存在感大のソファは、家族が憩うリビングの顔。
購入から7年が経ち、ボロさが目につくようになったソファをニトリで買い替えました!
なぜニトリのソファを選んだのか?
決め手となった品質保証と4つの理由について詳しく紹介していきます。
ニトリのソファを選んだ決め手~品質保証30年・5年とは
ニトリでは自社工場で生産し、耐久試験に合格したソファ・マットレスは、部品の故障や不具合に対して、部位によって30年・5年の保証があります。
ニトリのソファの無料保証期間を確認
ニトリのソファの無料保証期間は商品のお渡し日から起算して、下記の通り保証があります。
30年保証
ソファの本体フレーム、脚および構造部品(コイルスプリング、S型スプリング、ウェービングベルト)の故障や不具合
5年保証
30年保証以外の部分の故障や不具合に適用
公式https://www.nitori-net.jp/ec/characteristic/quality/
※上張材などの外観部分の劣化やキズ、木部の変質などは保証の適用外です
実際にニトリのソファの無料保証が適用された例
名ばかりの保証ではないのか?どの程度保証の対象になるのか?
実際にニトリで購入したソファが故障して保証してもらった方のブログを探してみました。
購入して4年ほど経過したソファ。座るとバキッと音がして、クッション下の木製フレームにヒビが入っているのを発見ケース②
購入して4年ほど経過したソファ。座り心地が悪く、コイルの形がはっきりとわかるほどヘタってしまった
ケース③
購入して2年半ほど経過したソファ。座った瞬間座面の継ぎ目がビリィィ!!と破れた
ケース④
やんちゃざかりの子ども達が壊しまくり汚しまくりでボロボロ…
①~④の故障・不具合が出てしまった方々、全て無料保証の適用を受けていました!
①と②は確かに保証内だと思ったけど、③は上張材だしてっきり対象外かと思ったし、まして④なんてご本人も絶対無理だと思ったものの僅かな希望で修理できないかと問い合わせたら無償修理の対象になったとのこと。

むしろ何が保証対象外なのかわからないわ
※上張材などの外観部分の劣化やキズ、木部の変質などは保証の適用外です」としっかり明記されてます。
ちなみにケース②の方は修理、症例①③④の方は修理不可で交換対応でした。
ニトリのソファ品質保証30年・5年の具体的な保証対応の流れ
ニトリのソファの品質保証30年・5年はとても手厚い保証だということがわかったので、実際に保証を受ける場合にはどのような流れになるのかを確認しておきましょう。
①ニトリのお客様相談室に問い合わせ
②壊れたニトリのソファの現物確認
ニトリのソファの無料保証を受ける場合、ニトリによる不具合の発生したソファの現物確認が必要になります。
③修理か交換の判断
修理不可の場合:同一商品または代替商品との交換
ニトリのソファは保証書がなくても購入の確認ができれば保証してもらえる

もしかして最近座り心地が悪くて買い換えようと思ってた家のニトリのソファも保証してもらえる!?
そんな希望を抱いた方のために、そして購入を検討している方のために30年・5年の無償保証を依頼するために必要なものを確認しましょう。
①ニトリでソファを購入した際に受け取った保証証の提示
ニトリのソファは納品時に品質保証の証「保証証」を受け取ります。これがあれば万々歳。意気揚々とニトリの修理窓口に電話しましょう。
でも実際こういうのって失くしてしまったりするんですよね。保証証のファイルに入れたはずなのに見当たらないとかね、あるある。そんな場合でも諦めないでください。
②ニトリメンバーズカードから購入記録を確認
壊れてしまったソファをニトリで購入していた際、ニトリメンバーズカードを提示していませんでしたか?提示していれば、ニトリ側で購入履歴を確認できます。

