリエーション
『NOLTY』のエクリ 週間レフトタイプには、サイズのバリエーションが3種類あります。
- B6
- A5
- B5
B版よりもA版が大きく、数字が大きいほどサイズは小さくなりますので。つまり小さい順に並べるとB6→A5→B5という順番でだんだん大きくなっていきます。
B6は単行本サイズ。コミックスサイズとも呼ばれます。開くとB5サイズになり、コンパクトなので持ち運びが楽チンです。
A5は教科書サイズ。大人の方には文庫本2冊分と表現したほうがわかりやすいかもしれませんね。開くと手紙や文書で見慣れているA4用紙の大きさになります。持ち運ぶコンパクトさがありながら、記入スペースも広いのが魅力です。
B5はノートサイズ。開くとB4サイズになり、記入スペースがたくさんあるのが魅力です。
おすすめはA5かB5サイズ。
腰を据えてじっくりと自分と向き合うために使うので、持ち運びの携帯性よりもしっかりと書くスペースを確保することを重視します。
たまに持ち歩きたい私はA5サイズを使っています
ボールペンは消せる4色ボールペン+1色
多いな、と思われるかもしれませんが、実は私もそう思っています(笑)
ですが、どれも意味があって使い分けている必要なボールペンなので…ごめんなさい、目をつむってください。
とはいえ、何本もあっては邪魔。私はパイロット フリクションボール4という4色ボールペン1本+1本の計2本を使っています。
他のボールペンを使うときは、次の5色を用意してくださいね。
青(明るい青ではなく落ち着いた紺に近い青)
赤
緑
オレンジ
フリクションボール4は0.38に太さをカスタマイズして使う
残念ながらフリクションボール4は、芯の太さが0.5のものしか発売されていません。
公式サイトには極細で手帳に適していると書かれているのですが、実際に書いてみるとちょっと太い。細かい字がつぶれてしまって、読みにくい…と私は思うのです。
字の下手クソさはスルーしてくださいね(汗)
上にも書いたように、好みの問題だとも思うので、太さが気にならない方はそのまま0.5で良いと思います。実際に書いてみて太いな、と思ったら、そういえばカスタマイズできるんだっけ、と思い出してください。それくらいで十分です。
カスタマイズといっても、難しいことはありません。フリクションボール4は0.38の替芯と互換性があるので、赤以外の色を入れ替え。簡単カスタマイズです。
色の使う頻度は、青>黒・緑・オレンジ>赤となります。
青は特によく使います。結構頻繁にインクがなくなってしまうので、3本入りの替芯を買ってもよいと思います。
消せない細めの黒のボールペンを1本
最後に必要となるのは細めの黒のボールペン。こちらはこすっても消えないものを用意してください。
ちなみに私が使っているのはuni-ball Signo bitの0.18と、ペンテルから発売された限定猫柄のノック式エナージェルの0.3ミリ。ネットで見惚れて、売り切れてたお店で取り寄せてもらったくらい(笑)
1本と書いたのに2本でごめんなさい!1本で十分ですので(汗)
私が好きで2本使ってるだけです。あ、細めの字が好きなのも好みですね。あくまで好みです。必然ではありません。
なんなら既に持っている1本でOK
なんだけど…せっかくなので、使いたくなるお気に入りの1本を見つけてみてください。
お気に入りの一本でテンションを上げましょう
少し長くなってしまったので、一旦ここで切りますね。
続けて、今回ご紹介した手帳とボールペンを使って『自分をもっと好きになる!自己肯定感を高め、夢をかなえる手帳術~自己肯定感を高める方法』を詳しくご紹介しています。
ぜひ続けて読んでくださいね。
以上、心豊かに笑顔で暮らす毎日を目指すゆに家じゅんのログ
『自分をもっと好きになる!自己肯定感を高め、夢をかなえる手帳術~手帳の選びかた』でした!
最後までお付き合いありがとうございました(*´∀`*)
コメント