ニトリメンバーズカードはニトリで買い物するとき1%のポイント還元が受けられる必携のカードですよ!詳しくはこちらの記事でも紹介しているので、ぜひ読んでみてくださいね
③ネットショップの購入履歴から購入の記録を確認
保証書は紛失してしまったし、ネットで買ったからニトリメンバーズカードにも登録されていない…なんて場合でも絶望するにはまだ早い!楽天やyahooに出店しているニトリから購入した場合、購入履歴を確認することができます。領収書を再発行すると、注文日と一緒に配送日も自分で確認ができますよ。
④クレジットカードの支払記録確認から購入の記録を確認
ニトリ公式のネットショップで買ったんだけど、そんなに買わないと思ったから会員登録しないでゲスト購入だった。記録なんて残ってないよね…という場合でも諦めちゃダメ!メールの受信履歴を確認しましょう。注文確認や配達日を連絡するメールが残っていませんか?
メールはマメに削除するから残ってない…という場合には、支払い方法を思い出してください。クレジットカードで支払っていませんか?代引きやコンビニ後払いでは履歴をたどるのは難しいですが、クレジットカードの利用であればニトリからでも購入の確認ができます。
①~④までのいずれかの方法を使って
- 購入者であること
- 商品お渡し日(保証期間内であることの確認)
この2つが確認できればニトリの無償品質保証の対象となります。
保証対象であることが確認できたら、実際に保証が受けられるかどうかニトリに保証サービスに相談をしましょう。
我が家の歴代ソファを選んだ理由と買い替えた理由(不満点)
ソファを買い替える前に、欲しいソファの条件とともに、同じ失敗を繰り返さないようまずはこれまでのソファの不満点をおさらいします。
我が家の場合、家を建てた10年以上前から変わらないこだわりは、大人でもごろごろ寝転がることができる大きなカウチソファ。
初代のソファがこちら…と紹介したいのだけど、全体が写った写真が見つからなかったので二代目だけご紹介。
実店舗では気にいるデザインが無かったので、楽天市場で購入。
選んだポイントは

ずっしりと安定感のあるフォルムと広々カウチがお気に入りだったよ
でも
デザインは気に入って買ったものの、使い慣れてくると少しずつ不満が出てくるように。それでも10万円を超える金額だったからもうちょっと長く(できれば10年くらい)使いたかったんだけどね…冒頭でも言ったように「ソファはリビングの顔」
毎日見てテンションが下がるくらいなら買い換えよう!と決心しました。
ニトリのソファを選んだ4つの理由
我が家の三代目ソファをニトリに決めた最大の理由は30年・5年の品質保証ですが、もちろん理由はそれだけではありません。ここではその理由をさらにご紹介していきます。
ニトリのソファはラインナップが豊富
ニトリのソファはとってもたくさん種類があります。
素材別では
- ファブリックソファ
- レザーソファ
- 合皮ソファ
デザイン別では
- リクライニングソファ
- カウチソファ
- コーナーソファ
- ローソファ・フロアソファ
- ソファベッド
- コンパクトソファ
- パーソナルチェア
置きたい部屋に合わせて様々なデザインや素材はもちろん、サイズ・カラーも自由に選べるのが楽しい。
我が家のソファは大人でも余裕で寝転べるのを前提条件としているので歴代の2台共カウチソファを選んだのだけど…気づいてしまいました。

横になりたいなら角度が自由に変えられる電動リクライニングもアリでは!?
3人掛けのリクライニングで中央部分がテーブルになるタイプを選べば、夫婦二人になった後でもソファの利点を最大限に活かせるよね。
インターネットは焦点を当てた検索は得意だけど、ただ漠然とイメージだけがあるような検索は苦手。自分のほしいソファがどんなタイプか決まらない間は、特に実物を見てイメージをふくらませるのが大事です。
ニトリのソファは実店舗で心ゆくまで座り心地を体験できる
ソファの座面の広さと高さは座りやすさ・立ちやすさに直結します。
インターネットで購入しようと商品情報の詳細を確認すると、縦横の長さや奥行きはもちろん座面の高さや背面の高さまで細かく数値化されています。
既存のソファがあればコレより大きいのか小さいのかと比較しやすいですが、イメージと実際はやっぱり少し差が出ます。
その点ニトリなら全国に実店舗が600店以上あり、欲しいソファの実物が展示してあります。
画面上ではわかりにくい生地の質感や色味、座面の硬さや背もたれの角度など座り心地に直結する部分はもちろん、何なら座り心地と言わず寝心地も実際に現物で確かめることができます。

寝心地も譲れないからお店で何度も寝転がっちゃった
ニトリのソファの手入れについて店員に直接相談できる
ソファの手入れ方法は素材によって異なります。
①粘着式クリーナーでゴミやホコリを取る
②布地をブラッシングし、織り目のゴミを掻き出す
③掃除機でゴミやホコリを吸い取るレザーソファ
①湿った柔らかいタオルで水拭き
②乾いた柔らかいタオルで乾拭き
③(季節ごとに)クリーナーで汚れを拭き取る
④(季節ごとに)保護クリームを塗る
⑤(季節ごとに)仕上げの乾拭き
合皮ソファ
①乾いた柔らかい布で乾拭き
②クリーナーで汚れを拭き取る
③湿った柔らかい布で水拭き
④乾いた柔らかい布で乾拭き
公式でも案内されてますし、これくらいのことはちょっと調べればわかるのですが

ぶっちゃけ面倒くない!?
え?ほんとにこんなに手入れいるの?いや、歴代のソファもちゃんとわかってて買ったよ。買ったけどさ、実際こんなマメに手入れできんかったよ…
ってなわけで、店員さんに聞きました。

いいなぁって思ってるのが本皮なんだけど、今のソファも手入れが行き届かなくてボロボロにしちゃって…。やっぱりニトリさんで買っても一緒でしょ?(要約:やっぱ面倒いよね?)
で、対応してくれたニトリの店員さんの回答。

私も家でニトリの本皮ソファ使ってますが、最初にプロテクションクリーム塗ったら後は1年か半年に1回くらいケアクリームを塗るだけで、今5年以上使ってますが大丈夫ですよ
おお!なんと実際にニトリの本皮ソファで我が家が超えられない5年の壁を超えて使っていらっしゃる方だった!!
インターネットの購入でも実際の購入者のレビューは確認できるけど、これって購入直後(ヘタすれば購入後届く前)のレビューなんですよね。でも実際に気になるのは使い慣れてきた方の、そして長く使っている方のレビュー。
偶然でしたが、これが得られたのは大きな後押しでした。
ニトリのソファは「お、値段以上」で安いけどさらに安く買うことができる
欲しい商品が決まったところで、手に入れるためには代価を支払わなければなりません。
金に糸目はつけない!と豪語できればいいのですが、残念ながらそうはいきません。

いや、もし仮にいくらのものを選んでもいいと言われてもお得に買うのが好きだからやっぱりコスパ考えちゃうと思うけど
我が家のソファ購入予算は10年ごとに10万円。
このあたりは『【DLテンプレ付】ライフプランニング表を作って未来のお金を見える化!!』で詳しく説明しているので、気になった方はぜひあわせてご覧くださいね。
同じ商品が手に入るならできるだけ安く買えたほうが嬉しい。
ここまで散々ニトリでソファを買う利点は品質保証とインターネット通販では判断できない実物を確認できる良さにあるよ!とアピールしてきましたが、実際にはニトリの実店舗では買いません。
ニトリのソファは楽天に出店しているニトリで購入します。
なぜなら、実店舗では最大でも13.6%オフだったニトリのソファが最大30%以上安く買えるからです。

このあたりのことは、詳しくは「ニトリで安く買う方法7選~最大30%超オフでソファ・ベッドを買う方法まとめ」で紹介していますので、そちらを御覧くださいね
「ニトリのソファを選んだ決め手は保証と4つの理由」まとめ
先代のソファに不満を抱きはじめてから約2年。ボロさを隠すようにカバーを作ってみたりしても、決して居心地がいいとは言えないリビングになってしまっていました(ノД`)シクシク
けれどニトリの
- 手厚い品質保証に後押しされ
- 豊富なラインナップから
- 心ゆくまで座り心地を体験して
- 手入れの不安も店員さんに直接相談して
- 「お、値段以上」のお手頃価格をさらに安く
購入したソファは3ヶ月経っても大満足のまま居心地のいい居場所を演出してくれています。
帰って来てお気に入りのソファを見て嬉しくなって、座るとほぅ…っと息がゆっくりできて。私とほぼ変わらない大きさまで育った2人の子供を含め、家族4人が座っても狭さを感じない広々としたソファに座ってお話していると、もっと早く買えば良かったと思うばかり。。

ソファはリビングの顔。ニトリは購入したソファの品質はもちろん、居心地のいい癒やしのひとときも保証してくれるようですよ。
コメント